アングラーズ

« 商品入荷情報 | TOPページ | 明石タイラバ+タコ »

今期初!鮎釣りに行ってきました!!福井県南川  (釣果)2013-06-14 PM12:22

  皆さんこんにちは!アングラーズ八幡店 店長の小林です。

 

今年も、アングラーズ八幡店は南川推しです!!

  

長かった… 実に長かった… ( -_-   )

 

昨年9月のシーズン終了から9ヶ月…

 

6月8日(土)待ちに待った南川の鮎釣りが解禁!!解禁初日、二日目は当然お仕事なので行けませんが…

 

週明け10日月曜、ついに僕も『解禁』!!

  

 

鮎釣りの時間だぁぁぁぁぁぁぁぁああああ~っっ!!

P6100080

気合十分!!雄たけびと共に幕を開けた僕の2013年鮎釣りシーズン、初戦の結果やいかに… 

 

  

6月9日午後6:00 アングラーズ八幡店。

P6120100

元亀岡店店長 中川君(現在は本社勤務)が、僕より一足早く南川へ行って来たとのことで、帰りに店へ寄ってくれた。

 

中川『アカン、鮎はめっちゃおるんやけどなぁ…( -_-   ) 』

憔悴しきった顔で語る中川氏、渇水で釣り荒れが激しく、移動に次ぐ移動、その上移動中のトラブルでオトリもグロッキー。満足するには程遠い釣果となってしまったとのこと。

 

今年、5月から異常なまでに雨の降らない日が続いており、南川もその例に漏れず超渇水状態。解禁日こそ50匹!60匹!!と凄まじい釣果が出ていましたが、渇水ゆえ釣り荒れも早かったようです。明日は厳しい釣りになるなぁ。

 

細いナイロン(フロロ)仕掛で泳がせ、上飛ばしで静かに釣るのが必勝パターンか…そんなことを考えながら初戦のイメトレをする。(仕事せぇや!)

 

 

そんなこんなで釣行当日!

6月10日午前6:00、下中オトリ店に到着。親父さんに『今年も宜しくお願いします!』と挨拶しオトリ購入。どこが良いか聞くと、親父さんも、その場に居合わせた常連さん(ポイント案内ありがとうございました!)も、中名田橋シモが良いとのこと。

 

で、早速その中名田橋へ。

午前6:30、ポイントにはまだ誰もいない。すぐ後に中名田を勧めてくれた常連さんが来てポイントを教えてくれました。

P6100079
確かに超渇水…

 

大きくカーブした瀬のシモ、トロ場からスタート。仕掛はフロロ0.15号。

鮎があちこちで跳ねてます。鮎は多い。今年の遡上は良好のようです。

 

 

石もいい感じで磨かれており、こりゃちょっと泳がしときゃそのうち掛かるやろ…

 

 

あれ? ( ̄~ ̄;)??
 

 

 

5分経ち、10分経ち…  30分…

 

 

掛からん!鮎いっぱいいるのに!(°◇°;)

 

早朝で水温がまだ冷たく、鮎に追いのスイッチが入ってない模様。

少し歩き、大きな淵を越えてそのシモのポイントへ。

 

川を歩くといくつもの影が散って走ります。やっぱり鮎は多い。

 

そのままフロロ仕掛で再開。石裏のヨレへオトリが入ると目印がツツンッ!

 

 

今年の初鮎キターーーッ!!

 

  

 

 

 

P6100082

でもちっちゃ!!

中川君も言ってた。このサイズが多くて苦労したって。安曇川広瀬に来たみたい。

 

 

このあと同じようなのを2つ追加。(;-_-;) むぅ、オトリもへばってきた。交換して仕掛も複合へチェンジ、瀬を狙う。

   

  

早瀬にオトリを沈め、そ~っと引いていく。すると…

 

 

 ビ、ビビビビビビビビ    グーン!!   キターーーッ!!(^O^)

 

 

 

 

P6100083
まっ黄っ黄ではないのでやはり追いは弱いのか…

ようやくきました!15cmくらいかな?この時期のレギュラーサイズですな。

 

 

 

さぁここから!と期待に胸躍りますが…   後が続かない…down

 

 

案内してくれた『常連さん』がシモから戻ってきた。やはり良くないとのこと。

朝一のトロ場へ戻るもやはり掛からない。でも鮎は跳ねまくっている。

 

 

午前10:30 移動 rvcar

 

何ヶ所か川見をして回る。各ポイント人が増えてきた。

  

 

午前11:15 訪れたのは…

 

P6100084
渓流って感じですな

支流久田川。水量が少ない時に、さらに規模の小さいポイントってどうよ?と思いましたが、人がいないのと鮎が見えたので穴場かと思い入りました。

 

 

が、

 

P6100085

1時間やってビリ鮎1匹のみ。早々に見切る。

 

 

 

昼食をとり、再び移動。オトリ屋の親父さんや常連さんが勧めたとおり、各所を比べても、鮎の量、石の色、ポイントの規模を考えるとやはり、中名田橋が良いように思う。

 

 

というわけで午後1:30、再び中名田橋へ

人が増えているけどカーブの瀬までで、そこからシモには人はいない模様。朝一と同じトロ場へ。

 

この頃から曇っていた空から徐々に日がさしてきた。これはいけるんちゃう?!

 

 

すぐに反応は無いが根気よく泳がせる。手前の筋から順に探る。反応無し、反応無し、反応無し…

 

ついにオトリは対岸のヘチへ…すると…

 

 

キランshine  

光る二つの銀影!やっと来た!

P6100086
それでもやっぱり色は薄いですね

 

水温上昇でちょっと追い気が出てきたかな?

 

しかしその後、やっぱり連チャンは無い。ただ、水温上昇により鮎の活性は朝よりも上がった模様。

竿抜けを探り、対岸に渡って泳がせると、ぽつり、ぽつり、掛かるようになった。

ただし半分はビリ鮎が掛かってくる。sweat02

  

 

そんな中、ちょっとマシな引きで掛かる!

 

お?!これは…?ちょっと重いし18cmくらいあるか?

 

 

 

と、思ったら… 

P6100089
確かに、18cm以上ありますわ。

カマツカだった。ww

 

P6100090
食べれるらしいですよ。食べないけど…w

当然コイツを掛けたオトリはグロッキー。ただでさえオトリを回すのに苦労してるというのに… (´o`)

 

午後4時 周りも状況厳しいからか、帰る人が目立つ。この時点でビリ~15cmまでを8匹。(といってもビリが半分sweat02

諦めて帰ろうかなとも思ったが、9ヶ月ぶりの鮎釣り、やっぱりとことんまでやりつくしたい!

 

 

大淵のシモへ下る。オトリを気遣って瀬肩からカミ、比較的流れの緩いポイントでやるとビリ鮎が掛かる。これでは意味が無い。

( ̄~ ̄;)

 

やはりまともなやつは速い流れでないとアカンのか…しかし、オトリも皆けっこう弱ってきた。複合に替えて瀬を攻めるもちょっと浮き気味で、ちゃんと入ってない…

P6100096
実際は画像で見るより、もうちょっと流れきついです

オモリ、背バリを使うもイマイチ。水中でオトリがぐるんぐるん…。

使えるオトリが更に限られてきた。sweat02

 

 

複合では…入らない…

 

  

複合では…

 

 

 

あ!flair

 

 

ベストのポケットをゴソゴソ、あった!!まさか使うとは思ってなかった単線メタル仕掛。これならオトリも流れに入るかも! 

単線メタル0.1号に張替え、舟の中でちょっと回復した養殖君を早瀬に送る。少し流れた後、スッと流れの中へ入っていった。

引きの感じもスムーズ。よし、いけるぞ!

 

 

そろそろと引き、時折止めて待つ。すると…

 

 

コン!ゴゴゴゴゴ  ぐーーん! 作戦成功!!

 

P6100094

起死回生の1匹。ここから連チャン!入れ掛かり!

 

そこから6連続掛かって打ち止め。(うち1匹キャッチミス。)

 

午後5:10 納竿。もう少し掛かってほしかったけれど、最後の最後に引き釣りで楽しめたので良しとする。

 

 

P6100097
殉職者もけっこう出ましたが…

 

結局釣果はビリ鮎~16cmまでを15匹。(6:30~17:10) 

 

P6100098
元気なビリ鮎はリリースしました。右のトレーは養殖君。

   

さてさて、南川今後の展望ですが、とにもかくにも水が少ない!!早くまとまった雨が降ってほしいところです。

今年は鮎の遡上が早く、数も多いので水さえ増えれば良い釣りができると思いますが、現状は土用隠れ状態です。

大きな淵があるポイントで、出来るだけ規模の大きいところが良いのではないでしょうか。

 

今年も、ヘタクソですが南川はじめ鮎釣り情報発信して行きます!! 

 

 

釣況、お問い合わせ、オトリ、鑑札  理容 下中(したなか) 0770-67-2421

南川の遊漁券、当店でも取り扱ってます!日券3,000円、年券8,500円

南川の鮎釣り掲示板 南川の天然鮎 http://8915.teacup.com/mercasakaeya/bbs

 

2013s

2013aoriika

2013

フォトコンもいよいよラストスパート!!

 

ではまた!  

 

  

  

  

    

 

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


« 商品入荷情報 | TOPページ | 明石タイラバ+タコ »

【海上保安庁】ノリアゲ事故防止

レシピ検索No.1 料理レシピ載せるなら クックパッド
slash

カレンダー

2024年12月

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
RSS(XML)フィード

おすすめブログ