播州姫路 釣遊記のトップへ

まるは釣具 白浜店

2025年2月20日 (木)

釣堀サーモン釣行 (まるは釣具 白浜店)2025-02-20 PM03:54

みなさんこんにちは!

まるは釣具白浜店副店長小林です!

先日海恵さんにお世話になり

年々盛り上がり続けている冬の定番

釣堀サーモンに挑戦してきました!

朝一モーニングを逃さない為

重た目ジグヘッドでテンポよく釣る予定が

サーモンの機嫌が悪くアタらず・・・

アレコレ試していくと

Img_4779

野里店久保店長にヒット!

ボトムワインドで反応があるとわかると

Img_4780

Img_4781

Img_4785

立て続けに各イケス内でヒット連発!

アタリが止まればジグヘッド+オキアミ等

色々と手を変えていくと

548922924166807602

Img_4782

Img_4783

退屈しない程度にアタリ続け

気がつけば納竿の時間に

終わってみれば全体で60匹越え

Img_4784

竿頭16本の大満足釣果に!!

日を増すごとにサイズも大きくなってきており

釣り味も食味も抜群になってきています!

ルアーで狙える数少ない海上釣堀ですので

ぜひみなさん一度チャレンジしてみてはいかがでしょうか!

Hp_small

Photo


2025年1月24日 (金)

水宝 海上釣堀サーモンコーナー (まるは釣具 白浜店)2025-01-24 PM06:41

こんにちは♪白浜店スタッフ山本です
近隣のスタッフ達と釣堀水宝さんの
✨サーモンコーナー✨に行ってきました🎣
開始1時間はHITラッシュ!ウキ釣り、エサ釣り、プラグでもワームでも何でもOK、ラッシュが落ち着いてからは難易度MAX、今まで反応してた物に反応しなくなってしまいました。この時間はあの手この手と試さないとHITに持ち込めませんでした。今回は目先を変え、スプーン、メタルジグに反応がありました。匹数を伸ばす為には開始後の活性の高いうちにいかに手返しよく釣りをするかと、アタリが遠のいてからの引き出しの多さが重要だと思いました
私が一番良くアタったのは黄色のオキアミ+ジグヘッド1g〜1.3g、10〜40カウントフリーフォール後の巻き上げてから止めるストップ&ゴーアクションでした。すぐに見切られてる事が多いので棚を変えて探る、アクションも色々変えてみる、ワームの色と形も変えてみると言う事が釣果UPに繋がります👍
1人平均10匹前後、よく釣る方で25匹くらい釣ってます
養殖サーモンは生で食べれるので、サーモン握りづくし🍣で頂きました😋残りはサーモンフライにしたいです
握り寿司の必須アイテムは骨抜きとあぶりの達人👍
当店も釣堀サーモンコーナー展開中🎉
是非お立ち寄り下さいませ
只今水宝さんは嬉しいお土産付き☺️色んな物から選べますよ😆


店舗案内

まるは釣具 姫路店
姫路市飾磨区構1025
TEL:079-233-0817
まるは釣具 白浜店
姫路市継186-1
TEL:079-245-1245
まるは釣具 赤穂店
赤穂市中浜町31-13
TEL:0791-43-6152

【海上保安庁】ノリアゲ事故防止

レシピ検索No.1 料理レシピ載せるなら クックパッド
slash

カレンダー

2025年3月

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
RSS(XML)フィード