« 2025年2月 | TOPページ | 2025年4月 »
アングラーズチャンネルが更新されました!!
今回は、淡路島の釣堀じゃのひれフィッシングパークで海上釣堀の面白さを徹底解析してます
YouTube: 【淡路島の海上釣堀】見れば上達!じゃのひれフィッシングパークで海上釣堀の面白さを徹底解説!
是非ご覧ください。
こんにちはスタッフ渡部です!
アングラーズチャンネル更新!
今回は
"筑豊のバッファロー"に教えてもらった琵琶湖バマスト実践編!! ライブスコープに映る反応に一喜一憂しながらバスに迫るも予期せぬトラブルも… 最後までお楽しみにご視聴ください!
こんにちわスタッフ渡部です!
本日はアングラーズチャンネル更新!
今回は・・・
冬の日本海は荒れて出られない事も多い…
そんな時は三重もあり!
ぜひ行ってみて下さい!
まるは釣具姫路店の大加戸です。
3月に入っても中々、天候が安定してきません。
行ける時に行っておかないと、と思い
3月2日に行ってきました!
お世話になったのは福井県若狭大島の海生丸さん。
17:00に出船。22:00頃から荒れてくる予報ですが、
出船時は超ベタ凪。約40分でポイントに到着。
本日は今の所、風も全く無く、他船も周囲には居ないので、
とりあえずアンカーを入れず流し釣り。
シンカー20号オモリグ2本鈎、ドロッパーは明るい間には
絶大な信頼を置いている<デュエル>イージーベイト80
ケイムラレッドヘッド!エギも透過系のケイムラ2.5号でスタート!
早速、ドロッパーに!!
続いて
やはり明るい間のドロッパーはこれに限ります!
エギにも(もちろんケイムラ系のカラー)
アンカーを入れ、集魚灯を点灯する迄に6杯。
点灯後もポツリ、ポツリと。
20:00を過ぎた頃からペースUP!
少しアタリ方と掛けてからの重量感が違う、
と思ったらマイカ!
隣のメタルの方はさらにハイペースで釣っておられます。
23:00頃から少しペースは落ちましたが、
アタリは途切れる事なく0:00に納竿。
風波も納竿迄は大した事はありませんでした。
ヤリイカ~30cm 55杯 マイカ25cm 3杯
隣のメタルの方は何と合わせて71杯!!
この日はエサ巻きも当たりましたが、
それ以上に当たったのが小型(2.0号)のエギ。
カラーは透過系のケイムラ。
例を挙げると
<デュエル>ウルトラオモリグ2.0号
ケイムラパープルヘッド
<デュエル>ウルトラオモリグ2.0号
すみ潮ブルー
明るい間は
ドロッパー <デュエル>イージーベイト80
ケイムラレッドヘッド
エギ <ハリミツ>墨族ツツイカSP2.5号
ブルー騎士(ナイト)
ドロッパーは明るい間はこれのみ、
と言ってよい位、信頼を置いています!
今週の土、日曜日は好天です!
ぜひ、ヤリイカ、はしりのマイカ、
釣りに行ってみて下さい!