みんなの MY HOME 明石店
①大蔵海岸東側 ②朝霧川河口 ③大蔵海岸西側 ④明石市役所裏のトーフ ⑤明石市役所裏ベランダ ⑥明石港赤灯台 ⑦明石港白灯台 ⑧明石港内 ⑨明石港西側の赤灯台 ⑩新波止のテトラ ⑪明石浦漁港(新波止)

スクイッドマニア 入荷! (商品情報)|(店長のゆるゆる日記)2023-07-20 AM08:54

Photo

店長の山ちゃんです。

速報!

どこよりも早く!

Img_1567_small

スクイッドマニア

ワイルドチェイス3.0 オリカラ

「煌グリーンガーネット」

Img_1566

入荷しました!

また、新色6色を含む
全37色入荷しました。

いまから店に出しますよ

スクイッドマニア オリカラ「煌グリーンガーネット」 (商品情報)|(店長のゆるゆる日記)2023-07-19 AM12:10

Photo_34

どうも店長の山ちゃんです。

昨日、本部より重要なお知らせが届きましたので
皆様にもお伝えいたします。

まるは釣具明石店 アオリ・エギング

スクイッドマニア!

のファンの皆様が大変多くらっしゃいまして

この度、グループでオリジナルカラーを発売させて頂きます。

Medium_medium_95

みんな大好き!ワイルドチェイス3.0号

カラーネーム「煌グリーンガーネット」

全国のアオリエギング中毒のスタッフたちの意見を集約して
生まれた ただ釣れる!だけのカラー

Medium_medium_96

ヤバいです!

Medium_medium_97

Medium_medium_98

現在は本社倉庫に納品されたと聞いております
もう間もなくの出荷と思われます。
もうしばらく、何卒、もうしばらくお待ちください。

入荷しだいインスタ等ですぐにご連絡いたします。

ちなみに明石店はスクマニ マニア?が非常に多い店舗ですので
他店より少し贔屓してもらい多めに入荷します。
(それでも即売り切れたらゴメンナサイ)

もうしばらくです。お楽しみに!

近々大量入荷します!! (商品情報)2023-07-18 PM08:52

スクイッドマニアのワイルドチェイスが
もうすぐ大量入荷しますsign03
気になる新色も入荷予定ですsign03

Medium_medium_small_8













入荷したらブログとインスタにアップしますので
チェックしといてくださいねwink

ノマセ職人M氏 2023-07-16 AM11:08

当店のお客様にM氏と言う方が居られます。

人呼んで「ノマセ職人M氏」まあ呼んでるのは私だけですがbleah

463236298228891859

数日前に小鯵をエサにノマセ釣りで、良型チヌsign01やはりノマセ職人はノマセると釣るね~goodshine

以上、スタッフさいとうでしたrun

Photo_20

Photo_3

マッチアップ デイナマバトル! (ルアー館)|(釣果情報)2023-07-15 PM08:04

Photo_7

〈THE MATCH-UPとは?〉

メーカーの看板を背負うアングラーとショップ店員。

ともに高い釣りのスキルと知識が求められる存在だ。

そんな二者が同じ土俵で対決したら、どんな釣りを見せてくれるのだろうか?

月に一度、メーカーのフィールドテスターとショップの店員が様々な釣りでバトルを繰り広げる企画。

 

ということで、

コーモラン ビバ 廣常氏 VS ルアー館明石店 小幡

でデイナマガチバトルしてきました('ω')b

 

***************************

7157fa3053e04f1b46983833fa61ce64

2023

Photo_3

Qr

エギ入荷情報! 2023-07-15 PM12:27

みなさま、こんにちは! スタッフ堀口ですhappy01

ヨーヅリ&デュエルのエギ新色が入荷いたしました!

Img_1530_medium

Img_1531_medium

Img_1532_medium

Img_1533_medium

どれもこれも綺麗で魅力的ですねshine

その中でも堀口おすすめカラーは

Img_1536_medium

この深場グリーンですconfident

赤テープが秋イカに効きそうですねeye

最近、デュエルのエギ流行ってきています。

これからのエギングにどうでしょうかsun

Photo_22

Photo_2

 

アングラーズチャンネル更新しました(*'▽') 2023-07-14 PM05:28


YouTube: 【デイゲームロック攻略】“軟式ロックフィッシュ”って何!?

静かなブーム到来の“軟式ロックフィッシュゲーム”の真相に迫る!

手軽に気楽に近場で遊べるデイゲームロック実釣編

Photo_22

明石沖 鬼アジバチコン調査! (ルアー館)|(釣果情報)2023-07-13 PM08:05

4903324186604325232d59ecdeca7a26535


こんにちは、ルアー館明石店 おばた ですnoodle

 

明石 愁輝丸 秋山船長

 

shadow「バチコン調査も含めてアジ便出しまーす」

 

とのことなので、

折角の有給が悪天候&予定ポシャってお暇していた

ナベ主任shadowと釣行してきました!

 

ナベ主任はサビキ&バチコンで、

私はバチコンオンリーでトライ。

 

サビキ・ジグサビキで狙うのがポピュラーな明石沖の鬼アジですが

サビキにワームつけた方が釣れたりする時もあったりと、

バチコンでも釣れるんじゃ?とお思いの方もいらっしゃるとは思いますが・・・

 

世間一般のバチコンっていうと、

イカメタルの合間にやったり、

ベイエリア・俗に言うインショアでやるようなバチコンとはちょっと違う

・水深50~70mの深めで

・3knot超の激流の中

・オモリ50号(約200g)

・40~50cmクラスのデカアジ

という特異環境(笑) の中での釣りなので、

どうなることやら・・・ サビキにボコボコに釣り負けるんじゃ・・・?

と思いきや

49033241866043252322a92848413d9df79ナベさん寝てる(´-ω-`)

Img_9508

また寝てる。

激務でお疲れのようです(´-ω-`)zzz

Img_9511

人間もアジもポッチャリ系pig

 

Img_9510

鬼アジもガッツリホールド!

SLASH バーサルグリップgood

数あるこの手のフィッシュグリップですが、掴みやすさはピカイチ!

アイアンメイデンばりのギザ歯でガブっと。

 

49033241866043252328d9340f3af98f2ccグーグー鳴くグッチー

49033241866043252325bc9ec5f09aa3771ガッシーも混ざりながら

Img_9473サッバーの活性高い時は

船中全員サバhitもあったり

49033241866043252324580e0942094c9fcムチムチに肥えてる♬

 

4903324186604325232c87d6702a0f585ea

どれもこれも肥えててアジというかコノシロ?

Img_9482もはやシマアジ?な体高の大アジや

49033241866043252324da4ff0f28d954e4バス持ち出来るサイズのアジが

Img_9484

大サバの猛攻が酷かったですが、まぁまぁ釣れました('ω')b

アジ本命なので

「サバやー(;´・ω・)」

とか邪険にされることもありますが、

多くの釣り客が夜な夜な岸から必死に狙ってる大サバです(笑)

めっちゃ美味いのでしっかり血抜きして、

冷やし込んで持って帰ってあげてください('ω')b

 

 

各社色んなバチコン仕掛けがありますが、

鯵のサイズがデカい+水深深い+潮速い=細ハリス切られる&針伸ばされる

ライトゲーム用のスナップだと伸ばされたりもするので、

Img_9519_3

Img_9525_2

一誠 バチコン仕掛 タイプⅠ・Ⅱ

ハリス3号がオススメ!(2号とかだと切られます・・・)

回転ビーズ仕様なのでエダスの絡みも少なく、

根掛かりや大アジ大サバにハリス飛ばされても復旧が容易good

 

復旧用の予備のジグヘッドもご用意ください。

Img_9521

ヤリエ アジメバガチヘッド

一誠 レベリングヘッド 太軸金鈎

デコイ アジキャロヘッド

 

普通に40cm超、50cmに迫ろうかという、

ハマチよりデカいアジですので(笑)

↑のような、デカアジ対応のフックじゃないと伸ばされます(マジで)

 

この日は特段この色・このワームじゃないと!

っていう感じではなかったですが、

Img_9522

Img_9523

 

一誠 海太郎 スパテラ

ジャッカル ペケリング

4903324186604325232b6da67ebde87df_2

Img_9481


くらいのボリューム感なワームを使用しました!

 

ただ、餌の偏食具合(アミエビ・ミミイカ・バチ・シラスetc)によっては

・もっと小さいワームや大きいワーム

・シルエットやカラー

に偏りが出るかもしれません。 

この辺りも含めて要調査継続です('ω')

 

サビキ仕掛に比べて針の本数・全長も短いので取り回しも良く、

・オマツリしても解きやすい

・エダスカットしても復旧しやすい

のですし、

サビキの人よりもバチコンの方が良くアタったタイミングもありました。

 

新感覚、

"鬼アジバチコン"

"激流バチコン"

是非お試しください('ω')b

 

ちなみにこの日、たまたま同船だった

Img_9530

urocoスタッフの伊豆川氏

ルアー館に巡回予定だったそうですが、

まさかの船の上で商談することになるとは(笑)

 

伊豆川氏はスーパーライトジギングで鬼アジ狙いでしたが

Img_9526uroco チビウロコ

 

良型のサワラshine

 

Img_9527

Img_9529

大サバfish

 

↑のサワラを見て、ナベ主任はすかさずジギングに切り替えて

速攻でサワラにジグ噛まれていました(笑)

 

サワラもウロチョロしてるみたいです('ω')

 

 

バチコンだけど基本はオモリ50号(約200g)

かといって竿が硬すぎる口切れ・ハリス切れ

かといって柔らかすぎる・胴調子過ぎる仕掛けの操作性✖

誘いがしにくかったりと、

中々竿のチョイスが難しいところですが

とりあえず普段アジ狙いでお使いの竿で

”鬼アジバチコン”

”激流バチコン”

お試しください('ω')b

 

愁輝丸ではアジだけ便も出るとの事なので

是非アジ便に乗って美味いアジ&サバを狙ってみてください♪

 

ご予約・お問い合わせは

愁輝丸(しゅうこうまる)

秋山船長 Tel080-2525-1115

もしくはHPからLINE友達登録→メッセージでもOKです。

 

 

 

ちなみにアジはどれもこれも

Img_9515

内臓脂肪たっぷり!

Img_9514

白子か?と見間違えるくらいのアブラの塊heart04

完全にアブラマシマシです。ありがとうございます。

 

 

サバも多少ばらつきはありますが

アブラ~アブラマシくらいのコンディションから

Img_9516

アブラマシマシ級まで('ω')b

 

〆サバに仕込んでいるので今晩頂きます♪

 

 

それでは本日22時まで、皆様のご来館お待ちしております!

 

***************************

2023

Photo_3

Qr

お客様の持ち込み釣果! 2023-07-12 AM08:50

Img_1426_medium

Img_1427_medium

7/10(月)の早朝、アジュール舞子での釣果。ほんの2時間ほど入れ食いの時間があったそうですflair

小あじ、小さば、スズメダイ(大きいのだけキープ)がたくさん釣れてましたnote

Img_1463_medium_2

Img_1464_medium

Img_1465_medium

針は3号がメインですshine個人的には最後の「爆釣きらめきサビキ」がイチオシですgood

以上、スタッフさいとうでしたrun

Photo_22

Photo_2

商品入荷情報(*'▽')/ 2023-07-11 PM06:04

こんにちは、スタッフ松本ですsun

Photo

入荷した商品がこちら

(*'▽')σヴァンガードジャパン デスフォールオモリグエギ

シーズン真っ最中の船ケンサキイカ

スローフォールが魅力的(*'▽')♪

Img_1461_small

人気商品の為、お問い合わせお取り置きはご遠慮ください

インスタ始めてます(*'▽')

下の画像をポチっと押してフォローもお願い致します(*'▽')/

Photo_20

店舗案内

まるは釣具明石店
明石市大蔵八幡町1-13
Tel:078-917-6634
ルアー館
明石市大蔵八幡町1-13(2F)
Tel:078-911-5510

【海上保安庁】ノリアゲ事故防止

slash

カレンダー

2025年9月

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
RSS(XML)フィード