こんばんは、ルアー館明石店 おばた です
ええ感じにハマチ・メジロ・ブリが釣れてる明石沖でシャクってきました('ω')b
キャラック チョロコージグ コンセプトムーヴ 250g ブルピン
幸先よくメジロを
連荘でキャッチしたのちに・・・
10回くらいしゃくってからのフォールでHIT!
アワセた竿がドーンと止まって、メジロではあんまり出ないように
キツめに締めてるドラグがジャジャーッと出てデカいの確定演出で上がってきたのは
ドカーンと95cmのブリ('ω')b
メジロもポツポツ追加して
場所移動してスムスリでツバス君とも戯れて
ラストはタチウオ狙い♪
SLASH スムースリアクター 200g ゼブラ+紫マジックチューン
タナを捉えてやればポツポツと
お土産確保('ω')b
偶発的なHITではなく、タナを捉えてカラーを合わせれば再現性のあるジギングが
エンジョイできるタチウオジギング、めっちゃ好きです('ω')♪
最終的に
ブリ1メジロ6ツバス1
タチウオ8本9本?と
ええ感じに大漁でした('ω')♪
そのままでも青物もタチウオも良く釣れるスムスリですが・・・
油性マジックで状況にマッチしたカラーに塗り塗りしてあげると
更に釣果UP
※タチウオジギングの時は必ず
SLASH バーサルグリップ
この手のグリップを必ずご用意ください('ω')
じゃないと噛まれて流血沙汰になったりしますので・・・
キャラック
チョロコージグ コンセプトムーヴ
ジューシースリムロング
SLASH スムースリアクター
今回、青物&タチウオが良く釣れたジグです(^^)
釣行時のご参考までに('ω')b
***********************
☝クリックorタップでフォトコン特設サイトへ!
釣果情報や新製品などの最新情報は
インスタグラムでも更新中!
こんばんは、ルアー館明石店 おばた です
今年も始まりました!
明石沖のひとつテンヤ@丸松乗合船
近隣店舗スタッフと釣行してきました('ω')
私と
だっちパイセンは経験者ですが
姫路店の向川ちゃんと渡部くんはひとつテンヤ初トライ。
とはいえ、
「ジグヘッドリグのボトムワインドと似た感じでやってみてー」
とアドバイスすると、普段ガッツリ釣りしてる二人なので
二人ともGOODサイズもちゃんと釣って
数釣りもエンジョイしてくれてました('ω')♪
クーラー山盛り('ω')
ひとつテンヤの醍醐味は色んな魚がひっきりなしにアタってくること!
マジで毎投、何かしらアタってきます('ω')b
↑のガシラやベラは常連ですが
だっちパイセンは一人で五目楽勝で達成(笑)
※船長に散髪してもらいました。
背びれの毒棘が怖いですが、超美味しいオニオコゼも♪
数釣り&五目釣りでキャッキャウフフしながらエンジョイするも良し
大鯛でビッグファイトするも良し、
明石沖のひとつテンヤ、これからがシーズン本番です('ω')b
タックル・仕掛けは超シンプルで
ひとつテンヤ専用竿+2500~3000番のスピニング
+PE0.6~0.8号+フロロ3~4号
の先に、テンヤ/カブラを結んでエビ付けて落としてシャクるだけ('ω')b
・誘いの掛けやすさ
・アタリの取りやすさ
・アワセの入れやすさ
・タイとのやり取り
などなど、専用竿が絶対的にオススメではありますが、
とりあえずお手持ちのエギングロッドで代用は出来ますので
是非一度トライしてみてください♪
「エサはどーすんの?」「冷凍でも良いの?」
と良く聞かれますが、
丸松乗合船のひとつテンヤ便は、
こんな感じの活きエビが¥2,500で山盛りもらえます!
餌持ちや食いの良さは絶対的に活エビが有利ですし、
冷凍エビを買うとなるとぶっちゃけ活エビ用意してもらうより高くつくので
必ず予約の際に活エビをお願いしてください('ω')b
あー、早くまた行きたい。。。
***********************
☝クリックorタップでフォトコン特設サイトへ!
釣果情報や新製品などの最新情報は
インスタグラムでも更新中!