« 2010年1月 | TOPページ | 2010年3月 »
当店のメバル・アジワームのカラーラインナップには
結構な割合でグリーンが入っています
これは、密かに若大将のお気に入りカラーでもあり
(という事は実績が高い・・・。)
こんなカラー針があるように
フグの猛攻を防ぐ効果があるという説もあります
そして、元来漁具であるカブラも
圧倒的に緑が多かったりするので
当店でも、3番手のカラーとしてメバル・アジでも人気があります
ちなみに↓
メバルの1位はパール、2位はチャート
アジの1位はクリアホロ、2位はケイムラ
みたいなカンジになります
やっぱり産卵が関係しているのか
最近の湾内メバルはいまいちパッとしません
しかし、諦める訳にはいかないのが若大将
ちゃっかりガシラをGETしてきました
GOODサイズも結構交じっていて
短時間勝負でこの釣果
そして、「これ見てくださいよ~」と
手にしているのは吐き出したベイト
なんと、超高級魚アコウのベイビー
なかなかグルメな舞鶴湾のガシラでした
ネームバリューだけでないのが「タミヤ」のツール
こうして細かい設定がしてあるおかげで↓
こうしたモノを↓
こうする事で(3mmに拡大中)↓
通常、この位しか対応幅がないモノを↓
これだけ広げる事ができるんです
特に、これなんかは↓
この通りジャストフィットし↓
「カラー」、「視認距離」、「発行時間」、そして「価格」の可能性が
たった数ミリ拡張・延長する事で、数倍に広がるんです
そして何より、自分だけっていうメンタリティーは無限にアップします
※ただし、「明るければいい」ってもんでもない気がします・・・。
僕はバス・ソルト問わず、釣りに行く時に
必ず持っていく大切なBOXがあります
かれこれ10年位使用しているこのBOXの中身は
どこでもプチ改造ができる様に、簡単な工具が入っています
その中でも、特にお気に入りなのが「タミヤ」のピンバイス
プラモデル用のこういったツールは
小さな釣具をイジるのに最適
そして、僕みたなミニ四駆世代にとっては「TAMIYA」
というだけで、ちょっとワクワクしてしまいます
明日につづく・・・。
昨日は、フィッシングショーOSAKAの業者日という事で
当店からは店長が一足早く出掛けてきました
「へえ~。」という商品が多数あった様です
そして、今日は2010NEWカタログを仕分・整理し
来たるべきシーズンを見越し発注するという
我々にとっても大事な仕事が待っています
ちなみに、明日は僕が行く予定なので
気になっていた商品を中心に、物色してきます
竿の感覚は、カタログでは解からないんですよね・・・。
この数日間で書いた様に、釣り道具には
様々な人の想いが詰まっているものです
そして、その想いを直接聞く一番の機会が「フィッシングショー」です。
特に我々でも、なかなか会う機会のないメーカーさんなどは
積極的に話しかけ、仕入に活かそうと思います
(個人的な釣りの為にも・・・。)
そして、今月末の雑誌の特集では伝わりにくい
思わぬ裏情報が結構転がっているんです
まだ若干、前売券が残っていますので
有効的な時間活用の為にも、事前購入をオススメします
昨日、某メーカーの社長様とお話しさせていただいた時
製品(商品)の意図を伝える事の大切さと
理解していただけると、釣果が飛躍的に伸びるという話題になりました
そして僕の頭の中に、そのメーカー様とは全く無関係ですが
このアイテムが浮かびました↓
今期、売り切れ続出のMキャロシンカー
何故、そこまでバックスライドする必要性があるのか?
「深い場所で、軽い物をナチュラルにフォールさせる為には・・・」
そもそも、キャロライナリグというリグ自体が、
バスではこの要素が強い事を、僕はすっかり忘れていました・・・。
ちなみに、本日少量ですがメバル用品が再入荷いたしました
お探しの方は、お早めにどうぞ
釣る為の工夫は、日々進化し
釣りに行くたびに産まれるモノです
これは若大将が最近こっそり使用している
遠距離用のメバルフロート↓
こちらは、僕が作成したアジ用の
ウエイト交換可能なスプリットシンカー↓
どちらも、現場で感じた「もう少し・・・。」がたくさん詰まっています
我々も釣人、「釣欲」と「アイディア」は無限大
そして、こうした工夫をする事で、結果が得られた時
その「喜び」も無限大
どうです皆様釣りに行きたくなってきませんか
森 :「よく釣りますねぇ」
お客様:「海が見えるんや・・・。」
毎日の様に釣りに出掛けて
今月、サゴシを150本釣っている方が言ってました
そして、その手に握られているのは↓
オリジナルペイントのサゴシ用ジグ
100均のマニュキアや、ホロシールで現場チューン
こういった工夫って釣りの原点であり楽しみだと思います。
「どうしたらもっと釣れるのかを自分で考える。」
とても大切な事です・・・。
このお方も、自由な発想の持ち主で
この日は、メバル狙いでタコgetです
【海上保安庁】ノリアゲ事故防止
もっと読む