アングラーズ

« 商品入荷情報 | TOPページ | 商品入荷情報 »

明石ジギング第8戦!  (釣果)2012-10-06 AM09:59

こんにちはsun八幡店 渡辺 ですshadow

10月5日(金) 明石 魚英

前回のリベンジ?を果たすべく懲りずに行ってきました(`・ω・´)

今日こそはメジロを仕留める!

1349385908810_small_2

すっかり明けるのも遅くなりましたね。

真っ暗です。

今回もなかなかの人数+海上は多数の船!

モーニングタイムはしっかり物にします。

一投目からハマチキャッチ。

 

 

ただ、君ではないのだよ。今日は。

そして数投目で、例のアイツ。

渡辺=○ソ。ESO。

君でもないのだよ。

 

 

というか、毎回お会いするなぁ。。。

その後アタリなく、恒例のお土産作り。

タチウオ漁へ。

やっぱりコイツは入れ食い。

Dsc00765_small

安い使えるメタルフリッカーももうボロボロ。

これでもバンバン掛かります。

ほどほどに楽しんでいたら・・・

 

 

直線状に引くアタリが!タチウオじゃないぞコレ(`・ω・´)

ビューと沖に走ります。

 

ただ、さほど大きくなく割とすんなり上がってきてくれました。

 

Dsc_0293_small

サゴシ!

嬉しいゲスト(^^)

 

ゲストで喜んでいたら、回りの船が騒がしいです。

私の乗った船のミヨシも騒がしいです。

どうやら・・・

 

 

青物の乱入キターーー(゜∀゜)----!!!

 

 

急いで、青物タックルにチェンジしましたが。。。

海の中はタチウオと青物、サワラが混在。

タチウオ?によりジグロスト。

次に90cm近いサワラをかけるものの水面でフックアウト。

最後にサワラ?タチウオに回収中にリーダー結束部分噛み切られ、ノット結びなおし。

トラブル全開でジアイ終了。

アウー(´A`)

 

 

それでもメジロ諦められず、タチウオポイントでジグをたくさんロストしつつ頑張りました。

とにかく頑張ったわけですよ。

するとモゾッとタチウオっぽくないアタリ!

すかさず合わせを入れ、ごっち~んです。 

 

 

久しぶりに大型魚とのやり取りを満喫。

そして、ネットイ~ン!

Dsc_0294_small

Dsc_0295_small

メジロ!

釣れちゃいました(^^)

そう!これが欲しかったのだよ!

この写真で見るとえらい小さく見えますが・・・64cmでした。

メロン屋工房 トリッカー 90g

今度はエイじゃなく、ちゃんと本命釣れてきてくれました。

 

それでは、今回の殉職者を記します。。。

メジロを釣れてきてくれたこのトリッカー、数時間後にサワラにより殉職。

お気に入りのシャウトのステイもサワラにより殉職。

釣行前日買ったばかりのディープライナーのスパイVに至っては一投目でフォール中にアタリもなく殉職。

今の時期から定番のスミスのマサムネもサワラにより殉職。

なんとなく気分で使ってみたダイワ サクリファイスリーフもフッキングと同時にタチウオにより殉職。

たくさんロストしてしまいまいた。。。

まぁ、メジロが釣れたから良し??としますか。

Dsc_0297_small

サワラの回遊が始まり、ベイトがタチウオに変わり、秋っぽい明石になってきたように感じます。。

牙物に注意ですね。

皆さん、八幡店でたっぷりジグを買い込んで明石の海に奉納に行きましょう(笑)

きっと海は応えてくれますよ!

 

最後にお知らせです!

 

Photo_4

秋の新製品予約 販売キャンペーンやってます!!この機会に是非!! 

 


« 商品入荷情報 | TOPページ | 商品入荷情報 »

【海上保安庁】ノリアゲ事故防止

レシピ検索No.1 料理レシピ載せるなら クックパッド
slash

カレンダー

2024年6月

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
RSS(XML)フィード

おすすめブログ