« 2019年7月 | TOPページ | 2019年9月 »
魔法の粉を使えばあら不思議
ハアハアと興奮した魚が意図も簡単に釣れちゃう
更に魔法の粉を使えば摩訶不思議
今まで見た事の無い世界の魚まで釣れちゃう
・・・
・・・ナニコレ?
・・・オニカサゴ??
ロックフィッシュ狙いで日本海に行ってきました。
今回の目的は瀬戸内では狙うのが難しい根魚を釣るのと、
最近巷を騒がせているあの粉をコソコソと試しに・・・。
どんな効果がある粉かと言いますと・・・
明確に鮮明に明朗に今までに見た事の無い反応で、
心臓のギャロップと脳髄のトレモロが体を貫き
新たな扉の向こうに見える極採色の世界を貴方にお届けする・・・
噂の魔法の粉
それは・・・
こんにちは、スタッフ川田です^^
出勤前巡回では常夜灯周りで豆アジを確認できておりますが、
ヤボ用で橋をひとつ渡った2日前に調査がてらぷらっと淡路島アジングを楽しんできました。
南風が少々あったのでメバスタM1gにいつものぺケリングでスタート。
風で流しながらの表層から
幸先良くスマートな17・8cmサイズが顔を見せてくれ
それからもコサバ混じりで同サイズを拾っていけるものの、さすがにショートバイトが多かったのでアジスタS1gへと変更。
打率も上がり、アジにサバが遊んでくれつつ、
足元の明暗から21cmも^^
さすがに20cm超は少なかったものの、17~18cmをアベレージになんとか二ケタに乗ったところで眠くなったので納竿としました。
一方、足繁く通われておられる瀬川様からも情報をいただいております。
流れに付いているナイスフィッシュを次々にヒット(^o^)/
全然喰わん・・・!!喰った!!等々、一喜一憂しながらのサイトアジングを楽しまれた次の日には穏やかな湾内にて↓↓
20cm弱までのアジはもちろん、カマスもウロチョロとしていた模様^^
朝マズメだとナイトゲームより一回り大きなサイズが釣れるとの事でいよいよVJがボロボロにされる季節になりましたね。
カマスの一夜干しや姿寿司は最高です♪
豆アジはどこでも確認できますが20cmクラスが回遊している場所もまだまだございます。
皆様もぜひ橋を渡って楽しまれてみてはいかがでしょうか??
※各自でゴミは持ち帰る等、マナーを守って釣りを楽しみましょう。
こんにちは、スタッフ高見のブ~でブー
毎日の日課、仕事終わりに二見でアジングを楽しんでいます。
12~13cmの豆アジですが沢山釣れますブー
ジグヘッドは0.3g
ワームを流す様に狙うとよく当たるブー
アジに混じって、
こんなカニが釣れたり?あんまり、嬉しく無いけど・・・
こんなカマスが釣れたり。これはめっちゃ嬉しいブー
他にも外道もたくさんで超楽しいです
オススメのワームは
〈ジャッカル〉ペケペケ2インチ
テールのピロピロでアジを誘って掛けるブー
後、もっとゆっくりワームを見せたい時は
<ジャッカル>ぺケリングもオススメしますブー
語尾のブーはコロ助のナリみたいなもんなんで気にしないで下さいブー
おはようございます。スタッフ川田です^^
昨日の当店周辺青物は少々渋かったようですが、
沖では青物が暴れていた模様です!!
シンキングペンシルのスキップでナイスブルー(^o^)/
明石同様、当店周辺の沖ではおかっぱりより一回り・二回り大きななサイズがウロチョロしているようで追いかけまわしているのはサヨリかな?とM様。
サヨリに夢中になっている気難しい青物を見事炸裂させておられます(^<^)!!
また、土曜日に遊漁船で船タコを楽しまれていたK様からも目の前で起きていたスーパーボイルを口惜しく眺めていた・・・との情報も♪
サビキでもイワシがほとんど掛からなかったりとイワシが少ないように感じますがおかっぱりだけでなく、沖での青物も楽しみな季節になりましたね。
M様、ご協力ありがとうございました。
おはようございます。スタッフ川田です^^
ファミリーフィッシングやソルトシーンで当店周辺の釣り場が活気づいておりますが、そんな中で夏のフカセ釣りを楽しまれたチヌ師:常連M様より釣果情報をいただきましたのでご紹介致します。
昨日は朝・夕にてダブルヘッダーでの釣行。
マズメ時といえど、相変わらず早起きなボラとフグの猛攻・・・
そんな中でもきっちりとチヌのお出迎えから心地良いタタキを楽しまれての美しいナイスフィッシュ(^o^)/
サシエサは生イキ君:半ボイル2L
早朝のみの短時間釣行ながらコンスタントにアタリを捉えられての
41.5cmを筆頭に
6安打と大暴れΣ(゚Д゚)!!
・・・
タナの微調整を繰り返しながらエサ取りの猛攻を見事かわして引き出された本命の数々に脱帽でございます^_^;
さらにさらに、入り直した夕方には
サイズアップとなる
45cmまで飛び出してのマルチヒット(^o^)/
早朝・夕方で計8枚と気持ちよくウキを消し込んでくれる夏チヌを存分に堪能されたM様、数々のナイスフィッシュおめでとうございます^^
エサ取りとの戦いがより激化するこの時期ですが、価値ある1枚を求めて皆様もぜひ釣行されてみてはいかがでしょうか??
M様、お疲れのところ、ご協力ありがとうございました。
おはようございます。スタッフ川田です^^
日中のチヌトップゲームも面白くなってきましたが、暑さも和らぐナイトゲームを楽しまれておられる常連H様より釣果情報をいただきましたのでご紹介致します。
当店周辺の河口周りにて
パワーイソメクラブでの釣果^^
この時期の当店周辺のチヌはカニがお好きなようですよ。とH様。
汎用性の高いオールウェイク86フィネスにさらなる注魂となるナイスブリームおめでとうございます(^<^)!!
さらにさらに、橋をひとつ、ふたつ渡っても楽しまれておられるH様は
静かな海から突然に
ナイトでポジッと炸裂させたシーバス
マズメ時にはチヌも入り乱れて激しく暴れまわっていたものの、トップへの反応が・・・すぐさま釣りを切り替えて底をズルズル
これはこれで掛からないもどかしさと戦いからワームが引きちぎられる事多数・・・^_^;
そんな中で仕獲められた貴重なナイスブリーム!!
当店周辺はもちろん、橋をひとつ、ふたつ渡っても楽しめそうですね(^o^)/
H様、ご協力ありがとうございました。
現在はナイトゲームがアツい!!
チヌ部門
シーバス部門
どしどしご参加をお待ちしております。
おはようございます。スタッフ川田です^^
いよいよトップチヌゲームが本格的に楽しめるようになってきた淡路島。連日の炸裂を楽しまれておられる淡路野活会:NK様より釣果情報をいただきましたのでご紹介致します。
シャローを移動するイワシ玉も多く確認できておりますが今年はチヌより小粒青物の猛攻が目立ちます^_^;
そんな中でもNK様が右腕、リアルクレセントを駆使して
きっちり本命がお出迎え(^o^)/
本日のモーニングメニューはメガバス:ジャイアントドッグXが好みだったようで
シャローでの炸裂を楽しまれての猛打賞(^o^)/
・・・
この状況から引き出された暑さを吹き飛ばす貴重な3安打!!言葉がありません(一一")
さらにさらに、その数日後にも
本日のランチはサイレントソルトスキマー^^
おかわりからの
この日も猛打賞Σ(゚Д゚)
さらには↓↓
フィードポッパーで派手なスプラッシュがお好みのナイスブリーム(^o^)/
と連日の炸裂三昧を満喫されておられるNK様。
見えチヌはたくさんいるものの、キスバイトや弱い波紋が多い中、すぐさま見切りをつける事で効率よくポイントを回り、足で稼がれて仕獲められた数々のナイスブリームおめでとうございます(^<^)
淡路島のチヌトップゲーム、水分補給等の暑さ対策はしっかりと。この連休にぜひ橋を渡って楽しまれてみてはいかがでしょうか?
※各自でゴミは持ち帰る等、マナーを守って釣りを楽しみましょう。
アングラーズグループフォトコンテスト
チヌ部門へのエントリーもどしどしお待ちしております^^
【海上保安庁】ノリアゲ事故防止