お早うございます。
マッスル中尾です
昨日、アングラーズスタッフ5名で姫路市白浜町、妻鹿沖の防波堤へ
寒チヌ釣りに行って来ました
今回、お世話になったのは妻鹿港、日の出渡船さんです
平日にも関わらず、好釣果が続いていることもあり、渡船場は大混雑でした
AM5:50に妻鹿港を出港、迎えはPM12:00
日の出はAM7:00前ということもあり、約5時間の釣りになります
工場からの温排水の恩恵により好釣果の続く5番のテトラ側は早々に埋まってしまい、
5~6番間のテトラ側で竿を出すこととなりました
連日、コマセが撒かれているため、
撒き餌はオキアミ3キロ、集魚剤3キロ入り一袋、
刺し餌にはオキアミとコーン、練り餌を用意しました
テトラ側の水深が約5~6m、底ベタ狙いのタナで釣りを開始
開始早々にまるは釣具姫路店スタッフ、三木さんが銀チヌを釣り上げました
続いて、今回がチヌのフカセ釣り初体験、ルアー館明石店スタッフ足立がやりました
立て続けに良型をゲット
ガシラを釣り上げた姫路釣具白浜店スタッフ坪田さんと2ショットで満面の笑み
この男、何か持ってます
さすが妻鹿沖の防波堤、本命ポイントを外れてもこのクオリティーです
まるは釣具明石店スタッフ近藤さんは良型のメバルをゲット
さて、フカセ釣り経験者の自分としては初体験の足立に先を越され、
万が一、ボーズにでもなろうものなら、何を言われるか分かりません
開始早々、プレッシャーのかかる状況に追い込まれた自分ですが、
アタリがあるのはガシラばかり・・・
変な汗が出てきました
それでも手を変え、品を変え、黙々と仕掛を打ち返す事2時間余り
小型ながら本命を仕留めました
プレッシャーから解放され、もう一枚と言いたいところでしたが、
潮が走り出し、小休止
それでも潮の緩むタイミングで竿を曲げる事が出来ました
残念ながら、ここでタイムアップ
朝一の大混雑状況時には焦りましたが、何とか釣果を得る事が出来、
楽しい時間を過ごせました
最後になりますが、今回の釣行で重宝したアイテムをご紹介させて頂きます
プロトラスト:エクセレントフロートCN
遠投性、視認性に優れ、感度も抜群でした
プロトラスト:メガフィッシュグリップミニ
背びれ、エラ、硬い口と直に魚体を掴むのは危険です
ガッチリとキープ出来きるフィッシュグリップは重宝します
マルキュー:くわせオキアミ食い込みイエロー
深場で目立つイエローカラーのオキアミがチヌの好奇心を煽ります
是非、寒チヌ狙いの際にはこれらのアイテムをご活用下さい。
スタッフ一同、お客様のご来店をお待ちしております。
おはようございます明石店 隠れキャラ 渡辺 です
実はここ数ヶ月、そ~っと5月の「クロダイ釣り」のリベンジをしています・・・(´-ω-`)
やっと結果が出たので、まとめて報告します・・・(`・ω・)b
それでは参ります!
暮れなずむ町の~♪
光と~♪
影の中~♪
去りゆくあなた(チヌ)へ 贈る言葉~♪
悲しみこらえて~♪
微笑むよりも~♪
涙かれるまで 泣くほうがいい~♪
人は悲しみが 多いほど~♪
人には優しく できるのだから~♪
さよならだけでは さびしすぎるから~♪
愛するあなた(チヌ)へ 贈る言葉~♪
つ!れ!た! (笑)
うんうんうん・・・!やっと釣れましたよ!(´∀`)
3度目の正直でした!
そして、わけのわからない乱文失礼しましたー!(笑)
詳しくはSTAFFまで~♪