西舞鶴店発 日本海「海の駅」

« 2009年12月 | TOPページ | 2010年2月 »

2010年1月

2010年1月20日 (水)

ノー・ボーダー (商品情報)2010-01-20 AM09:43

2010年のNEWアイテムが入荷しましたshine

01201

ブラックユニオン」という新シリーズのルアーロッドですsign01

キャッチコピーの通り、あらゆるゲームフィッシュが対象で

この価格帯で、ガイドやグリップは「世界のフジ社製」というから

我々もびっくりの新製品ですsign03

01202

計8アイテムありますので、メバル・チヌ・シーバス・アオリ・サゴシetc

舞鶴湾で釣りをするには、十分事足りるラインナップとなっておりますgood

01203

これで「なんでも出来るルアーロッドってないのかな?」といった

お客様の悩みに、一歩・二歩近づいたような気がしますnotes


2010年1月19日 (火)

きっかけ・・・。 2010-01-19 AM11:11

泉南や、瀬戸内ではアジングの超定番ワームとして

大人気な「ニードルリアルフライ」

01191

同じアジなのに、日本海(あくまで私的)での反応はイマイチ・・・。

でした・・・。

それが、今シーズンようやく気が付きましたshine

活かしきれていなかった「くびれ」のポテンシャルに・・・。

そして、その為に重要なのがフックサイズ↓

01192

ちょっとした事で釣果が変わるという事はよくありますeye

この時も「そういう事だったのか!」flair

一人、釣り場で歓喜してしまいました・・・。

01193

結果は現場に落ちてます・・・。

そして、釣りに行かない(行けない)日はwave

ジグヘッド作りに没頭するのも楽しいですよpaper


2010年1月16日 (土)

パイレーツオブなんとか 2010-01-16 AM10:16

そういえばこんな事もありましたcancer

01161

結構、多くの方が観ているようでtv

いまだに言われます・・・。

そして、僕の数倍登場していたこの方は

現在、地元では「時の人」だったりします・・・。

01162

ちなみに、こちらがハマチを釣らせて「船長」と

小浜行きを勧めた「店員」です↓

01163

そうです、常連のお客様なんです

そしてこの「船長」、実はプロです↓

01164

ある意味、反則ですね・・・。

是非、予約してみて下さいgood

意外なロケ裏話が、聞けるかもしれませんよsecret


2010年1月15日 (金)

アシストフックは面白い 2010-01-15 PM12:43

こんな寒空の下でも、まだまだサゴシは大盛況good

その中でも、ジグのアシストについては様々なパターンがありeye

01154

我々もよく質問されるので、今回はちょっと紹介しますpaper

(ジグよりも、こちらの方が重要と言う方も多いです)

現在、一番多いのがこのパターンです↓

01151

トレブルフック+アシストでシングル1本のパターン

コレは純正のトレブルフックですが、少し小さくする方がいいようですrecycle

そして、若大将オススメパターンがコレ↓

01152

プラグ用のシングルフック1本のパターン

「魚を外すのが楽なんですよ・・・。へへへ・・・。」

つまり大漁仕様という事ですfuji

しかし、最近はコレが密かなトレンドとなっていますsecret

ちなみに、アシストは自作するのも楽しかったりしますshine

0115

実はこちらの方が、僕は好きだったりしますが・・・。


2010年1月14日 (木)

ある意味資源確保 (釣果情報)2010-01-14 AM11:47

お客様:「メバルってどこで釣れますか?」

  森 :「湾内ならどこでも釣れますよ!」

     「例えば、このお店から5分位の場所でも・・・。」

本当に釣れます↓

0114

小さいですが、昨晩も楽しんでしまいましたgood

舞鶴湾には広大な自衛隊施設があるので

ある意味、周年禁漁区が設けられているようなモノfish

そのおかげか、意外な場所でも結構釣れてりするんですdiamond

ちなみに、話しは変わりますがコレ超便利です↓

01143

道具のメンテは、素早い塩抜きから始まりますpaper

ペットボトルもいいけど、十分に流せないんですよね・・・。


2010年1月13日 (水)

チャンス!? (釣果情報)2010-01-13 PM12:39

どうやら、最近は昼間の方がサゴシ好調の様子でgood

先日、家族サービスを兼ねて舞鶴湾をドライブし

試しにジグを投げてみると、60cm位のヤツが釣れましたshine

一匹でキズモノに・・・↓

01132

しかし、貴重な魚写真を撮ろうとしても

デジカメは家に置いてきておりsweat02

加えて携帯のカメラは起動せずannoy

そんな訳で、すぐさま知り合いのドコモショップに直行し

チャンスとばかりに機種変更してきました↓

(大事な仕事道具みたいのモノですからclub

01131_2

最近は、防水でもスタイリッシュですねflair

しかし6万って・・・。

ちなみに、サゴシはあまり跳ねておらず

潮目を見ながら底付近から探るとGoodでしたwave


2010年1月10日 (日)

おカネにはかえられないモノ。 (釣果情報)2010-01-10 AM10:14

シーバスの10匹長寸で争われる「西舞カップwave

その09年度西舞カップ現在集計中ですが

どうやら昨年以上にヤバイ事になりそうです・・・。

01101

2位の849.0Pでもアベレージが84.9cmという事で凄いのに

1位の940.0Pって・・・。

メーターオーバーも2匹交じってますし・・・。

そして、秘密主義が多いこのご時世において、

西舞カップは、全てのエントリー魚に関して

場所からタックルまで、すべてを公開しておりますshine

ほんの一部ですが↓

01102

01103

すべては、多くのお客様の積み重ねdiamond

これを見に来るだけでも、本当に価値があると思いますよgood


2010年1月 8日 (金)

お待たせしました・・・。 (商品情報)2010-01-08 PM12:24

舞鶴湾内のサゴシがこのところ好釣につき

完売で欠品中だった爆釣JIG(20g~40g)

たった今、入荷いたしましたdash

01081

今回は、早くも2010年NEWカラーが交じっておりますshine

01082

最近、シーバスルアーを中心に人気が再浮上中のコットンキャンディー

明らかに反応が違う」と言う声をよく耳にしますsecret

そして、こちらも再入荷しております↓

01083

当店では、瞬殺完売だった「エコギア アクアストッカー

ホームセンターのタッパーとはパッキンが違う!

・・・みたいです(営業マン談)

01084

換えのパッキン付で、ホームセンターのやつと

値段が大きく変わりないので、個人的にもオススメですpaper


2010年1月 7日 (木)

ちょっと便利! 2010-01-07 AM11:30

磯釣りの方にとっては当り前だと思いますがsweat02

コレ超便利です

01071

最近のメバルやアジングでは、ゴム管で挟むタイプの

フロートやウエイトを使用する機会が多いと思いますmoon3

僕もその使用頻度は、非常に高いのですが

極寒の中、しかも強風下であの小さなゴムを糸に

通す事がとても苦痛でした・・・。

01072

しかし、これを使えば誤って落とす事もなく

時間短縮にもなり、かなり快適shine

ちなみに、ハリス間隔でリーダーを2段にする僕は

結び目のヒゲを少し残す事でさらに快適な

ジグヘッドのウエイト交換に反映させておりますgood

01073

こちらも、参考になれば幸いです・・・。


2010年1月 6日 (水)

汁物とどう向き合うか② 2010-01-06 AM10:14

昨日の続き・・・club

タッパーですが100%漏れないという事もなく、少々かさばり

実釣していると結構邪魔だと感じますbomb

そこで、「使う頻度が比較的高く、結構な量を持ち込みたい!

そんな時はコレnote

01061

ボトルに詰め替え、防水の携帯ポーチにイン!

これで30本位は持ち運べ、万が一液が漏れても

外的被害は最小限に抑えられ、洗えばOKなパターンですdiamond

そして、「ガルプ!とアクアを使い分けたい!

もしくは、「1ワームとして、少量を持ち込みた!」いといった場合

そんな時はコレ↓

01062

防水の針ケースに少量をイン!

コツはなるべく液をきってから入れる事ですscissors

これはあくまで携帯なので、長期の保管には不向きですが・・・。

以上、2日間に渡ってお届けしました「汁物とどう向き合うか」ですが

これが現状の「私的解決法」ですので、ご参考になれば幸いですsecret


« 2009年12月 | TOPページ | 2010年2月 »

店舗案内

アングラーズ西舞鶴店
舞鶴市字下福井小字大野辺910番15
Tel:0773-76-5595
アングラーズ豊岡店
兵庫県豊岡市船町字方ヶ島333-1
Tel:0796-29-2015
アングラーズ福知山店
京都府福知山市荒河東町127
Tel:0773-24-6013

【海上保安庁】ノリアゲ事故防止

slash

カレンダー

2025年9月

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
RSS(XML)フィード