スタッフ清瀬、淡路島へ梅雨グレを堪能 2011-05-28 PM03:55
皆様、こんにちは。
姫路釣具野里店スタッフ清瀬です![]()
梅雨ですね~
なんかジメジメして気分もテンションも上がりにくいです![]()
しかし、こんなジメジメした季節に活性が最高潮になる魚がいます![]()
まぁ、前回釣ったグレなんですけどね![]()
梅雨グレと言われるほどグレにはもってこいのシーズンなんです。
現在、淡路島全体でグレが好調でテトラ帯のポイントなら何処でも釣れています。
その梅雨グレを狙いに行ってきました。
6時半、ポイントに到着。
天候は梅雨らしいドンヨリした天気![]()
たまに小粒の雨がパラパラ降っています。
今回は、沖でグレを浮かして釣る為、仕掛けはゼロスルです。
コマセを作り、7時頃に釣り開始![]()
まずは、仕掛けを投入せずにコマセだけ撒き、餌盗りの動きを観察・・・・
かなり沖までオセンが出て行きます![]()
しかし、しばらくするとオセンの下に青白い影が見えてきました。
コマセを縦にバラ撒き、その先端に仕掛けを合わしていくと・・・
ス~っとウキが入っていきました![]()

綺麗なグレが釣れました![]()
更に同じパターンで連投連続HIT![]()
しばらくの間このパターンで爆釣していましたが、潮がトロくなり
グレの姿が見えなくなりました。
しかし、潮が動き始めるとまた爆釣モード突入![]()
そして、あっという間に・・・・
昼前なのにもうクーラーがパンパンです![]()
午後からも釣れましたが、これ以上は持って帰れないので全てリリース・・・
結局16時まで釣りをして、釣果は自己最多の40枚でした。
今回は流石に疲れました・・・・![]()
以上、スタッフ清瀬でした。
























