みんなの MY HOME 明石店のトップへ
①大蔵海岸東側 ②朝霧川河口 ③大蔵海岸西側 ④明石市役所裏のトーフ ⑤明石市役所裏ベランダ ⑥明石港赤灯台 ⑦明石港白灯台 ⑧明石港内 ⑨明石港西側の赤灯台 ⑩新波止のテトラ ⑪明石浦漁港(新波止)

明石周辺釣り場

2023年8月19日 (土)

大蔵海岸カワハギ・サンバソウ釣れ出してます (店舗情報)|(店長のゆるゆる日記)|(明石周辺釣り場)|(釣果情報)2023-08-19 PM11:01

Photo_18

店長の山ちゃんです。

毎月毎月いったいどれくらい魚釣りへ行っているのか?
最近釣り疲れ気味ですが、行ってしまいます。

さて、そろそろ秋気配?

大蔵海岸
サビキで小鯵が好調の為 サビキ釣りの方が多いですが、

いよいよ始まりました。

足元のさぐり釣りで
カワハギ・サンバソウ釣れてます。

468906157805666790_medium

この日は先日発売されました。
マルキューのグリップパウダーを試しにいきました。

468906155491197428_medium

468906159030403447_medium

スティックタイプで6袋入り。

青虫などの虫エサのヌルヌルを防ぎ掴みやすい滑り止めのような粉

468906156077613425_medium

パックにまいて、その中に虫エサを投入。
しっかり粉をまぶすとあら不思議!滑らない・掴みやすい餌に変身

468906158543863858_medium

469087869584802307_medium

468906156380389560_medium

で、釣れる釣れる

秋の魚が釣れる 絶好調!

これからは、サビキもいいけど、虫エサ使って足元を
胴突き仕掛で狙って下さい。釣れます。

6866cf1dd59ffc495eae77235690305c

35549b93281bc8b57803022768ad3771

秋のフォトコンテスト開催してますよ~
今回も超豪華な飛び賞をご用意しております
エントリー毎日受付中!!


2023年6月 2日 (金)

モンゴウエギング絶好釣! (商品情報)|(明石周辺釣り場)|(釣果情報)2023-06-02 PM08:56

こんばんは、まるは釣具明石店 おばた ですnoodle

 

二見~播磨方面絶好調モンゴウイカくコ:彡

釣果情報①

釣果情報②

 

お客様からも

Img_9105

Img_9106

ナイスモンゴの釣果も頂いたりして

ちょっとモンゴウ釣りたいぞ!となってしまったので

仕事終わりにシャクってきました('ω')b

 

 

夕方、現着し直ぐに隣の人がモンゴGET!

それに続けて、私のエギにも

 

「モニュっ♪」

違和感♪

Img_9120

スクイッドマニア ワイルドチェイス3.5号 GODシュリンプオレンジ

 

暗くなってからチョコっとポイント移動して

Img_9123ヤマシタ エギ王K シャロー 3.0号 ムラムラチェリー

 

Img_9124 ヤマシタ エギ王K シャロー 3.0号 ムラムラチェリー

 

Img_9126 ヤマシタ エギ王K シャロー 3.0号 ムラムラチェリー

 

なんとトータル4杯も( ;∀;)

 

しかも

Img_9121 ヤマシタ エギ王K シャロー 3.0号 ムラムラチェリー

 

Img_9122

デカマゴチまでエギで('ω';)

カンナがうまい事掛かってくれてました(笑)

※マゴチメインで狙ってみるのもええかもです。

交通事故とはいえ、それなりに魚がいるから事故ったハズ(笑) 

 

砂泥系の底質な場所なので根掛かりも少な目の場所につき

2,3回軽くシャクった後のボトムステイ長め

良く抱いて(喰ってw)きてくれました♪

 

 

今回釣れたエギは

Img_9129Img_9130

ヤマシタ エギ王K シャロー

Img_9131

Img_9132

スクイッドマニア ワイルドチェイス

 

 

エギングの達者な友人曰く

shadow「モンゴはピンク

とのことでしたが、確かにエギ王Kのムラムラチェリーで3杯GET。

モンゴウイカ=ピンク説、マジかもしれません('ω')

 

この台風絡みの大雨が落ち着く頃合いに、是非モンゴウイカ狙ってみてください♪

アオリイカも混ざって釣れるかも?

 

これから

エギングやりたい

・専用竿欲しい!

って方にオススメなのが

Img_9133

SLASH アーカードフレックス

①穂先感度重視の802GTR

②チョイ柔めでテクニカルに! 832ML

③エギングからちょっとしたLSJ(ルアー20g前後)まで! 832M・862M

 

お好みの番手をチョイスしてください♪

 

 

※竿で抜き上げ出来ないサイズのモンゴもウジャウジャいるので

Img_2112

タモは必ずお持ちくださいませ('ω')b

折角のイカが抜き上げで身切れボチャンは悲しすぎますので・・・ 

 

※アホみたいに墨吐きまくるので

Img_9128_2某二見店のイカハンターT氏

 

こんな大惨事にならないよう、ご注意ください(笑)

 

 

 

それでは本日24時まで、皆様のご来店お待ちしております!

 

***************************

2023

Photo_3

Qr


2022年8月 1日 (月)

大蔵海岸お魚好調 (店長のゆるゆる日記)|(明石周辺釣り場)|(釣果情報)2022-08-01 PM03:21

まるは釣具明石店 山澤

8月に入りましたね!

夏本番!

夏の釣りも本番!

暑い夏!

熱い釣り!

大蔵海岸。

20220729_210128_medium_2

サビキじゃなくてもワームでも釣れる アジ・サバ
1匹1匹の釣り味 釣りゲームを楽しむ!

20220730_175621_medium_2

20220730_150925_medium

フカセ釣りすりゃ GOOⅮ!サイズのグレ釣れる!
おまけにエサ取りで?アジ釣れる!

20220729_201346_medium_2

お昼が暑けりゃ 大人の夜遊び
ケンサキイカ釣り!

また、アオリイカも最近が好調?

8月も大蔵海岸へおいでやす。


2022年6月17日 (金)

アジュール舞子で豆アジ釣り (店長のゆるゆる日記)|(明石周辺釣り場)2022-06-17 PM08:46

Photo_37

近頃豆アジ回遊中と噂の

アジュール舞子へ昨日の昼過ぎ調査へ行きました

16275060734424_medium_2

今にも雨が降りそうな天候の為か釣り人はまばらでした

が、

サビキ釣りしているおじさまが、サクサクとアジ釣っています

アジがいる!と確信。

早速釣り準備をして開始

アミエビを撒くと無数の茶色い魚の群れが水面でわいています

それらは全て豆アジ!

16275055455897_medium_2

16275055498637_medium_2

落とすたびに釣れ続く

エンドレス!

飽きてからはサビキに青虫の切身を付けて邪道な釣り?

16275055649255_medium_2

16275058241577_medium_2

何かしらの魚がすぐ釣れます。

豆アジ釣れてますはホンマです。

次の休みはサビキ釣りを楽しまれてはいかがでしょうか?

Photo_20_3

Photo_38


2022年6月 3日 (金)

ほんまにめっちゃ釣れてますやん! (店長のゆるゆる日記)|(明石周辺釣り場)|(釣果情報)2022-06-03 AM05:57

Photo_2

先日とあるブログの釣果情報見ていたら
これ行ってみたい!と思い早速昨日行ってきました。

ほんまに釣れてるんかな~

16195230239796

明石店からも近い まとぅえ海岸? 松江海岸ね?

1時間100円の駐車場が目の前にあるし、砂浜も景色もきれいさ~

昼過ぎから行ったので今日もまたド干潮さ~

さっそく仕掛けをセットして えいっ!

16195230267747

あっという間に釣れますやん!

投げるたびに釣れますやん!

ブログの情報ホンマですやん!

キス・キス・キス釣れますやん!

でもでも今日はキス釣りちゃいますねん!

16195230229124

これもキス

で、ようやく本命釣れました。

ガッチョね!

小さければ小さいほど欲しい。ペットにするから・・・

1匹釣れたら次々と、足元よ~く見ると湧いてるやん!

1時間半くらいの釣行でしたが、キスとガッチョとキュウセンとカレイが全部で20匹以上釣れました

16195230210115

よー釣れてますね。

ちなみに見たのはこの明石店の昨日の投稿

マッスル中尾君情報でした。

ホンマや!


2021年11月15日 (月)

明石 船太刀魚情報! (明石周辺釣り場)2021-11-15 PM05:22

土曜日に明石の「海蓮丸」さんに行かれていたお客様からの情報ですhappy01

15077541592942 
神戸沖だったそうですがwave
今回は強敵のフグannoyがなぜか居なかったそうでlovely

15077541480316 でもタチウオも魚探には沢山反応しているのに、
なかなか厳しい状況だったそうですが、

ジャンボに乗っていた超常連のチーム海連丸の樋口さん

15077536146163 厳しいアタリのなかでも確実に仕留めなんと76匹happy02

いつも一般の方の3倍は釣りますねcoldsweats02

15077536234671 アングラーズ オリジナル
「ジグテンヤ」も絶賛してくれてたそうですsign03

樋口さんありがとうございますbleah

今年の船タチウオまだま楽しめそうですよgood


2021年10月 5日 (火)

明石 船釣り情報(海蓮丸さん)アオリイカ編 (明石周辺釣り場)2021-10-05 AM11:41

土曜日に明石の「海蓮丸さん」の午後便に行かれていたrun
お客様からの情報ですhappy01

14853562511535 エギに掛かった外道coldsweats02

本命は・・・

14853562457392 アオリイカ 5杯 餌木は「アジ」カラーで釣ったそうですwink

トップの方は9杯で緑の餌木が良かったそうですよgood

海蓮丸さんの午後便もうすぐ終わるので今がチャンスですよhappy01


2021年10月 4日 (月)

明石 船釣り情報(海蓮丸さん)タチウオ編 (明石周辺釣り場)2021-10-04 PM06:40

土曜日に明石の「海蓮丸さん」に行かれていたrun
お客様からの情報ですhappy01

14853562592638

太刀魚狙いで洲本沖まで・・・
噂のフグ

14853562979275 ここにもいるんですcoldsweats02

14853562867322 テンヤに大サバがlovely

本命の太刀魚は

14853563185593 まずまずの釣果だったそうですcoldsweats01

常連でキングバトルにも参戦している樋口さんの釣果を見せて頂くとeye

14853562547268 40匹以上の釣果lovely

凄いですねcoldsweats02

タチウオ、今年もよく釣れているのでおススメですよgood


2020年3月 1日 (日)

春の夜はにょろにょろで (明石周辺釣り場)2020-03-01 AM05:03

 こんにちは。まるは釣具明石店の足立ですhappy01

先日、アナゴ狙いに明石近郊に出撃run

日が暮れたタイミングで穂先に小気味良いアタリが・・・・!

Image2

あなごちゃん('ω')v

安定して釣れてしかも美味しいあなごちゃん!

二見方面でも釣れていてこの春の狙い目ですcatface

Image1

Dscf3805

竿を立てかけての待ちの釣りになるので三脚があればすごく便利ですhappy02

Dscf3804

仕掛もすごく簡単ですので皆様是非チャレンジしてみて下さい。

詳しくはスタッフまで!


Cc56edca7774655606d9a8530441954e102

Photo

Photo_5


2019年11月23日 (土)

明石のデカアジ事情 (明石周辺釣り場)|(釣果情報)2019-11-23 AM12:23

こんばんは、ルアー館明石店 おばた ですnoodle

連日多くのお客様から”アジどこで釣れたの?”とお問合せ頂いております(^-^)

ただ、急に冷え込みが厳しくなって

「アジ抜けてしまうんちゃうのん?」

との声もありますが、

Img_2526 ↑11/20の釣果 一番下ので27cm♪

回遊性のアジなのでいつでも釣れるワケではなく、少なからずアタリの少ない時間帯もあります。

が、回ってきたらバタバタっと25cm超のアジが入れ食いになったりもしますscissors

二見店のマイスターもちょっとやり過ぎな釣果出してます。

流石というか何というか・・・ 釣り過ぎcoldsweats02

ちなみに、

 

Img_2529

いつものエギ王K♪

昨晩釣れましたgood

アオリイカも連日良く釣れています!

そして先ほども、、、、

Dscf3501_medium

渡辺副店長陽気なサンタさんから釣果お持ち込みshine

詳しくは明日の早朝のブログをお楽しみに♪

 

それでは本日オールナイト営業にて、皆様のご来館お待ちしておりまーす♪

 

427044af2dd7adaa7bb9186583161cd9768

51024x409_medium


店舗案内

まるは釣具明石店
明石市大蔵八幡町1-13
Tel:078-917-6634
ルアー館
明石市大蔵八幡町1-13(2F)
Tel:078-911-5510

【海上保安庁】ノリアゲ事故防止

slash

カレンダー

2025年5月

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
RSS(XML)フィード