大蔵海岸情報 (釣果情報)2019-05-02 AM10:59
常連様が釣行帰りに来店してくださいました。
石ゴカイでのさぐり釣りでクジメを釣られました。
アブラメ新子も釣れ出しました。ご来店、お待ちしております。 スタッフ市原
常連様が釣行帰りに来店してくださいました。
石ゴカイでのさぐり釣りでクジメを釣られました。
アブラメ新子も釣れ出しました。ご来店、お待ちしております。 スタッフ市原
こんばんは、ルアー館明石店 おばた です
なおき船長の操船で2号艇にて出撃!
この前釣れてた感じでシャクっていきますが、
前回はジグに付いてくる感度があったものの・・・
今回はご機嫌斜めで底に張り付いたまま
それでも一瞬の時合いでメジロ・ハマチがポツポツっと連チャンで釣れていたので
何かしらの突破口はあったハズ。
ということで、お土産のタコ狙いに!
船タコといえば!のプロトラスト のりのりタコスッテ(安くて釣れるっ!)
黒いのは夜光ホワイトをマジックで塗り塗り
底をトントンしてると・・・ ムニュッ♪
良型♪
美味そう
時々アメフラシの群生地にアタることもあり、
タコじゃなくアメフラシ入れ掛かりにもありましたが・・・・
9タコと良いお土産GET♪
底をトントンしてて違和感あれば全部アワせてください
本格的にタコ便も出始めましたので、タコ便もどうぞ
本日もオールナイトでお待ちしておりまーす。
大型連休が始まり、大蔵海岸も沢山の方が釣りを楽しまれていました。
探り釣りをされていた方に釣果を見せていただきました。
ベラ、ウミタナゴを釣られました。 スタッフ市原
大蔵海岸で竿をだされていた方に釣果を見せていただきました。
投げ釣りで、アブラメ、チャリコを釣られました。
アブラメは、36cmの良型でした。 スタッフ市原
お早うございます。
マッスル中尾です
間もなく、10連休のゴールデンウィーク
皆様はどんなゴールデンウィークを過ごされるのでしょうか
楽しみですね
さて、そんなゴールデンウィークにお勧めの釣り物のご紹介になります
淡路島方面では良型のイワシが釣れているということで
先日、ここ明石から橋を渡り、淡路島へサビキ釣りに行って来ました
仕掛けはオーソドックスな遠投サビキ仕掛
ZAPPY:わくわく投げサビキセット
プロトラスト :速攻パニクルサバ皮サビキ、ハゲ皮サビキ
以上の仕掛で望みました
結果は午後1時過ぎの干潮時の潮替わり時に入れ食いモードもあり、上々の釣果でした
20cm前後の良型が揃い、5連も掛かると竿も満月状態
童心に帰り、楽しい時間を過ごせました
脂がノリノリで当日はお刺身と生姜煮で美味しく頂きました
非常に食べ応えがあり、家族にも大好評でした
橋を渡ればパラダイスが待っています
是非、ゴールデンウィークはご家族で淡路島へ出掛けられては如何でしょうか
最後になりましたが、ゴールデンウィークの営業時間のお知らせになります。
スタッフ一同、お客様のご来店をお待ちしております。
お客様のシノダ様が釣行帰りに来店してくださいました。
大蔵海岸にて、良型メバルを釣られました。
一番大きいメバルは28cmありました。
お疲れの中、ご来店ありがとうございました。 スタッフ市原
今日は2件の持ち込み情報がありました。
まずは1件目。
ラムー裏で釣られたのが・・・・・・・・・。
ユムシを餌に天秤仕掛で真鯛の66cmと・・・・・・・・・。
アブラメ&ガシラの計3匹。
もう1件は・・・・・・・・・・・。
アブラメ28cm。
こちらの姉妹は結構でっかい魚を持ち込んでくれる
常連さんです。
いつも持ち込みありがとうございます。
次回も釣れたらお願いしますね。
まるは明石店の近藤がお伝えしました。
大蔵海岸で竿を出されていた方に釣果をみせていただきました。
投げ釣りで、マダイ、チヌを釣られました。
カレイ狙いにもオススメ、ユムシ販売中です。
ご来店、お待ちしております。 スタッフ市原
大蔵海岸で投げ釣りをされていた方に釣果をみせていただきました。
ちょい投げで、マコガレイを釣られました。
カレイ狙いにオススメ、マムシ販売中です。
ご来店、お待ちしております。 スタッフ市原
当店の常連様が釣果の持ち込みをして下さりました。
アブラメ34.5cmです。
大蔵海岸のラムー裏で釣られたそうです。
次も釣れたらお願い致しますね。
貴重な情報をありがとうございました。