二見周辺エリア情報のトップへ

check

2020年8月28日 (金)

アングラーズチャンネル更新! (check)2020-08-28 PM06:38

アングラーズチャンネルが更新されました。 


YouTube: 【永久保存版】バスロッドの究極体『ORION』の"ホンマのこと"<ブラックローズ、スターゲイザー編>

菊元プロによるORIONの解説が聞ける動画となっています。

是非ご覧下さい!


2020年8月 8日 (土)

アングラーズチャンネル更新しました (check)|(商品情報)2020-08-08 AM06:06

おはようございます。スタッフ梶谷です。

今回の動画は・・・

 


YouTube: 【神回】琵琶湖でボコボコでハメるミドスト教えます

ブラックが琵琶湖で入れ喰いsign02

とあるメソッドが次々にデカバス魅了する必見ですsign03

驚きの釣れっぷりcoldsweats02に私も10数年振りに行きたくなってしまいました。

チャンネル登録もよろしくお願いします。

19800da5f674d151193f0d3a147332c5110

0701_3


2020年7月31日 (金)

アングラーズチャンネルが更新されました! (check)2020-07-31 PM06:18

こんにちは(^^)/ 店長 岸本です。

↓ ↓ ↓ アングラーズチャンネルが更新されました! ↓ ↓ ↓

【TKまんぼのロクマルチャレンジ】4連休中に賢くなり過ぎてしまったバスを釣りたい

<灼熱の陣 全編>

まんぼ君『お預け釣法』でビッグバス捕獲なるか?

0701_4


2020年7月17日 (金)

船タコ行ってきました。 (check)|(釣果情報)2020-07-17 AM04:51

おはようございます。スタッフ川田です^^

常連T様と好調な船タコの様子を見てきました。

今シーズン愛用しているのが↓↓

_20200711_060413

プロトラスト:アネスタ蛸餌木SPⅡ155

今年発売してからというもの大変ご好評いただいている操作性抜群の一振りです。

メインの仕掛けは

_20200711_054226

のりのりタコスッテの新色コンビ。

_20200710_071051

どちらかというとこの日はブルー好かれておりました。

時には入れて10秒もたずに

ヌ~ッ!!とまさにノリノリの集合住宅で入れ乗りを堪能しつつ、

「もう数は充分やろう。」

との船頭様のアナウンスからクラーケン狙いへ♪

この大ダコポイントでは私は

_20200710_070730_2

ポツポツとしか乗せる事ができなかったのですが、私とは裏腹にT様の

_20200710_070803_2

デビルが爆発!!

激流の中でハッと横を見るたんびにロッドが弧を描いてキロ前後の型揃いが次々にあがっていく2ケタ安打は圧巻の光景でした^_^;

結局、納竿までT様に追い付く事ができず

私・・・・~1.8kgまで59ハイ

T様・・・~1.3kgまで73バイ

と現在の船タコシーンを堪能できました。

また、この数日後に楽しまれた常連H様↓↓

_20200717_050333

のりのりタコスッテで数釣りを楽しみつつ、

トレンドの緑系

_20200704_041020_2

蛸墨族:シーウィードグリーンで良型を拾っていき、41パイとホクホクの嬉しい釣果報告も(^^)/

 

現在は数狙いも良。型狙いも良。3ケタ&クラーケンが狙える現在の船タコシーン。

・西海丸さん

・海蓮丸さんでも良い釣果がでてますね。

皆様もぜひ楽しまれてみてはいかがでしょうか??

※完売御礼※

_20200717_050056

蛸墨族:シーウィードグリーン

ご好評につき、再入荷分も10日もたず完売致しました。※次回入荷は未定。

※入荷情報※

人気商品!!

_20200717_050606

マルキューのりのりタコライダー

今シーズン最終入荷!!なんとか確保できましたのでこの機会に是非。


YouTube: 誰でも簡単にタコ釣りで無双する方法in明石


07011


2020年4月25日 (土)

すべらない話 (check)|(商品情報)2020-04-25 PM04:29

どもpaper 二見店 池田ですconfident

お客様から当ブログの事で最近、

「連日商品情報ばっかりでおもろないの~annoy

的なニュアンスの言葉をよく頂きます。

・・・すんません、この御時世ですから堪忍して下さいsweat02
元気に釣行してきました見たいなのは世情により自粛してますthink

もとより外出自粛ですから。でも店は開けてますが。

色々と大人の事情がこんがらがって・・・shadow

ただ連日商品情報もそれもどうかと思いますのでここは一つ、
巷で噂のすべらない話でもさしていただきましょうか。

釣具屋のらしく

メバリング・ロックフィッシュ・チニングなんかで使う・・・

Dsc_0008

すべらないフックの話でも。


この続きを見る»

2020年3月15日 (日)

がっつり関西 (check)2020-03-15 PM03:04

こんにちは、

店長岸本ですhappy01

先日、

Img_20200312_065653_686_21

まるは釣具洲本店スタッフ3名がガッ釣り関西のロケに行ってきた模様flair

釣果はどうだったのでしょうかsmile

Gattsurikun1

3月28日の放送をお楽しみにgood


2020年2月 4日 (火)

アングラーズチャンネル更新! (check)2020-02-04 PM06:36

こんばんは。藤田です。

アングラーズチャンネルが更新されました!

バス関連です。


YouTube: 菊元先生が出演してくださいました。

Photo_41


2019年10月11日 (金)

台風19号接近に伴うお知らせ (check)2019-10-11 PM06:11

Photo_30

よろしくお願い申し上げます。


2019年9月 3日 (火)

ちょいと投げてみてちょいと釣ってみる (check)|(釣果情報)2019-09-03 AM09:13

おはようございます!!!

ちょいと投げる岡澤です!

昨日は投げサビキにおひとり様で行ってみましたよ♪

場所は当店周辺、時間は早起きしたにもかかわらず、ばたばたと準備してたらぴったり一時間、マズメタイムを逃してしまいました…。ま、あるある。一人だし誰にも迷惑かけないぜぇ♪

仕掛はわくわくなげサビキセット

https://ofuji.jp/zappy/440/

Of2016_116 気楽に使えて、必要なものがそろっているのでありがたや…

画伯はやはりなにかします。じゃん!

Kimg2817 こんなことしてるから時間が過ぎていったのです…

6時波止に到着、晴!さっそく開始。

豆アジ狙いで来ましたが、早々に他の皆さまは引き上げる時でした。今からインターバル少し、そしてサヨリタイムとなる感じです。

エサはアミエビ半分とアジパワーでねりねり。ちょっと固めに作って、持ちの良さとアジパワーで集魚力をアップを期待。

Kimg2811 荷物を減らすためにお家で準備。今回はアミエビ半分とアジパワー1/4で、ちょっと固めに。

Kimg2815手を汚さず唐揚げを作る要領で二つをビニールでモミモミ。かなりハマるw使い終わったビニールはゴミ袋にも使えるのでよろしいですわよheart04

さて、6:00~7:00.

時合を逃していたので魚影見えず…かとおもいきや、いきなりパラパラパラっとアジが走りました。

Kimg2822

さくっと3匹ゲット。おおお!きれいだなぁheart02おいしそうだなぁheart02

 

Kimg2819_2

しかーし!そこからが修行の始まりでした…

そこから次が動いたのが8:17分。

もう周りはサヨリ狙いの皆様です。ですがポロン、ポロンとじわじわ掛かって、数は釣れませんでしたが当初の目標、家族の晩御飯12匹をなんとかクリア。

最後の方でピリッと小粒が来まして、トータル豆アジ14、イワシ2、時間はいつの間にやら10:00となっておりました。

Kimg28252 ぴちぴちしてますね♪

Kimg28262

もっと近くでドーン。

お魚がきれいと調理するモチベーションが上がります🎵

なので、サクッと南蛮漬けっす!

ぜいごはぺティーナイフで十分だし、あとはおテテで鰓とおしりんとこの硬い骨むしるだけ。調理側としては豆アジが一番好きかも。鱗もなでなでするぐらいでとれるしね。

豆アジは全部食べられるこれが一番だと岡澤ママは思っています。

Img_lass2z あじー?玉ねぎの下におりまするー♪一晩おきます。スダチの香りがなかなかよろしいですぜ。これから色んな柑橘類がお手頃なお値段になってきますので、いろんな柑橘類をちょっとスパイスにお試しおすすめでございます^^

では!岡澤でしたー!!!!


2019年8月 7日 (水)

ドキッ!レディーだらけの船タコ大会♪ (check)|(釣果情報)2019-08-07 AM08:45

すみれのは~な~♪さっくぅころ~♪

な岡澤です!おはようございます!!!!!!

今日は船タコちゃん、しかも!!!!!レディスでブイブイタコってきましたので、そちらのご報告と、その時のテーマでタコエギをカスタム!岡澤ワールドもご紹介したいと思います!(研修日8/5)

タコちゃんのご報告の前にまずは今回の餌木カスタムテーマは「女子会=女子ばっかり=T塚歌劇団」という連想で「男役のエギ一つ、ヒロイン2人でキャッキャウフフ」なワールドを展開してみました♪

新しいカスタムアイテムとして、やはり100均にて、キンキラ布テープなるものを発見!

前回キンキラシンカーで釣果が上がったので、ジンクスをかついで、これで鉛のオモリ、60号をくるんでしまおうという試みです!

こんな感じではじめます↓↓↓ ニューアイテム、パフはぼかすときに使いました。

 

Kimg2679_2

新しいラメなどもゲットですん。

そして60号の釣れるん使用。

Photogrid_1564841302076_3

 

接着テープが裏についていて、布なので伸びて多少の遊びができます。ですので比較的加工はしやすいです(^曰^)ただし!!!一つ問題が有りまして、防水加工に時間がかかりました。面倒がってエギ同様マニキュアのトップコートを使用したため、接着テープの溶剤の役割を果たしてしまい、ちょいちょいペロンペロンとなってしましました。

辛抱強く塗り込みまして何とか致しましたが、同じようなシール系を使って加工する場合は、エポキシ樹脂で固める方がいいかもしれませんね。それか、施工関係で使うのかしら?温めると縮むビニールチューブなんてのもありかもしれません。

まぁめげずにさらにキラキラを塗り込んで、オリジナルシンカー完成!

ワカメに取られたら泣きますホント(´;ω;`)根掛かりだけは避けたいところです。

そうして主役!!!

今回も実際に船タコで使いやすい&カスタムしやすい「タコエギⅢ」「のりのりタコスッテ」を使用して歌劇団な風味へGO~~~~!↓↓↓↓↓↓

まずは男役。

Photogrid_1564840186226_3

…写真あんまり上手じゃないので、ちょぺっそ残念なまとめですが、キンキララメは背中の一本で赤からシルバーへグラデーションをかけてみました。

当たるか当たらないか、謎の多いカラーですが、乗り始めたら止まらないという予測不能なトリッキーカラー、黒をベースにキラキラ♪

今回はマスキングが三つとも甘かったので、ちょっとタレが出てしまいました。

写真では分かりにくいのですが、タコエギⅢの夜光ホワイトはパール系の光沢がもともとありますので、薄目に黒を乗せると元の糸の光沢を活かしながらカスタムできます。実物は黒の部分、めちゃめちゃきれいに光を拾ってかなり反射しています。そしてお化粧用のパフを使って頭のアタリをポフポフ。思い通りの黒から夜光ホワイトへのグラデーションになりました♪

お腹は夜光ホワイトを活かしながら、がっつりトリッキーに攻めたい!そんな男役エギリ~ノです!

ではお次はヒロイン!!!

定番の赤と白を岡澤なりにデザイン!

同じ色でもスッテとタコエギでは雰囲気が変わります。↓↓↓↓

Photogrid_1564840266377 エギちゃーん!!!!!

Photogrid_1564840362113 スッテリ~ナ~!!!!

エギちゃんは濃いめにしっかりと真っ赤を入れました。

横から見ると、ウエストがキューっとなっているように見えます。同じタコエギⅢですが、男役エギリ~ノとは雰囲気がガラッと変わりますねー。ちょっと大人びた雰囲気でを出したかったので、セクシーなデザインにしてみました。くびれ!!!!

一方、スッテリ~ナは今回初試み、お腹をぬりぬり。背中にはしゅっと銀ラメで可愛らしさと大人びた雰囲気を演出。(の、つもりwあくまでもノリでカスタムしておりますw)背中で光を受けて、夜行カラーが活きたらいいな~って感じです。赤と夜行でタコの注目を集めることができるのか!?

こうご期待で、ドキドキまいっちんぐです^皿^)

岡澤個人的にはこののりのりタコスッテが大好きで、理由は弾力のある全傘仕様の針で根掛かりから脱出させやすいことと、なりよりも結構激しく発光するからです(^▽^)/””スゴイヨホントニ

タコ自身への掛かりもいいですしね^ω^)おすすめです!!!!

-------------------------------------------------------------------------------------------------

さぁ!

それではいざ出船です!

姫路店久保ちゃんのりりしく漁場を見つめる、そんな後ろ姿から始まります!

Kimg2746

今回は明石の海蓮丸さんのお世話になりました!

Kimg2722

Kimg2737

すでに楽しそうです。ウキウキもっれもれ♪

海蓮丸さんはキャビンもありーの、いけすもありーので、快適仕様♪ 移動中の余分な波を避けられるので、疲労感がありません^皿^)

Kimg2726

Kimg2732

Kimg2736

さぁ初めのポイントに着きました!

9:00からの乗船だったので太陽は十分にキッラキラsun

私は前回使ったカスタム、佐助スペシャル(黄色)をチョイス。

Kimg2730

他の方も黄色、明るめピンク、きらっきら系ですね^▽^)

Kimg2740

P8050015

来ます。黄色はやっぱり確実に乗ってきますことheart04

P8050023

P8050036

P8050037

P8050021

Kimg2753

Kimg2775 ↑↑ 岡澤佐助スぺにものっぺりと反応しましたよ♪

結構早めから掛かりだしたので行けるか!?と思ったのですが、台風がそれたとはいえ、風の強い日でごさいました。底を取ろうとシンカーをポイッ、かーらーのーズルズルズルズルズル〰〰〰💦

ラインが明後日の方向に流れますgawksweat01マヂカ…

私は今回が2回目のつんつるてんなビギナーですが、それでも前回ぽくぽくと底を取ることが出来ましたので感覚は覚えています。(釣果もあがりましたしーw)が、今回はずるずるが強過ぎて流れていくのと、お祭りを避けるのに気がとられた事(それでも何度かおまつりんぐ)及び根掛りを気にしてしまい、底の感覚が一切手元に伝わってこなかったです。(まだまだよねーふふふん♪)

オモリは50号(天の河・金)あわせだったのですが、自作の60号に変更して少し底の感覚がつたわりやすくなったかも・・・?うーん…

いずれにしてもそこからはしぶっしぶの時間ばかりが過ぎていきます…(# ゚Д゚)ウォィ!

ちょこまかと自作だけを駆使してそこから5杯、やっとこ釣れたのですが、6杯中3杯はこちら、エギリ~ノの黒でした!!!!!!!まさかのここで本当に一番反応があるとは…!!!

Kimg2716勝負はすべてカスタムンムン!理由はカスタムが好きだから。マイカラーで釣れたらより嬉しい♪

Kimg2750_2 もちろん赤白のエギちゃんも来ましたよ!佐助スぺ1号と組み合わせ。

Kimg2756 しかーし!数少ない中5割の打率で黒ベース、エギリ~ノへ!!!野里店加藤さんめっちゃわろてます!!これはエギリ~ノと赤白スッテのスッテリ~ナの組み合わせですね。

そんなこんなで釣果自体は伸びませんでしたが、設定目標5杯はなんとかクリア&ちびちゃんだったのでリリース一回で6杯の釣果でございました!

以前7/17に船タコしましたが、その頃より1.5倍の大きさになっているような気がします。重みがあって、ちょっと上げにくかったです^^)

そしてお楽しみターイム!!!!

海蓮丸船長直伝のタコの干物の作り方~!!!

まずは図でご説明いたしますん。

Img20190807_08093702_3

こちら小さいかもなので、同じものですが拡大できるやつものっけておきますね^^↓↓

Img20190807_08093702

 写真で見るとわかりやすいかも↓↓

Kimg2766絞めたところ穴空いてますw パツンと胴を固定。

Kimg2768 干します!!!

Kimg2770 こんな感じdogわっほっふー!

お判りいただけますでしょうか、足の筋肉を皮一枚残してノー卵ポケット

Photo_2 そんなに難しくありませんよ^^前はこんな感じ↓

Kimg2769 結構きれいにできましたー!

まるまま干物にするにはちょっと小ぶりかなってタコさんは足だけカットのこんな感じ♪↓↓

Kimg2772

ここいら辺で風がさらに強くなってきましたがもう少し粘って終了!

Kimg2779

釣果は期待通りとはいきませんでしたが、揺れていた船にも酔わずにみんなぴんぴんに元気!!

船酔いはしちゃうとしんどいですからね💦 さらに炎天下ですもの^皿^)

技術的な反省点は多々でてまいりましたが何はともあれ経験値1UP!ピロリロリロ🍄♪

沢山のことを学べた女子船タコ研修でしたー!!!!

P8050041

heart01heart01

P.S.

やはり、エギの基本は黄色ですね…w


店舗案内

まるは釣具二見店
明石市二見西二見駅前2-99
Tel 078-941-5524

【海上保安庁】ノリアゲ事故防止

slash

カレンダー

2025年7月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
RSS(XML)フィード