みんなの MY HOME 明石店のトップへ
①大蔵海岸東側 ②朝霧川河口 ③大蔵海岸西側 ④明石市役所裏のトーフ ⑤明石市役所裏ベランダ ⑥明石港赤灯台 ⑦明石港白灯台 ⑧明石港内 ⑨明石港西側の赤灯台 ⑩新波止のテトラ ⑪明石浦漁港(新波止)

釣果情報

2019年8月25日 (日)

お持ち込み情報 (釣果情報)2019-08-25 AM07:52

お早うございます。
マッスル中尾ですhappy01

先程、お客様のお持ち込み情報がございましたeye

Img_6113_medium
明石近郊での釣果だそうですhappy02
いよいよ播磨間でも波止太刀魚釣りが開幕でしょうかon

当店でもタチウオコーナーを大々的に展開中ですsweat01

Img_6085_medium_6






















是非、釣行の際にはご活用下さい。

只今、アングラーズグループ全店で秋のビッグバーゲンを開催中ですsign01

141a24870a56d5ee4e6b30e993cf33bc1_2
こちらの方も宜しくお願い致します。
スタッフ一同、お客様のご来店をお待ちしております。


2019年8月23日 (金)

良型サヨリ回遊中!! (釣果情報)2019-08-23 AM08:07

お早うございます。
マッスル中尾ですhappy01

昨日、大蔵海岸の朝霧川河口へ
夏の風物詩、良型サヨリ釣りに行ってきましたsweat01

AM11時より釣りを開始on
何と一投目から釣れましたnotes

P8220009_medium

P8220003_medium 
そこそこのサイズが顔を見せてくれましたeye
これ位のサイズなら引きも楽しめますsweat01

P8220012_medium
ダブルで掛かることもあり、
いい大人が夢中になってしましますcoldsweats01

ただ、日中の釣りは体に堪えますsun
約2時間の釣りが限界でしたbearing

それでも晩飯分はキープ出来ましたgood

P8220013_medium
サイズが良いので食べ応えがありそうですsmile

寄生虫の付く頭の部分のカットには魚さばきハサミが重宝しますsecret

Img_4758_small_2
是非、ご活用下さい。

只今、アングラーズ全店で秋のビッグバーゲンを開催中on

141a24870a56d5ee4e6b30e993cf33bc102
増税前、最後のビッグセールとなっております。
スタッフ一同、お客様のご来店をお待ちしております。


2019年8月21日 (水)

家島の根魚釣り (釣果情報)2019-08-21 AM07:45

家島の波止へ根魚釣りに行ってきました。波止捨て石付近を探り釣りで狙いました。

この日は前回同様、さぐり釣りでの定番である、ガシラはほとんど釣れませんでしたが、何とか本命のアコウが釣れました。

Img_1400 珍しく、オコゼが釣れたので、造りで美味しくいただきました。

Img_1405                   スタッフ市原


2019年8月17日 (土)

大蔵海岸でアコウ (釣果情報)2019-08-17 AM08:19

常連様のY様が、大蔵海岸にて、アコウを釣られました。

Img_6077 小アジをエサに、のませ釣りで釣られました。

いつも貴重な情報ありがとうございます。スタッフ市原


2019年8月16日 (金)

台風通過後の大蔵海岸 (釣果情報)2019-08-16 AM11:54

こんにちは
マッスル中尾ですhappy01

先程、台風通過後の大蔵海岸の様子を覗いてきましたeye

Img_6060_medium
南風が強いですが、釣りは十分に出来る状態ですgood
ただ、釣り人はまばらですconfident

それでもサビキ釣りでアジが入れ食い状態になっていましたon

Img_6075_medium
サイズもアップしていますup

Img_6064_medium
釣果も3桁釣りですhappy02

Img_6063_medium
沖が荒れた分、魚の群れが接岸しているみたいですねsweat01
お盆休みの後半は近場でサビキ釣りを楽しんでみては如何でしょうかsmile

本日もオールナイト営業となっております。

Photo_11
スタッフ一同、お客様のご来店をお待ちしております。


2019年8月12日 (月)

豆アジ好調! (釣果情報)2019-08-12 AM09:42

大蔵海岸では、豆アジ釣りが好調です。ファミリーでサビキ釣りを楽しんでおられた方に釣果を見せて頂きました。 

Img_6039_2

Img_6038_2

Img_6037 アジの他、サヨリも良く釣れてました。 スタッフ市原


2019年8月 9日 (金)

明石川の手長エビ (釣果情報)2019-08-09 AM07:39

お早うございます。
マッスル中尾ですhappy01

昨日、猛暑の日差しを避け、
明石川河口へスタッフ松本と夜釣りに行って来ましたnight

狙いは夏の風物詩、手長エビですyacht

Photo
仕掛けは市販の手長エビ仕掛、餌はカニカマを使用smile

P8071110_medium
カニカマは割いて針に付けますgood

昼間は見つけにくい手長エビも夜間、川際をライトで照らすと
目が反射し、比較的簡単に見つける事が出来ますeye

後はその手前に餌のカニカマを落とすだけsweat01
誰にでも簡単に釣れてしまいますsmile

私も開始早々に釣れましたon

P8081116_medium
がっちりと口元にフッキングsign01

Photo_3
スタッフ松本も難なく手長エビをゲットsmile

P8081126_medium_2
夜風にあたりながら、黙々と竿を垂らすこと約3時間sandclock

P8081129_medium
良型混じりで20匹以上は釣れましたgood

大型になるとそれなりの引きもあり、非常にスリリングsweat01
大の大人でも夢中になりますhappy02

ナイトの手長エビ釣り
是非、チャレンジしてみて下さいnight

最後になりますが、お盆休みの営業時間になります。

Small_2
ロングラン営業となっております。
スタッフ一同、お客様のご来店をお待ちしております。


2019年8月 8日 (木)

豆アジ好調! (釣果情報)2019-08-08 AM07:40

大蔵海岸にて、豆アジが好調です。

ご夫婦で、サビキ釣りを楽しんでおられた方に釣果を見せて頂きました。

Img_6017

Img_6016 100匹以上は釣られてました。

Img_6022 ウキ釣りでの遠投仕掛けが有効な様です。スタッフ市原


2019年8月 5日 (月)

大蔵海岸でカワハギが釣れました。 (釣果情報)2019-08-05 PM12:43

 大蔵海岸でこの時期に珍しい良型のカワハギが釣れましたhappy02

釣ったのはサクタロウくん。(お魚のTシャツがかっこいいですshine

Img_6006_2

ほかにも豆アジがたくさんup

Img_6005_2

釣果報告ありがとうございました。スタッフ市原

                              


2019年8月 3日 (土)

大蔵海岸情報 (釣果情報)2019-08-03 PM01:05

暑い日が続いていますが、大蔵海岸では沢山の方が釣りを楽しんでおられました。

Img_6001 

Img_5999

Img_6002 ファミリーで来られていた方が、豆アジ、コッパグレ、スズメダイを釣られました。

                       スタッフ市原  

                          


店舗案内

まるは釣具明石店
明石市大蔵八幡町1-13
Tel:078-917-6634
ルアー館
明石市大蔵八幡町1-13(2F)
Tel:078-911-5510

【海上保安庁】ノリアゲ事故防止

slash

カレンダー

2025年7月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
RSS(XML)フィード