二見周辺エリア情報のトップへ

釣果情報

2020年11月 9日 (月)

遊びはムキになるから面白い~アジング編~ (釣果情報)2020-11-09 PM07:23

寒くなればなるほど、釣れなくなればなるほど、
ムキになって釣りたくなってしまうんですよねannoy

Dsc_0431

最近サビキで釣れなくなったと聞く様になったアジfish
でも何故かアジングではまだまだよく釣れますup

二見近郊、夜のアジング。0.5~1.2g位のジグヘッドで
フラフラと潮の中を流す様に狙ってやると・・・

Dsc_0446

連発。今年はベイトアジングで遊んでいます。

凄い時代になりました。ベイトリールにPE0.2とか0.3号で
難なく0.5gなんて軽いジグヘッドをキャスト出来るなんて・・・sweat02

化学の進歩と言うのは素晴らしいですねshine

それでもスピニング程に勝手はよくないのでこれまた
使いこなしてやろうとムキになって遊んでしまいます。

よくムキになって遊んでいると、

「ガキみたいにムキにならんと大人になれannoy

と言われますが、いやいや何をおっしゃいますやら?

遊びなんて言うもんは大人であれジジ〇であれ本来何でも
ガキみたいにムキになって必死のパッチでやるから面白いんです。

大人になんかなりたなくても鼻でもほじりながらミ〇の粉喰っときゃ
ワガママボディの素敵な大人に嫌でも直ぐ仕上がりますgood

特に野郎なんかは〇ロの過剰摂取でガキのままでは
おれん様になったから大人のフリしてるヤツが殆どです。

私もそう。私はミ〇をカ〇ピス原液で飲んで大人になりました。

大人ぶった奴ほど中身は「ガキみたいにムキなったら恥かしいやんsmoking
この歳やから「ミ〇はミルクに溶かして飲まな恥ずかしいやんwine
みたいな思春期真っ盛りのToシャイシャイボーイばかりですよ。

(あくまで個人の偏見です。しっかりとした大人の方も沢山います。)

無理せんでも大人の階段上る君の行く末は皆もれなくご老体です。

そのうち嫌でも体も動かん様になるんですからそれなら今のうちに
いつまでガキ気分でにムキなって遊べるか試さんと損ですよね。

そんなこんなで毎夜、

Dsc_0459

良型アジとムキになって遊んでます。

Dsc_0461

豆アジも多いですが今年は平均サイズが

22~25cmと異常にデカいです。

大きな奴では尺に近いヤツも居るみたいで
それを夢見て更にムキになって遊んでしまいます。

昨年明石に回ってきてたヤツ等が今年は二見に来てくれたのか?
パターンも昨年の明石のパターンによく似ています?

良く釣れるけどナメてかかるとボウズもありえるあのパターン・・・

爆釣もボウズも紙一重。それがまたムキになるannoyannoy

いつまで釣れるか分からないので皆様
ムキになって釣れるウチに遊びにいってみて下さいねhappy01

池田

202007251024x4092_2

0701_4


狙え!!絶品紅葉鯛 (釣果情報)2020-11-09 PM01:32

こんにちは、スタッフ川田です^^

絶品紅葉鯛を狙って鯛ラバを楽しまれた常連H様より釣果情報をいただきましたのでご紹介致します。

この日は船中でも釣果が10枚程、半分がノーフィッシュと非常に厳しい状況だったそうですが、

その中でもネクタイ&スピードをアジャストされ、

_20201028_033018

太めので見事口を使わせたおなかが真っ白な価値ある紅葉鯛(^^)/

チャンスを逃さず仕獲められた会心の一枚には脱帽です♪

他にも20cm後半サイズ(リリース)に加えて

_20201028_033025

青物はもちろん、美味しそうなサバまでヒット!!と楽しまれたようですね。

オシアコンクエストCTへのさらなる入魂おめでとうございます♪

現在は太めのネクタイが必携。

皆様も価値ある一枚を求めてぜひ釣行されてみてはいかがでしょうか??

H様、ご協力ありがとうございました。

0701_3


仕事前後のひとシャクリが楽しめます (釣果情報)2020-11-09 AM07:54

こんにちは、スタッフ川田です^^

エギングシーンを楽しまれた常連様方より釣果情報をいただきましたのでご紹介致します。

_20201028_071949

F様が青物の時合い待ちでのナイススクイッド!!

とアオリイカの釣果もまだ聞こえてはおりますが、

常連K様が仕事終わりにぷらっとエギングを楽しまれ・・・

_20201016_043630

”BIGスクイッド”の登場ですΣ(゚Д゚)

いよいよ当店周辺では高アベレージで楽しめるとともに、状況によっては目視できる水深までエギを執拗に追いかけてくるほど見た目とは裏腹にアグレッシブなこのイカ!!

防寒対策はしっかりと狙ってみてくださいね。

K様、F様、ご協力ありがとうございました。

0701_2


ナイトプラッキング釣果 (釣果情報)2020-11-09 AM03:51

こんばんは、スタッフ川田です。

そろそろ根魚が気になってくる時期ですが、

当店周辺のナイトシーンを日々楽しまれている常連S様より釣果情報をいただきましたのでご紹介致します。

シャローから引き出された

_20201107_034552

ナイスロック!!

名物のタケノコはもちろん、

また、思わずワームで狙いたくなるところではございますが、

あえてよりセレクティブなプラグで狙っているS様が

_20201107_034528

連日の

_20201107_034718

ナイスフィッシュ!!

プラグ各種を駆使して良型アジにきっちり口を使わせておられます(^^)/

プラグはもちろん、ワームでもまだまだ楽しませてくれそうですね♪

また、シーバスが暴れている時が多いですが、

日によっては心地よいライズ音が聞こえる日も↓↓

_20201107_034730

そんな時はユーリですかさずナイスフィッシュ(^<^)!!

そろそろメバルプラッキングも気になります。

当店周辺のナイトゲームが面白くなってきましたね。皆様もぜひプラグゲームを楽しまれてみてはいかがでしょうか??

S様、ご協力ありがとうございました。

0701


2020年11月 8日 (日)

船釣り釣果 (釣果情報)2020-11-08 AM08:59

おはようございます。スタッフ川田です^^

景気の良いお話しが飛び交っている船釣りシーン。

そんな中楽しまれた常連H様より釣果情報をいただきましたのでご紹介致します。

ジギングでは

コストパフォーマンス抜群のジャックアイロング底付近をフワフワ・・・

ドンッ!!

_20201031_035016

太刀魚に夢中な惚れ惚れとするサワラが登場です(^^)/

一番バラす事が多いタモ入れ寸前の攻防も慣れた手つきで素早くネットイン。ここでいかに首を振られずに取り込めるかが重要ですね。とH様からコメントも。

炙りでの一杯が楽しみですね♪

さらにさらに、鯛ラバではトルクフルなタタキっぷりで楽しませてくれた

_20201031_034957

絶品紅葉鯛の釣果も(^^)/

ネクタイにある一工夫がキーなんだとか。

タイラバは巻けども巻けども・・・厳しい状況が続いておりますが、その中で訪れたワンチャンスをものにされた脂のノリも最高潮!!無の時間を吹き飛ばすBIGフィッシュおめでとうございます♪

サワラに紅葉鯛等々、美味しい魚達が狙える晩秋の船釣りシーンが要チェック!!

H様、ご協力ありがとうございました。

0701


2020年11月 7日 (土)

アナゴ絶好釣!! (釣果情報)2020-11-07 PM05:44

こんばんは、スタッフ川田です^^

私が橋を渡って↓↓

_20201107_034507

クーラーの中が特上バラ100gのみだった頃・・・

当店周辺にてのんびりアナゴ釣りを楽しまれた常連M様より釣果情報をいただきましたのでご紹介致します。

青虫をエサに↓↓

_20201107_105730

型揃いで24本!!ホクホクの釣果(^^)/

本荘ケーソンほど肉厚良型ではありませんが・・・とご謙遜されておられましたが、竿一本で青虫が最初から最後の1匹までひっきりなしにアタったとの事!!

あえて早アワセしていく事で飲ませずに手返し良く釣りを展開されて仕獲められた数々のナイスフィッシュおめでとうございます♪

ホックホクの天ぷらも捨てがたいですが、個人的には甘いタレが絡んだふっくら蒸しアナゴが最高です(*^^)v

防寒対策はしっかりと行い、当店周辺でのんびりとアナゴ狙いも面白そうですね^^

※仕掛けやポイントは当店スタッフにお任せください。

M様、ご協力ありがとうございました。

0701_4


牙族登場!! (釣果情報)2020-11-07 AM08:10

おはようございます、スタッフ川田です^^

当店周辺のソルトシーンを楽しまれた常連A様より釣果情報をいただきましたのでご紹介致します。

薄明るい内はVJで表層をメインに

_20201107_034542

カマスヒット!!

マズメの回遊は一瞬ですが、夜間は群れでたまっている事の多いこの魚。

いよいよ当店周辺でも一夜干し定食が楽しめる季節になりましたね。

明るくなってからアタリが遠のくやいなや、レンジキープ力の高い28に変更されつつ、カウントをとって中層から底付近を意識した巻きに切り替えるとすぐさま青物からのコンタクトが(^^)/

VJ各種(STX-45ZNver)を駆使しつつ、カマスに加えて数少ない青物の回遊を捉えてのナイスフィッシュおめでとうございます♪

さらにさらに、別の日には薄明るい内に

ガガッ!!

からの攻防から海面に横たわった・・・

_20201107_034617

美味しそうなサワラも出現!!

現在は一気にアベレージがあがったサイズが回遊中(^^)/

沖だけでなく、波止からも炙ったら止まらなくなる一発大物のチャンスあり!!

お疲れのところ、ご協力ありがとうございました。

0701_2


まだまだトップゲームが楽しめます。 (釣果情報)2020-11-07 AM03:58

おはようございます、スタッフ川田です^^

当店周辺にてトップゲームを楽しまれたKA様より釣果情報をいただきましたのでご紹介致します。

明暗のシーバスはマニック。

一方で青物にはマニックフィッシュを駆使して↓↓

_20201103_083128_2

ベイトも確認できず、早朝であっても静かな海だったそうですが、潮目でしつこくパニックさせていると突然水柱が!!

ナイスブルーおめでとうございます(^^)/

状況次第ではまだまだトップゲームが楽しめそうですね。

KA様、ご協力ありがとうございました。

Photo

いよいよ本日15:00~開催致します。

オリカラワーム気になる・・・

0701


2020年11月 6日 (金)

初冬のマゴチゲーム (商品情報)|(釣果情報)2020-11-06 PM09:55

狐につままれたかの様なここ数週間の気温の変化。

ついこないだ夏から秋が来たやらどうたら言ってたのに、
もう防寒無いとやってられナイトnightになってしまいましたね。

毎年夜に半袖で出かけたら命の危険を感じる位の気温になるまでは
もっさり夏気分でいけると思っていましたがそろそろ限界みたい。

夏の日の2020ももう終わり・・・でも、

それでもまだ夏を諦めきれない私は

「諦めたらそこで試合終了ですよ」

の名言を胸に、残夏を探しに
近所に夏のお魚を狙いに行ってきました。

そのお魚は

Dsc_0520_2

マゴチ

今年は夏前からやたらと出会う確率が高く今も釣れるので
個人的には密かに今年はマゴチのアタリ年だと思っています。


この続きを見る»

2020年11月 4日 (水)

肝パンカワハギ狙えます♪ (釣果情報)2020-11-04 AM05:07

 おはようございます。

私自身、良型肝パンカワハギは磯釣りでしか釣った事がありませんが・・・

現在は絶品カワハギが船釣りで手軽に狙えちゃいます。

そんな船カワハギ便で出船しているステイゴールドさんより釣果情報が届きましたのでご紹介致します。

波止からも狙えるものの・・・

_20201103_083116

やはり船だと20cm後半サイズが珍しくなく、アベレージサイズも抜群です(^^)/

ただでさえエサ取り名人なのに知恵がついたこのクラスになると誘い方やアワセのタイミング等々、駆け引きも最高潮♪

駆け引きに勝てば↓↓

_20201103_083058

写真越しでも伝わってくるこの肝パンっぷり(^<^)

この日も

_20201103_083048_3

 船中、29cmを頭にほぼ25cm級と良型カワハギが次々に(*^^)v

_20201103_083020

操縦士H様も27cmのナイスフィッシュ!!に自然とナイススマイル(^^)/

普段はクールな嶋船長もお客様の笑顔と絶品カワハギ×湯引きした肝を肴に・・・

_20201103_083106

今夜の事を考えると思わず笑みが♪

期間限定ではあるものの、釣り味も食味も抜群な船カワハギを楽しんでみませんか??

※直近では11月6日(金曜日)の13:30発午後便で出船予定。乗り合いはもちろん、チャーターでのんびり楽しみつつ、釣りの後はカワハギ鍋であたたま・・・なんてこの時期最高ですね♪

ご予約&お問い合わせはSTAYGOLDさんまで。


店舗案内

まるは釣具二見店
明石市二見西二見駅前2-99
Tel 078-941-5524

【海上保安庁】ノリアゲ事故防止

slash

カレンダー

2025年8月

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
RSS(XML)フィード