みんなの MY HOME 明石店のトップへ
①大蔵海岸東側 ②朝霧川河口 ③大蔵海岸西側 ④明石市役所裏のトーフ ⑤明石市役所裏ベランダ ⑥明石港赤灯台 ⑦明石港白灯台 ⑧明石港内 ⑨明石港西側の赤灯台 ⑩新波止のテトラ ⑪明石浦漁港(新波止)

明石店

2024年9月13日 (金)

明石沖船アオリ開幕! (ルアー館)|(明石店)|(釣果情報)2024-09-13 PM12:20

こんにちは、ルアー館明石店 おばた ですnoodle

 

9月に入っていよいよ明石沖の秋の風物詩

船アオリシーズンイン!

船のアオリイカといえばティップラン

ですが、潮流の早い・水深の深い場所も狙う明石沖では

”和田式”船アオリ仕掛けを用いたバーチカルの釣りが一般的。

明石沖の船アオリの基礎はこの動画に全て詰め込まれています('ω')b

 

釣り方や誘い方は↑の動画にお任せするとして(笑)、

【明石沖の船アオリ=ダートマックス一強】

でも、どこの釣具屋にもダートマックス置いてない・・・sad

というのが現状。

メル◎リやヤ○オクでプレミア価格で買うのもちょっと・・・

という何ともしがたい船アオリのエギ事情ですが、

 

ダートマックス以外で持っていくなら

Img_3657_2ヤマシタ エギ王K

Img_3662

スクイッドマニア ワイルドチェイス

 

この2アイテムが個人的にオススメのエギです('ω')♪

 

エギ王Kは言わずと知れた陸用のエギで一番売れてる銘柄。

水噛みの良いボディとテールフィンで非常に安定したフォール姿勢がウリ。

 

一方、ワイルドチェイスはちょっと遅めの沈下速度と動いた後の急制動がウリのエギ。

今回の釣行でも潮が緩んだ時、ワイルドチェイスに変えてじんわり落としてやると

連荘で掛かったタイミングもありました('ω')b

Img_3675_3Img_3674_2

どっちのエギもズラズラッと、1Fのまるは釣具明石店にて

色んなカラー取り揃えておりますので、船アオリ釣行の際は手札に加えておいてください♪

 

で、当日の釣果というと・・・

Img_3666

Img_3668

11杯ツ抜け達成scissors

ただし竿頭の方は20杯に届こうかという釣果。 精進します。

 

明石沖の船アオリやるなら是非丸松乗合船まで!

第一人者の「ワダゲルゲ」ことアシスト工房 和田さんも良く乗ってらっしゃいますので

必釣テクを学ぶチャンスです('ω')b

 

陸っぱりのエギングとはまた違ったアプローチが病みつきになる船アオリ、

ぜひトライしてみてください♪

 

それでは本日24時まで、皆様のご来店お待ちしております!

 

***********************

Photo_6

4

31024x408

☝クリックorタップでフォトコン特設サイトへ!

釣果情報や新製品などの最新情報は

インスタグラムでも更新中!

Qr


2024年9月 7日 (土)

明石沖のひとつテンヤ (ルアー館)|(明石店)|(釣果情報)2024-09-07 PM12:21

こんばんは、ルアー館明石店 おばた ですnoodle

 

今年も始まりました!

明石沖のひとつテンヤ@丸松乗合船

392a27c870304a6fb085ed1f4844c4c7

近隣店舗スタッフと釣行してきました('ω')

私と

Img_3525


だっちパイセンは経験者ですが

姫路店の向川ちゃんと渡部くんはひとつテンヤ初トライ。

とはいえ、

「ジグヘッドリグのボトムワインドと似た感じでやってみてー」

とアドバイスすると、普段ガッツリ釣りしてる二人なので

Img_3564

Img_3539

二人ともGOODサイズもちゃんと釣って

数釣りもエンジョイしてくれてました('ω')♪

Img_3565

クーラー山盛り('ω')

ひとつテンヤの醍醐味は色んな魚がひっきりなしにアタってくること!

マジで毎投、何かしらアタってきます('ω')b

 

↑のガシラやベラは常連ですが

Img_3530_2

Img_3531

Img_3532

Img_3536

だっちパイセンは一人で五目楽勝で達成(笑)

Img_3538

※船長に散髪してもらいました。

背びれの毒棘が怖いですが、超美味しいオニオコゼも♪

 

数釣り&五目釣りでキャッキャウフフしながらエンジョイするも良し

Img_3544

大鯛でビッグファイトするも良し、

明石沖のひとつテンヤ、これからがシーズン本番です('ω')b

 

タックル・仕掛けは超シンプルで

Img_3563

Img_3561

ひとつテンヤ専用竿+2500~3000番のスピニング

+PE0.6~0.8号+フロロ3~4号

の先に、テンヤ/カブラを結んでエビ付けて落としてシャクるだけ('ω')b

 

・誘いの掛けやすさ

・アタリの取りやすさ

・アワセの入れやすさ

・タイとのやり取り

などなど、専用竿が絶対的にオススメではありますが、

とりあえずお手持ちのエギングロッドで代用は出来ますので

是非一度トライしてみてください♪

 

「エサはどーすんの?」「冷凍でも良いの?」

と良く聞かれますが、

丸松乗合船のひとつテンヤ便は、

Img01991

こんな感じの活きエビが¥2,500で山盛りもらえます!

餌持ちや食いの良さは絶対的に活エビが有利ですし、

冷凍エビを買うとなるとぶっちゃけ活エビ用意してもらうより高くつくので

必ず予約の際に活エビをお願いしてください('ω')b

 

あー、早くまた行きたい。。。

 

***********************

4

31024x408

☝クリックorタップでフォトコン特設サイトへ!

釣果情報や新製品などの最新情報は

インスタグラムでも更新中!

Qr


2024年6月22日 (土)

雨の中のタコ (ルアー館)|(明石店)|(釣果情報)2024-06-22 PM07:09

おはようございます、ルアー館明石店 おばた ですnoodle

 

●6/21

ホントは和歌山 すさみ方面で

天秤フカセでウメイロ&イサキ&ムロアジ等、美味い魚いっぱい釣るぞ!作戦な

釣行予定が爆雨&爆風であえなく出船中止rain

 

ということで急遽明石沖@魚英へ。

久し振りのタコ便に飛び乗ってきました♪

 

前半はしっぽり雨の中、後半は雨上がるも風が出てきてやりにくい状況でしたが

Img_2685

Img_2686

ハリミツ 蛸墨族 大藤つり具オリジナルカラー

・ミケルセン

・キラキラブルー

の組み合わせやをメインに

途中、あからさまにワームへの反応が良かった?タイミングもあり、

デビルクラッカー付けてるお隣のお客様がスーパー大連荘impact

Img_2687ワンナック デビルクラッカー

 

試しに投入したら即HIT('ω';)

2人してデビルクラッカーで連荘モード、デビルマンshadow状態でした(謎)

 

後半戦にはタコとよりも睡魔との戦いにシフトチェンジしてしまいsleepy

ペースも急ブレーキでしたが

Img_2690_2

Img_2692

27杯で竿頭いただきました♪

 

世間では何かと付けたり乗っけたりと派手派手なカスタムが流行ってますが

仕掛はシンプルにタコエギ2個+六角オモリのみ

特に潮が良く流れている時はシャクリ抵抗をなるべく軽くした方が

底の感じもタコのアタリも取りやすくなります♪

 

Img_2704

最近お気に入りの”キラキラブルー”

定番色の黄色・緑・赤の中にお一つ、組み込んでみてください('ω')b

Img_2702

Img_2703

ハマれば強いデビルクラッカーもお忘れなく。

 

 

それでは本日24時まで、皆様のご来店お待ちしております!

 

***********************

Photo_2

アプリクーポン配信中!!

A3

MoDoプレミアム講習会 抽選応募受付7/15迄

Photo

Bce644a713fda526b2f1c885901fa4ee102

☝クリックorタップでフォトコン特設サイトへ!

釣果情報や新製品などの最新情報は

インスタグラムでも更新中!

Qr


2024年3月 5日 (火)

誰でも釣れるけど誰よりも釣ろうとするとテクニカル (ルアー館)|(明石店)|(釣果情報)2024-03-05 PM07:21

こんばんは、ルアー館明石店 おばた ですnoodle

 

●3/3

毎年恒例になりつつある?

ガシラ便@魚英へ行ってきました('ω')

去年の様子はコチラ

Img_1636

今回のお品書きは

・去年よくアタったハゼコ

・船ガシラといえばなサバ(薄く細くカット)

・キラキラフラッシングでアピール!小粒キビナゴ

の3品riceball

 

仕掛は前回エダスの絡みが気になったので回転ビーズが入ったモノをチョイス。

 

去年ぶりの船ガシラなので、どんな感じで釣ってたか記憶を辿りながら

Img_1637

イケスを徐々に赤く染めつつ

Img_1640

ダブルもちょいちょい('ω')b

 

結果、

Img_1649

特大ゴジラサイズimpactは出ませんでしたが小ガッシー~24cmまでを

Img_1643

計27匹煮付け&唐揚げ祭で優勝確定('ω')b

 

達者な方は仕掛けが絡まない様に丁寧な餌付け・仕掛けの上げ下げで問題無いのでしょうが、

ある程度適当にしてもOK?な回転ビーズ仕様の仕掛けにして正解!

Img_1644

オーナーばり

船カサゴガシラ五目

回転ビーズ仕様非常に仕掛けの絡みも少なく、良く釣れてくれました('ω')b

エダスが幹糸に絡みついているとエサが自然にフワフワしてくれないので

なかなかアタリが出ません・・・×

 

今回はサバの切り身を

・肉を削いで

・細くカットした

サバ短冊がガシラの食いが良かったです♪

 

オモリは30~50号くらいまでを水深や潮の速さで使い分け、

(※船の指定があればその号数で)

オモリが底をゴリゴリ擦らないようギリギリ浮かした状態を

デコボコした底の起伏に合わせてキープ出来れば根掛かりも減ってアタリも増えます('ω')b

 

竿は30~50号くらいまでのオモリが扱える竿なら何でも、

タイラバや柔めのジギング、タチウオテンヤ竿でも出来ますが

Img_1663

2mくらいまでの73調子な汎用船竿が取り回しも良く、

底取りもしやすくアタリも出しやすいです♪

 

シマノのライトゲーム系

ダイワのアナリスター/リーディング ライトゲームのような

手持ち専用な軽~いロッドであればより感度良く、

ガシラ釣りをエンジョイ出来ますので更にオススメ('ω')♬

 

後はあると便利・というか無いと

ガシラのトゲトゲで痛い思いをするかも?

危険が危ない⚠ので

Img_3430

フィッシュグリップでガッチリつかんで針外ししてあげてください☝

※イケスからクーラーボックスに移す時にもグリップがあると◎

 

 

たかがガシラ釣りと侮るなかれ、底に置いとけば釣れる時は釣れるけど、

しっかり数を伸ばそうとすると底取りの精度が問われる、

精度次第でモロに釣果に差が出てくる釣りモノで、

意外とテクニカルなゲーム性もある船ガシラ

是非一度トライしてみてください('ω')b

 

 

釣行後は直ぐ近くの

お好み焼・玉子焼 いまいさん

Img_1646

フワフワホクホクの玉子焼きほっこり('ω')

それでは本日21時まで、皆様のご来店お待ちしております!

 

***********************

0311

Photo_2

釣果情報や新製品などの最新情報は

インスタグラムでも更新中!

Qr


2023年12月10日 (日)

黒いダイヤ (ルアー館)|(明石店)|(釣果情報)2023-12-10 PM07:29

おはようございます、ルアー館明石店 おばた ですnoodle

 

いま、明石沖で密かに人気なこの魚fish

D4f751f62c5a4099a2eab385fd832907

クログチ

 

シログチ(イシモチ)やコイチと近縁のニベ科のお魚。

ただし脂の乗り方や身質の良さ、その食味の良さから

アカムツの【赤いダイヤ】をモジって

【瀬戸内・大阪湾の黒いダイヤ】と称されることも。

 

ジギングやタチウオの合間に狙うサブターゲット的なポジションですが

その味の良さから人気上昇中up

で、そのクログチ釣りとは何ぞや?という勉強会に参加してきました('ω')b

 

丸松乗合船のタチウオ&クログチ便にお世話になってきました。

61f696d8bbce46249ddb028ccfe89522

 

Ce066ae58e074e929efbdd44254cf368

まだ周りは暗い朝イチは

shadow「タチウオやってみてー」との船長アナウンスkaraoke

指示されたタナを探ってみるも反応ほぼなし('ω';)

なので

shadow「クログチ行こかー」

shadow「タチウオやサバもおるからちょっと上の方やってみてもええよー」

との船長アナウンスkaraoke

 

46fd87e817ae4147b072067d518731ff

ハリミツ クログチ仕掛

 

テンヤから専用仕掛に結び替えて

サバの切り身を装着していざ120m下の海底へ!

 

ほどなくして

9699e1bec09e4a24a257b0808adc709dまるは釣具二見店 中島店長

 

553ae3cd83f44e7093353403bc02e87dまるは釣具明石店 齋藤さん

 

4f26625a672a411d823b21c5372fa260まるは釣具姫路店 佐野君

 

535ddbf072dd4f41ad834a3ac01c88e5

 

と、当たる時は隣近所バタバターッと連荘HIT♪

 

1f0552f6e9e74aa0bf44e3cfa16aff595cfe1302e93e4b9bb81470474d68c7d8

3caff93386bd4ef8ac3d99a4c481211e

アナゴ君も。

仕掛けがぐっちゃぐちゃのヌタヌタになってました(笑)

 

今回の釣行会メンバーはみんな二桁前後の釣果fish

煮て良し・焼いて良しの美味いクログチ、是非狙ってみて下さい('ω')b

  

●タックル

・竿 基本的には竿もリールも糸もタチウオテンヤタックルそのまんまでOKですが、

   91調子のモノより柔めな73調子の方が良さげ。

・リール 水深120m前後につき、電動リールを推奨。

・PE 船によって指定がありますので要確認。 1.5~2号が一般的?

   最低300m、オマツリ→高切れのパターンがあるので

   巻けるなら巻けるだけ巻いといてください('ω')b

 

・仕掛 クログチ専用仕掛 +80号

56f4ba778ba2403c80e13d27c8f41798

2本針・3本針とありますが、2本針の方が仕掛全長が短く(1.8m)取り回しよく、

オマツリしたときもまだ解きやすいのでオススメ。

 

・エサ サバの切り身やイカの切り身をチョン掛けで装着。

 

●釣り方

しっかり誘った方が良い時も悪い時もあるのでケースバイケースで。

 

 

冬場の美味しい魚なクログチ、是非狙ってみて下さい('ω')b

 

************************************

MODOプレミアム講習会

Img_4998

プレミアム講習会in水藻フィッシングセンター

釣果情報や新製品などの最新情報は

インスタグラムでも更新中!

Qr

フィッシングショー大阪2024

前売りチケットの販売中!

Img_4955

※販売は現金のみとなります

0a68e41a4c02bf4df199e7817c547e95_2

*キャンペーンのご案内*

B5842f0b6682904a42a220abd8e9f04bsca

Happyson 津本式血抜きポンプお買い上げで
今ならアニサキスライトプレゼント!

実質1万円ぐらいお得に2つのアイテムが揃います!

期間限定 11/1~1/3

かなりお得なキャンペーンですので是非ご利用下さいませ♪

7

Photo_4

4


2023年10月24日 (火)

面白すぎます、カワハギ釣り (ルアー館)|(明石店)|(釣果情報)2023-10-24 PM07:53

Img_0428

おはようございます、ルアー館明石店 おばた ですnoodle

 

友人に誘われて淡路島 由良の廣田丸カワハギ釣りに行ってきましたrvcar

朝イチは潮動いてないからタチウオしませんか?との船長の提案で

 

Img_0442_2

シマノ サーベルマスター船テンヤβ 50号+トルネードサンマ+タチウオの尻尾

ちょいちょいお土産確保してから本命のカワハギポイントへship

 

とりあえず宙釣りで様子見てみてくださーい・との船長アナウンスkaraoke

底を切ってYoutubeで観た動きを真似してフワフワ誘いを掛けると

Img_0441オーナーばり 誇高カワハギHAYATE 一日コンプリートセット

 

手の平サイズ(20cm)がアベレージでめちゃアタるimpact

Img_0436

連掛けもありーの

Img_0437

尺サイズに迫ろうかというサイズも混じりーので

Img_0432

いっぱい釣れました('ω')b

 

パターンにハメて連荘出来る釣り、

再現性のある、アタリのいっぱいある釣りってやっぱオモロいです♪

 

今年も明石沖~淡路沖で絶好調のカワハギ

是非皆様もトライしてみてください♪

 

 

イカメタル竿やチョイ硬めのタイラバ竿でも代用は可能ですが、

やっぱり専用竿だと誘いのしやすさ・アタリの取れ方が違ってきますので

最初はお手頃価格帯のモノで良いので是非専用竿で('ω')b

Img_0445

Img_0446

←トリックマスターカワハギ

プライムゲームKT(カットウ)→

アネスタカットウ→

 

shadow「どーせ後から良いのん欲しくなる」

という方はいきなり極鋭ステファーノ等、

ガチンコの竿からスタートしちゃってください(笑)

 

で、感度命の釣りなので竿は勿論、リールも軽~いモノが有利。

ただし、軽~いリールって3万円や4万円と、中々のお値段になってくるトコロですが

Img_0452

SLASH

コードデルタ シリーズ

 

カーボン樹脂フレーム採用でなんと自重158g!

それでもって

・軽量カーボンクランク100mmハンドル+ハイグリップEVAノブ

・ドラグサウンド搭載

・遠心ブレーキ搭載

などなど、数万円するリールに匹敵するスペックを持ちながら

実売価格1.5万円以下('ω';))

 

※ダイワ アドミラ 定価51000円で155g

※シマノ スティーレ 定価49000円で145g

 

リールはこれで良いです(笑)

 

仕掛けも各社色んなモノがあり過ぎて

どれ持ってったら良いの?ってなるかと思いますが

Img_0443

オーナーばり 誇高カワハギ HAYATEシリーズ

 

これの1日コンプリートセットを2つくらい買っておけばOKです('ω')b

大きさで迷ったらとりあえず真ん中で(笑)

 

釣り場は変われど基本動作は共通!

 

釣って面白い・食べて絶品の船カワハギ

思いのほかハマってしまったので、シーズン今更ではありますが

ちょっと本気で取り組みたいと思います(笑)

 

 

※※※この釣りモノも今からアツいです※※※

Img_7799 廣田丸では

11月からのサンバソウ釣りの予約を受付中!

Img_7766  

サンバソウ・というかイシダイ級のサイズも出たりします('ω';))

※海エビをエサに胴突き仕掛で狙いますfish

 

で、サンバソウ狙いのゲストでも

Img_7788

バカでっかいカワハギが混ざって釣れたりもします(笑)

船タチウオの竿、ジギングタックルで十分戦えますので

一度お手持ちのタックルでトライしてみてください('ω')b

 

ご予約・お問合せは

淡路島 由良港 廣田丸

廣田 太紀船長 TEL080-2502-1229まで♪

 

 

それでは本日22時まで、皆様のご来館お待ちしております!

 

***************************

1019

Photo_11

11301024x409

Photo_4

2023

Qr


2023年10月 3日 (火)

大蔵海岸 タチウオ 釣れてます! (ルアー館)|(明石店)|(釣果情報)2023-10-03 PM07:57

こんばんは、ルアー館明石店 おばた ですnoodle

 

去年や一昨年はちょっと大人しめ?だった明石界隈の波止からのタチウオですが

今年は盆明け少ししてからずーっと釣れてて久し振りにエエ感じ♪な大蔵海岸wave

 

つい先日も仕事終わりに様子見にいくと

Img_0112

 

一投目の着水直後にHIT♪

Img_0113

続けて2本目♪

タチウオ釣るのも食べるのも大好きheart04

スタッフ二宮virgo

Img_0115

ナイスタッチー('ω')b

 

アタったflair

離したannoy

また食ったflair

ノらんannoy

 

タチウオいつアワせるか問題にヤキモキしながらも

Img_0114

ポツポツ追加していって

 

時折イカっぽいアタリもありつつ

ジワジワ寄せてきても途中で離しちゃうことが殆どですが

Img_0117

コイツは強欲に抱き着いたまま、無事水揚げされてきました('ω')

 

 

で、最近またちょいちょい釣果情報を聞くようになったこの魚。

 

Img_0118

この日も1匹HITsign01 テンヤ丸呑みscissors

強烈な引きで上がってきたのは45cmのサバimpact

他にもサバっぽいアタリは何度がありましたので、

サバ&タチウオどっちも狙えます('ω')b

 

Img_0120

ダブルヒットもあったりと

Img_0119

飽きない程度にアタリ続けて

タチウオ釣りをエンジョイしてきました♪

 

釣れたタチウオは・・・

どこの料理本?っていうくらいに

盛り付けの美しさflairに定評のあるスタッフ二宮が

Img_0121

炙りshine

Img_0122

梅しそ揚げshineに。

どっちも絵面の破壊力ヤバすぎ。 

サバとタチウオは後から来られた常連のK様宅にて

Img_0144炙り刺身flair

Img_0145

絶対美味いヤツ('ω')b

 

 

ここ最近、

shadow「タチウオ釣りたくて・・・ 他にも色々使える竿ってある?」

というお客様のご相談に度々乗らせてもらってますが、

 

ドンピシャの竿がコレ('ω')b

ただいま売れに売れてますsweat01

(9月だけでもちょっと引くくらい売れてます(;'∀'))

Img_3794

SLASH

タイドシーフ TT-862”Joker”

タチウオ・ライトショアジギング・シーバス・チニング・エギングetc...

ガチンコのショアジギとライトゲーム以外、

~30gくらいのルアーなら何でも使える超スーパー万能竿('ω')b

ペットネームの”Joker:ジョーカー”ワイルドカード的な意味合いのジョーカーです(多分)

 

レジ前やロッドコーナーに展示していますので、ご来店の際は是非一度手に取ってみて下さい♪

 

コレにPE0.8~1号くらい巻いてるスピニングリール2500~3000番を載せて

狙う魚に応じてリーダーの太さを使い分けてもらえればOK!

参考までに イカ:2号~3号 チヌ:3~4号 シーバス&タチウオ:4~5号 LSJ:5~6号

 

あとはそれぞれ、エギやルアーやジグを使い分けてお好きなターゲットを狙ってみて下さい♪

 

 

で、タチウオ釣りに行く時は”必ず”コレ↓を持って行ってください('ω')

Img_3430

SLASH

バーサルグリップ

 

↑のタチウオのように魚体をガシっと掴むアレです。

タチウオの刃の鋭さは侮るなかれ。

ホンマにちょっと触れただけでスパッと大流血hospital 

テンション下がるヤツなので素手ではなるべく触らない事をオススメします。

毎年岸からでも船からでも何度か見かけますが、

歯が怖いから足で踏みつけて抑え込もうとする

        ↓ ↓ ↓

踏みにいった時に暴れて足噛まれて大出血flair

 

ってことも”稀によくある”ので、無難にこの手のグリップで掴んどいてくださいpaper

※クーラーボックスから取り出す時に歯に当たって出血・ってのも”あるある”なので

 とにもかくにもグリップで掴んでください(笑)

 

便利グッズでご安全にタチウオゲームflair

 

 

それでは本日22時まで、皆様のご来館お待ちしております!

 

***************************

shineキャンペーン情報shine

Photo

アプリクーポン配信中です!!

アプリを入れて頂くとすぐご利用できます!

ポイントも貯められます!

是非ご利用くださいsign03

Photo_11

11301024x409

Photo_4

2023

Qr


2023年9月23日 (土)

今話題のナイトティップラン! (ルアー館)|(明石店)|(釣果情報)2023-09-23 PM07:57

おはようございます、ルアー館明石店 おばた ですnoodle

 

◎9/20

Img_9989

海生丸 TEL: 0770-77-0419

福井県大飯郡おおい町大島110−16

 

今何かと話題の
【ナイトティップラン】

Img_9991

⇐ イカ釣りならこの人に聞けば間違いない

”姫路のイカ先生”こと

まるは釣具姫路店 大加戸さん

 

ナイトティップラン初挑戦! な ⇒

"ゴッチ"こと

まるは釣具姫路店 後藤君

と釣行してきましたrvcar

 

”福井県” ”若狭”

と聞くと果てしなく遠いようなイメージがありますが

姫路からでも明石からでも2時間チョイで到着('ω') 意外と近いっす

 

で肝心の直近の釣果情報というと

「サゴシ乱舞! エギやリーダーやライン噛まれまくり!!」

「一番多い人で15カット!」

「エギ全滅!」

「エギやシンカーの予備はたっぷりと!」

「PEライン・リールの予備もお忘れなく!」

「シイラが水面で待ち構えてます!」

等々、非常に治安の悪い状況に戦々恐々でしたが('ω';;)

いざ釣り開始してみると、確かにサゴシはいっぱいいますが

↑のような修羅場にはならず、被害も少な目?(3カット)

 

4929266418429542065a86f5ad838888d64

ファーストヒットは墨爆弾からでしたが

49292664184295420656b174f8cd27126_2

4929266418429542065fb87e2d326315caa


ナイスサイズのアオリもちょこちょこ混ざりーの

49292664184295420658f18849066451260

49292664184295420659800c80906327b08

ナイスサイズなケンサキイカもちょいちょい混ざって

これはこれで嬉しいお土産('ω')b

 

最初はシャクリもやりとりもたどたどしく、

一人全然アタらずに心折れかけてたゴッチも

Img_9995

Img_9997


こなれてきたら

Img_0010

Img_9998

アオリ連発♪

 

最初は我々の面倒見をしてくれていた大加戸先生でしたが

4929266418429542065d9f0b74d8d0971_2

ぶっかけられて顔面真っ黒になりながらも(笑)

4929266418429542065323f58fb65c3bab1

4929266418429542065606151e7117e9204

ポンポン釣って

4929266418429542065607784f3c46af501

良型も混ぜ混ぜしながら

Img_0014

流石の釣果('ω')

 

昼間のティップランはやったことあるけど

こんなに数釣れたことはなかったので

ナイトティップラン、ちょっとハマってしまいそう('ω')b

 

イカならではのアワした瞬間の「ドンッ」っていう重量感と

「ヌーン♪ヌーン♪」っていうジェット噴射がたまらなく気持ちいいのは

お分かりいただけるかと思います(笑)

 

 

これからティップラン始める方にはコレ!

Img_0037

SLASH

①アーカードティップゲーム AT-S612STV

 ちょっと軽め・小さめのエギを使う

 シーズン初期のティップラン・ナイトティップランならコレ!

②アーカードティップゲーム AT-S632STV

 軽いのから重たいのまで、オールシーズンのティップラン対応!

③アーカードシェルフ ASS-612HFC

 イカメタル+ティップラン兼用のエントリーモデル♪

 HFC:ハーフフルソリッドカーボン=ジョイントから上全部ソリッド。

①②のティップゲームは大加戸先生オススメモデル('ω')b

特に9~10月のナイトティップラン用で1本買うなら”AT-S612STV”とのことです。

 

エギは

Img_0035

・陸っぱり用エギ2.5~3号+シンカー

・ティップラン用エギ2.5~3号

・ティップラン用エギ2.5~3号+シンカー

の3パターンを潮の流れ方やアタるタナに合わせて調整!

 

で、意外とお忘れがちなのがスナップ

Img_0036

エギ+シンカーの組み合わせの場合、通常のエギングで使うようなスナップだと

・アイに通しにくい

・シンカーが邪魔して通らない

ケースが多々あるので、ティップラン専用のスナップが必須になります('ω')b

 

 

この後のシーズン、イカも大きくなってきて

ちょっと深いトコもやったりすることも増えてくるので

Img_0041

Img_0040

3~3.5号サイズの出番も増えてきますのでご用意を。

 

 

次いつ行こっかなー('ω')

 

それでは本日24時まで、皆様のご来店お待ちしております!

  

***************************

11301024x409

Photo_4

2023


2023年9月17日 (日)

面白すぎます、明石沖ひとつテンヤ真鯛 (ルアー館)|(明石店)|(釣果情報)2023-09-17 PM07:58

おはようございます、ルアー館明石店 おばた ですnoodle

 

●9/13

Img_9905

丸松乗合船にて9月1日スタートした

明石沖でのひとつテンヤ真鯛が面白すぎるので今週も行ってきました('ω')

前回の様子はコチラ

 

・誰よりもたくさん釣ろうとする

・デカいのを狙って釣る

ならば色々工夫を必要とする釣りモノですが

とりあえず底が取れて竿1本分くらいのタナを上げて落としてさえいれば

タイが釣れちゃう、”魚の顔見るだけ”なら非常にイージーな釣りだと思います('ω')b

 

ルアー専門店のスタッフが言うのもアレですが、

 

やっぱエサ釣り最強っす(笑)

 

Img_9906

ダイワ 紅牙遊動テンヤSS 2WAY

 

Img_9907V.I.ソウル 超三笠テンヤ 10号

 

420719fd3540453ba327ae3da53ed966

1Fのまるは釣具明石店 松本さん 良型GET('ω')b

 

Img01998

まるは釣具姫路店 中尾さんも良型GET('ω')b

 

2d2850840026455da96eb5306e207128

私はチャリコハンター('ω';)

 

Img_9910_2

ひとつテンヤ恒例?になりつつある連掛け(笑)

 

今回は小振り多めでしたが

Img_9918_2

個人的にお刺身より小鯛の塩焼きが大好きheart04なので数匹キープ。

Img_9919

小振りサイズですがしっかり内臓脂肪も巻いてて

美味いヤツ確定です('ω')b

 

Img_9915

今月末まではしっかりひとつテンヤ便で出船予定!

来月以降はカワハギに船アオリにと秋な釣りモノ盛り沢山の中、

テンヤ日和な潮周りで出船予定だそうです♪

興味のある方は是非丸松乗合船まで('ω')v

 

ひとつテンヤ用品のお求めは1Fのまるは釣具明石店まで!

Img_9924

ひとつテンヤコーナーも日に日にラインナップ増えています('ω')b

※所属はルアー館ですが、ひとつテンヤコーナーは私が担当しています♪

 

で、前回も今回も同船される方とお話していると、

出船前は

shadow「今シーズン何回行くか分からんし、とりあえず手持ちの竿でやってみる」

という方でも、帰港後には

shadow「ひとつテンヤ面白!! 専用ロッド買うかー!」

という方がいらっしゃいました(笑)

 

エギングロッドやキャスティングのタイラバ竿なんかで代用は出来ますが、

やっぱりテンヤの操作性やアタリの取りやすさが違いますので

エントリークラスの竿であっても専用竿をオススメ致します('ω')b

 

●オススメロッド●

Img_9867_3

Img_9865

 

プロトラスト アネスタ一つテンヤ240MH、230H

ひとつテンヤ入門にピッタリな価格帯のロッドが只今セールで更にお買い得に('ω')b

とりあえずの1本を選ぶならオールラウンダーな240MHですが、

これからのシーズンの”重ためテンヤ・ディープ攻略”に重きを置いて

230Hを個人的にプッシュします('ω')n

 

 

ひとつテンヤの事でお悩みがあれば、

ルアー館スタッフですが私 おばたnoodleまでどうぞ♪

 

 

それでは本日22時まで、皆様のご来館お待ちしております!

 

***************************

11301024x409

Photo_4

2023


2023年9月 7日 (木)

明石沖船アオリが面白い! (ルアー館)|(明石店)|(釣果情報)2023-09-07 PM07:58

こんにちは、ルアー館明石店 おばた ですnoodle

 

●9/16

早朝勤務上がりにダッシュで港へrvcardash

 

魚英@半夜アオリ便に飛び乗ってきました♪

 

Img_9932

ちょっと秋めいたきた明石沖の釣りモノといえば!

Img_9937

船アオリ!

 

shadow「アオリ?岸から釣れるやん」

そんなふうに考えていた時期が俺にもありました。

 

達者なエギンガーの方なら船に負けない釣果を

岸から叩けるときもあるでしょうが

Img_9944 

岸よりも1回り~2回り大きなアベレージサイズで釣れるのと

Img_9947

仲間内や隣近所の席の人とキャッキャワイワイしながら

Img_9950

Img_9960

肩肘張らずにイカが釣れる♪

 

ただしこの日は

Img_9943

イカ対策で黒色ver.

 

このTシャツのせい?で自分はおろか

船全体でも序盤からアタリ少なくsweat01

 

船長から

shadow「そのTシャツ脱いでー」

って言われないかビクビクしながら、

言われる前にTシャツ裏返して着ようかとも思いながら

エギシャクってましたが、

薄暗くなってくるくらいからポツポツつれて

無事船中全員安打でしたgood

 

周りの船ではツ抜けな人もshine

 

9月10月11月の期間限定の明石沖の船アオリ

10月に入れば更にサイズも良くなってきて1kgに迫るサイズも!

 

アワした瞬間の

「ズドンッ!」っていう重量感からの

「ヌーンヌーン♪」ていう引きがたまらなく気持ちいい

明石沖の船アオリ、

是非トライしてみてください♪

 

とりあえず手持ちの船竿やイカメタル竿・チョイ硬めのタイラバロッドで

代用は出来ますが、やっぱり専用竿が絶対的にオススメ!

船アオリで一番肝心の"シャクリ易さ"が違います('ω')b

Img_9963

Img_9962

アルファタックル

海人 瀬戸内アオリ155S

人気の船アオリ竿、在庫ございます('ω')b

 

Img_9965

仕掛けは

アシスト工房 和田式船アオリ仕掛+船アオリシンカ―
 

コレ一択でOK('ω')b

 

 

エギに関しては

Img_9966

これしか勝たん・的な

ダートマックス一強な船アオリ業界ですが・・・

Img_9968

Img_9969

ヤマシタ エギ王K

スクイッドマニア ワイルドチェイス

 

フォール姿勢の綺麗なこの2アイテムもオススメです♪

 

 

11301024x409

船アオリでデカいの釣って

フォトコンエントリーもお待ちしております♪

 

 

 

それでは本日24時まで、皆様のご来館お待ちしております!

 

***************************

11301024x409

Photo_4

2023


店舗案内

まるは釣具明石店
明石市大蔵八幡町1-13
Tel:078-917-6634
ルアー館
明石市大蔵八幡町1-13(2F)
Tel:078-911-5510

【海上保安庁】ノリアゲ事故防止

slash

カレンダー

2025年7月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
RSS(XML)フィード