こんにちは、アングラーズ福知山店真子どす(*´ω`*)
先日に続きチニング行ってきました🎣
夕方になって潮が動き始めたことにより反応が出て
ジャッカル新製品のブリーカートッピー50Fにヒット!
今年初チヌトップです(^-^)
トップの反応が無くなったのでフリーリグに変更
淀川式半固定フリーリグ、しかしめちゃくちゃエサ取り、チヌにやられて
1投でこんな状態に_:(´ཀ`」 ∠):
その中でビッグバイトが出て
40アップヒットしました✨✨
43cmでした!
シマノブレニアスB74ML-S、S78ML
ジリオンSVTWにハードブル1号&ナノダックスショックリーダー3号
ツインパワーXDC3000XGにセフィア8+0.8号&ナノダックスショックリーダー4号
ジャッカルブリーカートッピー50F
ケイテッククレイジーフラッパー2.8in7g半固定フリーリグ
こんにちは、アングラーズ福知山店真子どす(*´∀`*)
大雨の後はチヌが元気になるのでチニング行ってきました!
現着するとチヌがぽろぽろ見えていて、ポッパーやペンシルを色々と投げていましたが不発_:(´ཀ`」 ∠):
水中の地形変化狙いで淀川でよく使われている固定式フリーリグに変更、最初は定番のクレイジーフラッパーを使っていましたが、ボディやテールをかじられまくり…
これは吸込みやすいモノに変更しないとと思い、OSPのドライブホッグに変更、ちょうど見えてたチヌの通るコースに通すと
真っ黒なチヌが食いました♪
これは44cm、かなり引きました( ̄∀ ̄)
もう少しボリュームを落としてドライブクロー2インチに変えると
みにまむチヌが連発、アタリ多すぎてすぐワーム無くなる😅
サイズ感を上げてデプスMSクローに変えると
42cmをゲット!
実は社内コンペをやっていて、これでとりあえずリミット達成!
また大きいサイズ入れ替えに行ってきます(^O^)
タックル
シマノブレニアスB74ML-S
ダイワ旧ジリオンSVTW(SVブーストPEスプール)
ピットブル4 0,8号&サンヨーナイロンGTRナノダックス14lb(これでトップ、フリーリグ両方に対応)
OSPドライブホッグ、ドライブクロー2インチ
デプスMSクロー
ジャッカルブリーカートッピー
こんにちは、アングラーズ福知山店です!
エリアトラウトは冬だけではない!
高島の泉では
でっかいドナルドソンが釣れました🎣
高島の泉さんは予約すればBBQもでき、レストハウス、トイレ完備なのでオススメです!
湧水のおかげで水温が安定し、1年中楽しめます🎣🍖
表層で楽しめるので、トップウォーターやシャロークランク、軽めのスプーンがオススメです!
シーズン最終盤の嵐山フィッシングエリアでは
ボトム狙いで楽しめました!
今シーズンは5/25まで、来シーズンは11月ごろ、水温計と睨めっこしながらオープン告知するとのことです!
アタリが多く、やり取りを重ねることで他の釣りでも活きるのがエリアトラウト!
皆様もぜひチャレンジしてみて下さい♪
アングラーズ西舞鶴店 舞鶴市字下福井小字大野辺910番15 Tel:0773-76-5595 アングラーズ豊岡店 兵庫県豊岡市船町字方ヶ島333-1 Tel:0796-29-2015 アングラーズ福知山店 京都府福知山市荒河東町127 Tel:0773-24-6013 |
【海上保安庁】ノリアゲ事故防止