こんにちは、
店長岸本です
今回のアングラーズチャンネルは・・・
YouTube: 【新・高比重の使い方】2ジャーク5秒ポーズはもう古い!
堅田店スタッフが楽しんでいた高比重ワームの新メソッド
ジャークとの使い分けで気難しいブラックを攻略しましょう
おはようございます、スタッフ川田です^^
休みの日に
雨が降ったので橋を2つ渡ってきました(^^)/
各河川の様子を見つつ移動していると、
いつもは閉まっているのに河口が開いてる穴場河川を発見。
吸い寄せられるようにエントリーしてみると・・・
小粒ミノーを流して・・・しょっぱなから良型ヒラスズキがお出迎え(*^^)v
流れの筋やシモリの周辺、かけあがり等、変化のあるポイントをリトルジャック:フォルマグロスで丁寧に。
お次は手前のかけあがりからミノーを突き上げてきた暴れまくる元気な魚。
しかしながら、そこからアタリが遠退いたのでポイントを探していっちきちもんちきち。
結局、状況が良いところが見当たらず、朝マズメ前に元のポイントへ再度エントリ―。
ミノー、シンキングペンシルに反応なく、
昨年お客様が爆釣させているのを何度も横目で見ていた・・・
ブルーブルー:ジョルディミニをハーモニカバイトΣ(゚Д゚)
70cm後半のかっこいい魚。
しかしジョルディでも後が続かず、夜が明けてきてもう時間も残りわずか。。。
ラストは私お気に入りのスラッシュ:デビルテールに託す!!
すると、金属的なショートバイトが数回。
まだおる・・・
最後最後で
デビルテールをバックリいってくれた
今回の釣行を締めくくる体高のあるヒラスズキ(^o^)/
強行釣行でしたが、50cm半ば~70cm後半までを計4本♪
楽しませていただきました。
少しの雨でも小規模河川が開けばチャンス!!
流れに乗ったヒラスズキとの攻防は最高。皆様もぜひ狙ってみてくださいね。
次はメーターオーバーにも対応するメジャー買って挑みます。
釣れませんが^_^;
おはようございます、スタッフ川田です^^
太刀魚テンヤを楽しまれた常連様より釣果情報をいただきましたのでご紹介致します。
釣行前に購入していただいた唯一無二のテンヤ
アングラーズグループ限定:ジグテンヤ大阪湾SPを駆使してテンヤゲームをご堪能され・・・
特にブラックヘッドが効果抜群!!
なんせコンパクトなのでアクションのしやすさとともに掛けた太刀魚は確実に♪バラシもなく、ナイスサーベルを積み重ねられたようですね(^^)/
YouTube: 【船タチテンヤ】数釣りのキモは“エサ”と”誘いの小技”!
数釣りのコツが随所に散りばめられたこちらの動画も要チェック!!
前の潮周りよりアベレージサイズもUPしていますので捌く際に神経を研ぎ澄まさないといけないサイズはいなかった模様^^
船太刀魚を楽しまれる際はジグテンヤでぜひ。
ご協力ありがとうございました。
こんにちは、スタッフ川田です^^
涼しくなってきた気温とは裏腹にアツい!!当店周辺のナイトシーンを楽しまれた常連様より釣果情報をいただきましたのでご紹介致します。
チニングでは
デカッΣ(゚Д゚)!!
相棒のクレイジーフラッパーとともにいつものラインスラックを利用した流しながらの横っ飛びアクションにまたまた40cmオーバーが登場です(*^^)v
いつもながら、ここはいないと諦めたポイントからでも
スレきって賢い良型に口を使わせて引き出す常連様^_^;
地形だけでなく、水温の変化も意識しながらのナイスブリームにはさすがの一言(^o^)/
そして、強烈にタタかれるチニングを満喫される日もあれば、
クランクをグリグリ巻いてのナイスロック(^^)/
高水温×根魚=ソルトクランクで決まり♪
冬とは比べ物にならないくらいアグレッシブな良型ガシラのアタックは最高ですね^^とのコメントも。
再び、チニングに戻ってみると
いつもと違うタタキっぷりにフラットを確信された常連様♪
予想通り、
マゴチがクレイジーフラッパー(アンノウンミミックベイト)をバクッ!!
マゴチにまで好かれているとは恐るべしアンノウンミミックベイト(白浜店スタッフ池田考案)
フラットを専門で狙っても面白そうですね^^
さらにさらに、
チニング中にフラ~っと流れてきた・・・
アオリイカをサクッと仕獲められています(^^)/
今年はイカのアタリ年♪
スタッフ高見も連日シャクって楽しんでいる
ナイトエギングシーンもオススメです\(^o^)/
※当店周辺の詳細なアオリイカ事情はご来店時にスタッフ高見まで♪
ご協力ありがとうございました。
アングラーズグループフォトコンテスト2022秋
キビレにアオリイカでのエントリーお待ちしております^^
エギ各種(指定アイテム)もお買得価格で販売中(^o^)/
おはようございます、スタッフ川田です^^
キャスティングを楽しまれた常連様より釣果情報をいただきましたのでご紹介致します。
この日は
シマノ:サイレントアサシン99フラッシュブーストが大活躍!!
キラキラさせながら、スローに巻いていると・・・後ろからマヒマヒがバクッ!!
暴れっぷりはもちろんですが、ヒットシーンが丸見えなのも最高♪
いただく分だけキープされてのナイスフィッシュをこの釣果(*^-^*)
リング&フックの強化は必要なものの、ヨタヨタアクション×フラッシュブーストがライトタックルでの近海キャスティングゲームにバッチリハマったようですね(^o^)/
最近は青物も海面近くでハシャいでいますので釣行の際はキャスティングタックルのご用意もお忘れなく。
ご協力ありがとうございました。
【海上保安庁】ノリアゲ事故防止