二見周辺エリア情報のトップへ

釣果情報

2021年12月30日 (木)

ミヤビス連日活躍中!! (釣果情報)2021-12-30 AM08:41

おはようございます、スタッフ川田です^^

連日ソルトクランクを巻かれている常連様より釣果情報をいただきましたのでご紹介致します。

先日のBIGロックも素晴らしかったんですが、

今回はシモリ+流れが絡むポイントにエントリー。

からの

_20211230_075350

ミヤビスDR(ブラッディレッド)に夢中になった↑↓

_20211230_075402

尺クラスのナイスロック!!をマルチヒット(^^)/

最近は赤系への反応がすこぶる良いとの事♪

底の変化だけでなく、流れも意識しながら通す事で仕獲められた良型にはさすがの一言。

ご協力ありがとうございました。

Img_e3345_2

2a6cd799a7a953e40a449003cd9fbe6b1_2

Photo_8_2

↑インスタではブログにUPしきれなかった近隣の釣果情を連日公開中♪
入荷情報や釣果を細かくチェックされたい方はコチラがオススメ

グループ随一の釣果情報を誇る当店インスタ、是非フォローお願いします。

2022_medium


2021年12月28日 (火)

根魚にヒラメまで狙えるナイトゲームがオススメです!! (釣果情報)2021-12-28 AM03:50

おはようございます、スタッフ川田です^^

当店周辺のロックシーンを楽しまれている常連様より釣果情報をいただきましたのでご紹介致します。

まずはボトムワインドで広範囲をサーチ。

1640307970755

これまた良型ガシラのお出迎えから↓↓

1640307968497

続けざまにタケノコメバルもヒット!!

底付近を丁寧にダートさせれば相変わらず良型根魚が果敢にアタックしてくれますが、

カラーローテからの中層ダートで

1640282356331

ヒラメ

1640282353073

マルチヒット(*^^)v

一定のリズムで躍らせていると・・・ガガッ!!

根魚だけでなくヒラメもエサを求めて当店周辺を夜な夜なウロチョロしているようですね。

ナイトヒラメ要チェックですよ。

もちろん、〆は

1640282359678

ソルトクランクが大好物なこの魚(^^)/

アクアウェーブ:ミヤビス45DR(フルゴールド)ナイスロック!!

足元から突然飛びだしてくる事も多いのでしっかりと最後までしっかりと巻ききる事をオススメ致します。と常連様。

当店周辺のロックシーンが面白い♪

防寒対策はしっかりと行ない、楽しまれてみてはいかがでしょうか??

ご協力ありがとうございました。

Img_e3345_3

2a6cd799a7a953e40a449003cd9fbe6b1_3

Photo_8_3

2022_3


2021年12月27日 (月)

STAYGOLDタイラバ便 (釣果情報)2021-12-27 AM07:50

おはようございます、スタッフ川田です^^

お正月は寒ブリも良いですが、真鯛も欲しいところですね。

STAYGOLDさんでお正月の真鯛を狙ってタイラバを楽しまれた常連様より釣果情報をいただきましたのでご紹介致します。

反応はあるものの、なかなか口を使ってくれない・・・

まぁそれはいつもの事ですが^_^;

色々とネクタイを試していかれる中で

START:シリコンネクタイカーリータイプに替えた途端に↓↓

1640463975969

アタリが続きだすと、

綺麗なナイスフィッシュ!!マルチヒット\(^o^)/

ネクタイは極力シンプルにしつつもワンポイントの工夫で釣果に差がでる事も。

嶋船長を筆頭に船中一体となったアットホームな雰囲気は初めての方やおひとりでの釣行もオススメ♪

天気が心配ですが、皆様もぜひSTAYGOLDさんでタイラバを楽しまれてみてはいかがでしょうか??

ご協力ありがとうございました。

Img_e3345_2

2a6cd799a7a953e40a449003cd9fbe6b1_2

Photo_8_2

↑インスタではブログにUPしきれなかった近隣の釣果情を連日公開中♪
入荷情報や釣果を細かくチェックされたい方はコチラがオススメ

グループ随一の釣果情報を誇る当店インスタ、是非フォローお願いします。

2022_2


2021年12月26日 (日)

ナイトサーフからランカーヒラスズキ出現!! (釣果情報)2021-12-26 PM05:53

こんばんは、スタッフ川田です^^

遠征は必要になってくるものの、この時期最高のターゲット!!

ヒラスズキを常連様にご一緒させていただき、狙ってきました。

しかしながら、夕方から開始したものの、非常に厳しい状況・・・

極寒の中、一晩中投げ続けて

_20211128_031244

ようようジャッカル:ワグシャッドを食べてくれた

_20211128_031142

マルスズキ。

でしたが、遠征時の非常に嬉しい一本でした。

※このルアー。思ったほど浮き上がりにくいので底付近から中層を狙う場合には使いやすいんですが、シャローエリアで使う場合は根掛かりに要注意です。

そして、ようやく回遊が始まったであろうタイミングで釣れたエリアはご一緒させていただいた常連様に任せて、私は違うポイントの調査へ。

しかし、反応なく、調査を終えて帰ってきてみると、

朝マズメ前の真暗なサーフに横たわっていた・・・

Dsc_6208

・・・

78cm!!素晴らしい体躯のヒラスズキΣ(゚Д゚)

からのこれだけに留まらず、

薄明るくなってきた時に足元のブレイクから飛び出してきたのは↓↓

Dsc_6213

先ほどの魚を上回る・・・

Dsc_6206

思わずデカッ!!っとこぼれてしまったΣ(゚Д゚)

6kgに迫る極太ハチマルまで仕獲められておられました。

ゴボゴボッ!!っと明らかに音程の違う音を奏でるジャンプにファイト&ズリ上げる際の半端ない重量感は最高でした♪とのコメントも。

ニューロッドへのさらなる注魂おめでとうございます(^^)/

驚きを隠せないこのクラスを2発には言葉がありません^_^;

その後は一緒になって投げ続けるものの、

Dsc_6215

チビヒラを追加しただけで終了となりました。

この釣行をきっかけに・・・その2に続く

Img_e3345

2a6cd799a7a953e40a449003cd9fbe6b1

2022_2


磯ヒラを求めて・・・ (釣果情報)2021-12-26 PM01:02

こんにちは、スタッフ川田です^^

ヒラスズキシーズン真っ只中な現在、

各地の磯を飛び回っておられる常連様より釣果情報をいただきましたのでご紹介致します。

サラシ大好きな常連様。

真っ白い中でミノーをグリグリ巻いてガツンッ!!とくる瞬間がたまりませんね♪とのコメントとともに\(^o^)/

_20211225_105009

スタミナ満載のトルクフルな突っ込みを見事シャットアウトして仕獲められた70cmオーバーの惚れ惚れするヒラスズキ(^^)/

シモリが至る所にあり、ゴチャゴチャするフィールドから引き出したナイスフィッシュは非常に強かったです・・・とポロリ。

さらにさらに、この勢いそのままにその数日後にも↓↓

_20211225_105035

薄いサラシでしたが、巻きスピードを調整しつつ、ルアーをコントロールしながら漂わせて・・・たまらず下から突き上げてきたヒラスズキ!!

見えないシモリを頭にイメージしながら見事引き出されたナイスフィッシュにはさすがの一言(^^)/

事前の下見が役に立ちました。と常連様。

20℃前後の適水温に加えて豊富なベイト。北西の風が増えてくるこれからの時期は磯ヒラが良い感じですね。

ご協力ありがとうございました。

Img_e3345

2a6cd799a7a953e40a449003cd9fbe6b1

Photo_8

↑インスタではブログにUPしきれなかった近隣の釣果情を連日公開中♪
入荷情報や釣果を細かくチェックされたい方はコチラがオススメ

グループ随一の釣果情報を誇る当店インスタ、是非フォローお願いします。

2022


阪本丸青物便※釣り納めは寒ブリ狙いで決まり (釣果情報)2021-12-26 AM04:42

おはようございます、スタッフ川田です^^

寒波到来でもう釣り納めというお客様も多いのではないでしょうか??

私も来週釣り納めの予定ですが、天気が・・・

そんな中、阪本丸さんで青物シーンを楽しまれた常連様より釣果情報をいただきましたのでご紹介致します。

飲ませではアタるけどジグでは・・・逆にジグでは連発するけど飲ませでは・・・

そういう時でも飲ませ&ジギングのハイブリッド便で効率良く楽しませてくれる阪本さん^^

ジギングでは青物はもちろん↓↓

1640403855173

シャウト:ステイ(アカキン)にて美味しそうなサワラGET(^^)/

そんなサワラを

1640403852870

ナイススマイル&ナイスフィッシュ(^^)/

1640403857809

ピンの指示ダナを狙う事でフォール時間を極力短く、フッとならずに仲良くダブルヒット(*^^)v

この時期の

1640403862370

トロトロなお造りは間違いないですね♪

炙っても最高。

ロング一辺倒は厳しいのでジグはショート~ロングまで色々とご用意を。※牙族狙いにはアカキン系をお忘れなく。

ジギング&飲ませを満喫された最終釣果はこの通り↓↓

1640403850398

・・・

最近元気が良いハマチの数釣りだけでなく、きっちりメジロブリも仕獲められて所狭しと並べられておられるところはさすがの一言^_^;

さらにさらに、昨日は案の定の荒れ模様ですぐに早あがりとなったそうですが、

Dsc_6736

短時間の中でも強烈なファーストラン右腕に伝わる心地良い重量感をご堪能されながら、見事なナイスブルーを仕獲められておられます(^^)/

寒ブリのお造りも

1640431456807

脂ノリノリ♪

脂が乗り過ぎて数切れでおなかいっぱいになる際はサッとお茶漬けなんかも良いですね。

1640431461222

おなかの中にはコウイカが。

今年も残りわずかとなりましたが、

年末年始は

_20211226_033435

自ら仕獲めた寒ブリを堪能しながらのんびり過ごしませんか??(^<^)

ご予約&お問い合わせは阪本丸さんまで。

_20211226_032726

ご協力ありがとうございました。

Img_e33451

F8bea77223eb1623067e98e67060277b1

Photo_8_21

↑インスタではブログにUPしきれなかった近隣の釣果情を連日公開中♪
入荷情報や釣果を細かくチェックされたい方はコチラがオススメ

グループ随一の釣果情報を誇る当店インスタ、是非フォローお願いします。

2022_21


2021年12月25日 (土)

寒のフカセを満喫 (釣果情報)2021-12-25 AM10:35

こんにちは、スタッフ川田です^^

日ムラこそあるものの、良型チヌの釣果をチラホラ耳にする当店周辺。

そんな寒のフカセを楽しまれた常連様より釣果情報をいただきましたのでご紹介致します。

アタリこそ少なくなっておりますが、ひとたびウキが舞い込めば・・・

1640231974477

良型の寒チヌはもちろん、シーバスポン級アブラメも登場ですΣ(゚Д゚)

細ハリス使用だと思わず右腕でかわそうとしてしまいそうになりますが、少しでも走られれば根擦れ歓迎のフィールドから1サイズ・2サイズ号数を落としても安心して締め込める信頼のファゾムハリスが大活躍♪カモフラージュカラーも気になります(^^)/

竿を締めこんで一切主導権を渡さず仕獲められた数々のナイスフィッシュ!!にはさすがの一言^^

とにもかくにもこれからの時期はマキエを1セット多めに用意しておく事をオススメ致します。とのコメントも。きっちり魚を集めて楽しまれたようですね。

当店周辺のフカセ釣りが面白くなってきました。防寒対策はしっかりと行ない、皆様もぜひ寒のチヌを狙ってみてはいかがでしょうか??

ご協力ありがとうございました。

 

Img_e33451_2

F8bea77223eb1623067e98e67060277b1

 

Photo_8_21

↑インスタではブログにUPしきれなかった近隣の釣果情を連日公開中♪
入荷情報や釣果を細かくチェックされたい方はコチラがオススメ

グループ随一の釣果情報を誇る当店インスタ、是非フォローお願いします。

20221


2021年12月24日 (金)

当店周辺の根魚も相変わらず元気いっぱいです。 (釣果情報)2021-12-24 PM05:39

こんばんは、スタッフ川田です^^

当店周辺にて楽しまれている常連様より釣果情報をいただきましたのでご紹介致します。

この日はイモな気分。

波止周りのここぞというポイントへゆっくり落とし込んでいき・・・

1640307950033

不規則なリフト&フォールでサクッと

1640307951964

良型ガシラマルチヒット(^^)/

ピン撃ちには相も変わらずイモが活躍中♪

次の日にも石畳エリアにて

1639599820883

イモで石畳の切れ目を丁寧に撃ち返しながら、良型ガシラがお出迎え(^^)/

正確なコントロールと手数の多さが重要になってきますね。と常連様からコメントも。

からの今度は

1639599818149

クランクで広く探ってのナイスロック(^^)/

掛かるか掛からないか・・・絶妙なレンジをキープしつつ、

1639599815235

様々な根魚を夢中させるのはさすがの一言♪

釣行の度に確実に!!数々のナイスロックおめでとうございます(^^)/

当店周辺の根魚を皆様もぜひ狙ってみてくださいね。

ご協力ありがとうございました。


YouTube: 【だって釣れるから!】海でもクランクを巻く時代です。

Img_e3345

2a6cd799a7a953e40a449003cd9fbe6b1

Photo_8_2

↑インスタではブログにUPしきれなかった近隣の釣果情を連日公開中♪
入荷情報や釣果を細かくチェックされたい方はコチラがオススメ

グループ随一の釣果情報を誇る当店インスタ、是非フォローお願いします。

2022


淡路島ソルトクランク好釣です♪ (check)|(釣果情報)2021-12-24 AM10:31

おはようございます、スタッフ川田です^^

アクアウェーブテスター:T様より釣果情報をいただきましたのでご紹介致します。

様々なシチュエーションを要する淡路島。

日々、新規開拓に勤しんでおられるようで↓↓

_20211224_100328

石畳に当てて浮かした瞬間にゴツンッ!!

アクアウェーブ:ミヤビス45DR(キンクロ)

_20211224_100341

がっつりいかれるほど、タケノコメバル大好物になっている模様♪

その中では着底後、サビくイメージのレンジキープ中・・・

_20211224_100403

良型ロックにロッドをひったくられる事も^^

ワームでは味わえない、明確かつ強烈なアタリもクランクの魅力のひとつですね。とテスター様。

油断するとじきに根に潜られてクランクがもったいないのでファーストランには要注意!!

当店周辺はもちろん、淡路クランクゲームも是非♪

※当店ではソルトクランクコーナーを展開中。

Dsc_6723

釣果はもちろんの事、丁寧に解説してくれているマイスター出演の動画もご来店時には要チェック!!

ご協力ありがとうございました。



YouTube: 【だって釣れるから!】海でもクランクを巻く時代です。

Img_e3345_2

2a6cd799a7a953e40a449003cd9fbe6b1_2

Photo_8_2

↑インスタではブログにUPしきれなかった近隣の釣果情を連日公開中♪
入荷情報や釣果を細かくチェックされたい方はコチラがオススメ

グループ随一の釣果情報を誇る当店インスタ、是非フォローお願いします。

2022_2


2021年12月23日 (木)

中泊から尾長登場!! (釣果情報)2021-12-23 AM04:45

おはようございます、スタッフ川田です^^

常連様方と久しぶりの磯を楽しんできました。

ヒラスズキにはカメノテに擦られて・・・

フカセでは守り神に阻まれ、チモト切れ多発・・・

私は散々でしたが、

常連様は

_20211223_043304

激流の中から見事な尾長グレを引き出されておりました(^^)/

初めての磯にも関わらず、仕獲められた茶色が映えるナイスフィッシュには脱帽です^_^;

尾長は釣り味はもちろんですが、

1639734174264

食味も最高(^<^)

その他にも

_20211223_043238

クチブトカワハギ等々、初沖磯を満喫していただいたようでなにより♪

場所によっては釣れ始めていますが、全体のシーズンインまではもう少しといったところ。しかしながら適水温の尾長は狙い目かもしれませんね^^釣行の際は太ハリス&尾長用ハリの用意もお忘れなく。

ご協力ありがとうございました。

Img_e3345

2a6cd799a7a953e40a449003cd9fbe6b1

Photo_8

↑インスタではブログにUPしきれなかった近隣の釣果情を連日公開中♪
入荷情報や釣果を細かくチェックされたい方はコチラがオススメ

グループ随一の釣果情報を誇る当店インスタ、是非フォローお願いします。

2022


店舗案内

まるは釣具二見店
明石市二見西二見駅前2-99
Tel 078-941-5524

【海上保安庁】ノリアゲ事故防止

slash

カレンダー

2025年7月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
RSS(XML)フィード