ルアー館ブログのトップへ

釣果情報

2021年11月 9日 (火)

生まれはテキサス (釣果情報)2021-11-09 AM07:26

おはようございます、ルアー館明石店スタッフ 斧 です☆

 

11/8

朝勤明け

ココイチで腹いっぱいカレー🍛

喰うたあとにまたもやバスへ

 

始めはこの前良い思いをしたチャター

Img_1198

で流すも反応無し

風が少し気になったのでフリーリグではなく

クレイジーフラッパーテキサスリグへ変更

 

沈み木にスタックさせてポロンッ

と外すとグイーン!とラインが・・・heart01

 

Img_1212

ナイスバスでしたgood

 

やっぱりフラッパー

Img_1201

いい仕事しますnote

 

カラーは、前日(ボウズやったんは内緒)より

濁りがきつかったので

Photo

これ!

 

これからの季節、ターンオーバーして

水が濁ってきたらこんなカラーが良いのかもflair

 

是非皆様お試しあれ

それでは、本日も22時まで皆様のご来館をお待ちしております

Photo_20

↑カメラで読み込んでフォローお願いします♪


Photo_40

↑入荷情報等、毎日更新! 是非フォローお願い致します♪

B73374f9238b0ca10014f761518d76571_2

お得な商品目白押し!

451a5485bbb93434eae2d2daed43b20a102

Photo_23


2021年11月 7日 (日)

グルグルズッドーン! (釣果情報)2021-11-07 AM09:00

おはようございます、ルアー館明石店スタッフ 斧 です☆

 

11/6

夜勤明けに今回はバス!

 

ポイントについてもまだまだ真っ暗ですが

ハートテール3.5から開始!

水面はなんかピチャピチャしててなんかちゃうな~

ってなったのでバズベイトに変更!

 

 

しようとしたんですが痛恨の忘れ・・・

シャー無しで

一誠 AKチャター10g(写真は13g)

Img_1198


+ライアーミノー

(ライアーミノーはこの前無くしたヤツの片割れ)

Dscf5778

で攻めることに(アンバランスは気にしない)

 

ガンガン流していってアタリが無く

一級ポイントの杭に対してキャストが決まったなーと思い

グルグルしてると

ズッドーン!と強烈バイト!

 

暗いので慎重に上げると

Img_1194

ブリブリ!

Img_1193

チャターも丸飲み!

Img_1195

適当に測ったんで48でしたがちゃんと測れば・・・

 

それでもやっぱり

Img_1196

嬉しいもんですw

 

他にも

クレイジーフラッパーのフリーリグで

Img_1197

コバッチも追加し良い夜勤明けになりましたgood

 

寒くなりましたがまだまだ魚がエサ喰ってて

巻物でも釣れますので是非皆様巻いてみてください!

 

それでは、本日は20時まで皆様のご来館をお待ちしております

Photo_20

↑カメラで読み込んでフォローお願いします♪


Photo_40

↑入荷情報等、毎日更新! 是非フォローお願い致します♪

B73374f9238b0ca10014f761518d76571_2

お得な商品目白押し!

451a5485bbb93434eae2d2daed43b20a102

Photo_23


2021年11月 6日 (土)

ロングジグを持って行きましょう。 (釣果情報)2021-11-06 PM09:44

こんばんは、ルアー館明石店 おばた ですnoodle

●11/4

Img_5447_medium

今日も今日とて明石沖@魚英ship

 

 

前日は

Img_5435_medium

夜勤明け→友人の結婚式→2次会で夜遅くまでワイワイnight

 

とかなりのタイトスケジュールでの釣行で釣りする前からちょっとヘロヘロsad

 

 

連日シルバーロングが強い日が続いていますが、

お疲れヘロヘロ気味のジャークでも 

Img_5449_medium

魚英 チョロコージグverクチノセ170g

 

Img_5452_medium

魚英 チョロコージグverクチノセ200g

 

Img_5451_medium

魚英 チョロコージグverクチノセ260g

 

Img_5453_medium

魚英 チョロコージグverクチノセ260g

 

Img_5450_medium

SLASH スムースリアクターロング250g

 

激流アタックはリアクターロングの逆付け快速フォール仕様で攻略('ω')b

 

 

などなど、ロング系が◎な状況には変わらずでした♪

 

252319033_4447604868651081_65734733コンディション良さげなのだけお持ち帰りでしたが

メジロ10・ハマチ2でしたfish

 

 


それでは本日オールナイトで皆様のご来店お待ちしております!

Photo_20

↑カメラで読み込んでフォローお願いします♪


Photo_40

↑入荷情報等、毎日更新! 是非フォローお願い致します♪

B73374f9238b0ca10014f761518d76571_2

お得な商品目白押し!

451a5485bbb93434eae2d2daed43b20a102

Photo_23


2021年11月 3日 (水)

午前中のリベンジ (釣果情報)2021-11-03 PM12:36

こんにちは、ルアー館明石店スタッフ 斧 です☆

 

11/1

午前中は魚英さんでジギング!

やったんですが結果は悲惨な事に・・・

 

ほんで憂さ晴らしにバスへ!

 

そのフィールドはプラグでも巻けば一瞬で

トロロまみれになり

縦ストも結構あるという事で

フリーリグですることに

 

ある程度地形も分かっているので

見えない地形変化なども探っていると

Img_1172

オッ!

Img_1171

おぉー

とこのフィールド自己記録の46!

 

送ってたらカバーに入られましたが

ストラクチャーのお陰で余裕で取れましたgood

 

他にも

Img_1182

チャイチ―バスや

Img_1184

35バスが遊んでくれました!

 

フリーリグに使った具は

Img_1169

これ!

Img_1187

チニングでお馴染みの

クレイジーフラッパー

 

巻けない&魚がエサ探してる時は

水を良く動かしてくれるのでこの時期オススメです!

 

それでは、本日も20時まで皆様のご来館をお待ちしております

Photo_21

↑入荷情報等、毎日更新! 是非フォローお願い致します♪

B73374f9238b0ca10014f761518d76571_8

Photo_23


2021年11月 2日 (火)

シオが釣りたいジギング (釣果情報)2021-11-02 PM03:23

こんにちは、ルアー館明石店スタッフ 斧 です☆

 

11/1

月の初日に魚英さん

しかも前日の釣果情報見てると

シオが結構釣れてる!

これは釣るしかねー!

 

Img_1162

めっちゃエエ感じの夜明けの空模様で

写真も撮りまくり!

 

しかし、いざ始まってみると

初っ端から周りでは釣れてるけど・・・

ってな感じで

Img_1163

Img_1164

Img_1165

スムースリアクターロング 200g

 

パターンも良く分からず

小磯でもあたり無し・・・

3本だけでした・・・

 

しかし、釣ってる人は

ハマチ11!であったり

シオもサワラも釣ったで!であったり

小磯でメジロ2!

って方もいましたよ

 

ほんで、小磯でメジロ2の方(僕の後ろ)は

Img_1185

スムースリアクターロングのグローヘッドでした!

 

是非皆様使ってみてください!

Photo_21

↑入荷情報等、毎日更新! 是非フォローお願い致します♪

B73374f9238b0ca10014f761518d76571_8

Photo_23


2021年10月28日 (木)

初ドリームレイク、初バスボート! (釣果情報)2021-10-28 AM04:52

おはようございます、ルアー館明石店スタッフ 斧 です☆

 

10/26

魚英さんビチャビチャなった翌日

足立さんとお客様と三人で

ドリームレイク 琵琶湖へ!

  

しかも、僕は人生初琵琶湖!

おまけにバスボートも人生初!

 

今回はお客様のいきつけのマリックスさんにお世話になり

防寒着を着こんで出船!

Img_1107

兵庫じゃ見ない景色にワイワイガヤガヤ

Img_1141

まだ係留されてても楽しいwww

 

前日の雨で水を放流したからなのか水位が50cm程マイナスで

ウィードが突き出てるところも。。。 

 

なのでウィードエッジを各々好きな物で通していると

Img_1134

エバーグリーン:フェイス

Img_1110

Img_1112

Dスタイル:ヴィローラ(ジグヘッド)

Img_1138

ジャッカル:アイシャッド(ブレディ)

Img_1137

ジャッカル:アイシャッド(ブレディ)

Img_1135

オーナー:ジャスターフィッシュ(ジグヘッド)

Img_1109

オーナー:ジャスターフィッシュ(ジグヘッド)

Img_1139

Img_1121

メガバス:I×Iシャッド

 

アジ~セイゴサイズが飽きない程度に!

気分も良くなり

shadow「フィーッシュ!フィッシュでございます!」

なんてワイワイガヤガヤ

 

さらにお客様は

Img_1136

クランクでブリブリの45UPも!

どないしてつったんですか?と聞くと

shadowウィードに引っかかったのをほぐしたらnote

と聞いて僕もクランクへ

 

でもそんな釣りほぼしたことなく

引っ掛かってもフッキング入れたりして二人に

shadow「ウィードやってwww」

てな感じで茶々入れられながらやる事数時間

 

談笑しながらウィードエッジ通してると

またウィードに掛かった思いながらまたフッキング入れて

談笑の続きをしてると

あれ、魚とんだ?しかも糸付いとる?

「バスや!」

とまさかのヒット

もちろんフィーッシュなんてゆうてません

Img_1126

しかもデカい!

以前購入したロードランナー(琵琶湖行くし丁度いい思って買いました)

ぶち曲がり

そして男のハンドランディング

とった魚は

Img_1140

お!

Img_1128

おっ!

Img_1125

おーー!

ブッリブリ!

サイズは

Img_1130

6年前の自己記録を5cm更新の

56cm!

ウエイトも

Img_1132

3キロ!

めちゃめちゃ最高でした(笑)

 

ヒットルアーは

Img_1129

エバーグリーン:ワイルドハンチ

でした!持って行っといてよかったー

 

てな感じで初琵琶湖は最高な経験となりました♪

次はいつ行こかな♪

 

それでは、本日も22まで皆様のご来館をお待ちしております

Photo_20

↑カメラで読み込んでフォローお願いします♪


Photo_40

B73374f9238b0ca10014f761518d76571_2

お得な商品目白押し!

451a5485bbb93434eae2d2daed43b20a102


2021年10月27日 (水)

びちゃびちゃジギング (釣果情報)2021-10-27 AM04:58

おはようございます、ルアー館明石店スタッフ 斧 です☆

 

10/25

魚英さんへ今月5回目&ラストジギングへ

 

雨予報rainでちょっとは持ってくれよー

と思いつつ出船しますが、、、

出船後1分くらいでポツリポツリと

初めから雨降りジギングdown

という事で写真も少な目

 

そんな中でも

シルバーロングをしゃくっていると

Img_1106

スムースリアクターロング200g 逆付けチューン

 

雨+波ですぐにポイント移動したのもありましたが

メジロは3本

 

その後は西に行き、周りは釣れてましたが

最近よくある僕だけ釣れない現象に陥り

ハマチ1本、、、

 

やってるうちに段々レインが浸食されて

中までビチョビチョsweat01

後半は震え、鼻水、涙が止まりませんでしたgood

 

結果は

Img_1142

メジロ3、ハマチ1でした

 

橋の東側は確実にシルバーロングで釣れてますので

 

Dscf5814_2

チョロコージグver.クチノセ

Dscf5815

CB.ナガマサ

Dscf5828

スムースリアクターロング

Photo_20

↑カメラで読み込んでフォローお願いします♪


Photo_40

B73374f9238b0ca10014f761518d76571_2

お得な商品目白押し!

451a5485bbb93434eae2d2daed43b20a102


2021年10月25日 (月)

 (釣果情報)2021-10-25 PM06:52

こんばんは、ルアー館明石店 おばた ですnoodle

 

●10/24

Img_5389_medium

前日・前々日はメジロ・ブリ祭り!明石沖@魚英ship

 

Img_5408

Img_5407

(お客様より画像提供♪)

 

タチパターンメインでイワシもあるよ・的な状況ですが、

Img_5390_medium

魚英 チョロコージグver.クチノセ260g

 

Img_5393_medium

スミス CB.マサムネ155g

 

Img_5394_medium

 

魚英 チョロコージグverクチノセ170g オバタファイヤー

 

 

等々、ロングジグでタチウオ等を飽食したコンディション○な青物達♪

 

 

で、この魚もタチウオパターンだったのか?

 

 

Img_5392_medium

小磯でトビエイ(´・ω・`)

 

シャキシャキしゃくり上げたらズドーン!って。。。

 

潮がぶっ飛ぶ前だったので何とか上がりましたが、

巨鰤のスレ掛かりかと思ってドキドキしてただけに残念具合がハンパない('ω')

 

 

で、潮が効き始めてから別の筋でまさかの2枚目(;´・ω・)

(無理くり引っ張り合いしてたらラインブレイク)

 

引っ張れど引っ張れど頭がこっち向かないので、

いつぞやに釣ったビンチョウマグロよりよっぽど強烈でした(´-ω-`)

 

 

で、流石に日曜日という事で青物Pはノマセ・ジギング船が入り乱れる大船団!

 

流石に魚もプレッシャー掛かってたとは思いますが

 

Img_5397_medium

メジロ5ハマチ4(リリース)サワラ1と何とか形にfish

 

 

で、すっかり週末アングラーな渡辺さんshadowもこの日は参戦。

明石は久しぶり!とはいいつつも

Img_5401_medium

90cmの久しブリでした('ω')b

 

Img_5399_medium

流石主任さんです('ω')b

 

246668287_4413674155377486_14399255

この2ショットも久しぶり。

 

 

以上、釣果報告でした!

 

それでは本日も22時まで、皆様のご来館お待ちしております!

 

Photo_20

↑カメラで読み込んでフォローお願いします♪


Photo_40

B73374f9238b0ca10014f761518d76571_2

お得な商品目白押し!

451a5485bbb93434eae2d2daed43b20a102


2021年10月22日 (金)

おNEW魂 (釣果情報)2021-10-22 AM05:01

おはようございます、ルアー館明石店スタッフ 斧 です☆

 

最近はバスにもお熱を出しており

考えて、大学時代の先輩にも聞きまくって

ついに

 

 

 

 

 

 

Img_1091

買っちゃいましたwww

 

ちなみにバスタックルではロッドもリールも自分史上最高級shine

 

嬉しくて写真も撮りまくりwww

 

そして、買ったからには使わな損!

てことで翌日は昼からバス釣りに!

 

最近は冷え込みがひどく

ターンオーバー気味typhoon

のせいか巻いても巻いても反応がなく、

ワーミングタックルを買ったという事で

 

ダウンショット!(決して逃げではありません、決して)

 

ノリーズのロッドを買ったという事で

具はノリーズの

Dscf5820

エスケープチビツイン

 

杭やブッシュ、オーバーハングの下に

打ち込んでると

Img_1093

30くらいですが嬉しい一匹がつれました!

 

その後は寒くなって終了

 

 

ですが2連休という事でもちろん次の日も!

この日も昼からスタート!

(友人には朝マズメやってくる言いましたが起きれず)

この日はロッドの説明文にも書いているテキサス!

5gのテキサスエスケープチビツインでやってると

Img_1095

お!

Img_1096

おッ!

Img_1098

おぉ~!

と三連発!

 

サイズは尻すぼみでしたがやっぱり楽しい!

何といってもバス特有(ワームの釣り)の

送る→聞く→フルフッキング

の一連の流れが最高!

 

その後はキャスト時に後ろの木に引っかかり

鬼バックラッシュ&ライン喪失で強制終了となりましたgood

 

ノリーズにも引き込まれつつあるので

いっぱいノリーズのルアー入れよかな!(知らんけど)

 

それでは、本日はオールナイトで皆様のご来館をお待ちしております

 

ちなみに、使用タックルは

ノリーズ:ロードランナー ストラクチャーNXS 6100M

シマノ:メタニウムHG

ライン:フロロ12lb

でした(一回書いてみたかったヤツです)

 

Photo_20

↑カメラで読み込んでフォローお願いします♪


Photo_40

B73374f9238b0ca10014f761518d76571_2

451a5485bbb93434eae2d2daed43b20a102


2021年10月17日 (日)

あのパターンの足音が聞こえてきました♪ (釣果情報)2021-10-17 PM02:52

こんにちは、ルアー館明石店スタッフ 斧 です☆

 

10/15

今月、早4回目のクレージージギング釣行

行ってきました。

お世話になったのはもちろん魚英さん

 

Img_1072

最近は夜明けも遅くなり肌寒くもなってきましたが

そんな中、東からスタートsun

 

とりあえずで

スムースリアクターロングからスタートすると

いきなり

Img_1073

スムースリアクターロング 150g

ハマチ!

「なんや東もハマチなんか」って思っていると

同時にかけたともの人はメジロと外れ引いただけでしたgood

 

その後もリアクターロングをしゃくっているとImg_1074

スムースリアクターロング 200g

今度は本命のメジロ!

どうやら周りで釣ってる人もみーんな

シルバーロングで上げてるようで

 

一緒に行っていた

Img_1078

K様もリアクターロングでハマチ!

 

その後も全員でシルバーロングで攻め続け

船内4人?5人同時ヒットとかもありました!

 

僕はその時合は逃しましたが

Img_1079

スムースリアクターロング 200g

ポロっとメジロ追加!

 

潮が抜けてきて

東から大蔵沖に移動して来て

Img_1080

スムースリアクター 120g

ハマチを追加しタチウオへ!

 

水深100mでシャクっていると

Img_1081

スムースリアクター 200g アカキン

Img_1083

スムースリアクター 200g アカキン

指4本?3.5本?を筆頭に4本捕獲!

 

結局この日は

Img_1085

メジロ2、ハマチ2、タチウオ4でした!

 

釣ってる人はメジロ4と徐々にですが大きい魚も増えてきています!

 

ですが一番特筆すべきは

橋の近くではシルバーロングが最強だったこと!

 

聞いた話では橋の近くで上げた魚は

全部シルバーロングだったという事なので

Dscf5814

チョロコージグver.クチノセ

Dscf5815_2

ナガマサ

Dscf5816

スムースリアクターロング

は絶対にBOXに入れておくようにしてください!

 

それでは、本日は20時まで皆様のご来館をお待ちしております

 

Photo_20

↑カメラで読み込んでフォローお願いします♪


Photo_40

B73374f9238b0ca10014f761518d76571_9


店舗案内

ルアー館明石店
明石市大蔵八幡町1-13
TEL:078-911-5510

【海上保安庁】ノリアゲ事故防止

レシピ検索No.1 料理レシピ載せるなら クックパッド
slash

カレンダー

2025年1月

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

アクセスランキング

RSS(XML)フィード

石井館長のバス魂

おすすめブログ