小豆島釣行 (まるは釣具 姫路店)2015-05-25 AM07:59
まるは姫路店の大加戸です。
5/22、昨日に引き続きチヌ、真鯛を狙って小豆島へ釣行してきました。
4:30、たつの市岩見漁港から出船。
本日は研修時にも使わせていただいた、のりくら渡船(0793-22-2470)を
利用させて頂きました。
家島、小豆島の小磯の灯台に付けた後、5:30、金ヶ崎先端の高場に渡礁。
今日は夕方17:00納竿の通し釣りでたっぷり時間があります。
一緒に釣行したお客様のO氏は反対側の先端の低場へ。
一昨日、この周辺はチヌが一人20~40匹と大爆釣した所で期待が持てます。
高場は下げ潮の方が潮が良く動くため、昼からの潮に期待し、6:00に開始。
予想どうり潮は余り動かず、エサ取パラダイスです。
特に、15㎝位のチャリコ、木っ葉グレが非常に多く、この層を通過しても
ベラ、フグでサシエが残らず、チヌの気配は無し。
13:00過ぎに下げ潮に変わると左から右沖へ速い潮が出て、いかにも釣れそうですが、
釣れません。
やけくそで大遠投の流し釣りに切り替えます。
すると15:00に小さいですが、まず1匹。その後ポツポツと2匹追加。
結局、納竿までに30~35㎝のチヌが3匹。当たりが出たのは50~120Mと
非常に遠いポイントでした。一昨日のチヌはどこに行ってしまったのでしょうか?
今回ばかりは今シ-ズンチヌ釣り初ボ-ズを覚悟しましたが、何とか顔を見られました。
ちなみに小豆島は5/23、5/24も非常に良く釣れていました。
一体、どうやって釣ればよいのでしょうか?