西舞鶴店発 日本海「海の駅」

« 2010年6月 | TOPページ | 2010年8月 »

2010年7月

2010年7月 9日 (金)

もう海水浴シーズン! (釣果情報)2010-07-09 PM04:01

子供を連れて一足早い海水浴を敢行しました

場所は舞鶴田井(当店から車で40分程)wave

07091 07093_2

今年は水温が低いと言われていますが

どうやら、そんな心配は無用のようですねpaper

07092 07094

誰もいない貸切ビーチに子供はのんびり大満足spa

そして、監視役の大人は合間にキス釣り(こっちが本命・・・。)eye

07095 07096

こうして、舞鶴言えば湾というイメージが先行しますが

外海に面したキレイな場所も結構多いんですshine

もちろん、お店には浮き輪水中メガネもありますので

この週末(まだ人が少ないこの時期がチャンス)にいかがでしょうかgood

by 森


2010年7月 8日 (木)

西舞鶴店紹介POP 2010-07-08 PM03:06

西舞鶴店スタッフ紹介POPできましたhappy01

303_medium

ブログの写真を見て、才能ある若者が書いてくれましたshine

みんなとてもかわいく書いてくれてます。

特徴つかんでおり、似てると思いませんか?heart04

かわいいイラストありがとうございますconfident

店長fish


2010年7月 4日 (日)

のんびりボートキス! (釣果情報)2010-07-04 PM02:36

先日福知山店の前田さんとボートキスに行ってきました。

出船したのは宮津:栗田漁港ship

スロープも有りボートキスにはオススメのポイントです。

駐車料金:1000円 トイレ・水道完備

※ボートを洗う場合は水道使用量500円

Imgp0426_medium

電動ポンプでわずか15~20分で完成sign03

Imgp0427_medium

今回はエギングロッドとロックフィシュロッドを使用

Imgp0428_medium Imgp0429_medium

キス釣りの他にロックフィッシュタックルも準備

Imgp0430_medium Imgp0431_medium

気になる釣果は二人で約20匹と少なかったものの

型はピンキスが混ざらず平均1520cmと大満足の釣行でした。

近藤


2010年7月 2日 (金)

日引でアオリイカ! (釣果情報)2010-07-02 AM11:41

どしゃぶりの中、福井県日引の磯釣りに行ってきました。

アオリイカを狙ったヤエン釣りですhappy01

Image337_medium 手持ちヤエン釣法で広範囲を探ります。

Image335_medium 同行者痛恨の2回バラシbearing

釣果は・・・5人で小東氏の一匹のみでした・・

Image338_medium アオリイカ1.3キロ!

一昨日前、舞鶴小橋でもヤエンで釣れていたそうです。

まだまだアオリイカ狙えそうですconfident

店長fish


2010年7月 1日 (木)

ガシラ祭り (釣果情報)2010-07-01 PM07:32

7月はロックフィッシュ熱い

当店近辺の漁港などで最近ロックフィシュの釣果を良く耳にします。

「アコウが釣れ始めたで」「穴釣りで入れ喰いやぁ」などなど・・・

そんな中、本日小橋漁港で「ちょっとだけ竿出してきた」と言われる

お客様のクーラーを見せて頂きました。

P7011310_medium P7011311_medium

たった3時間でこの釣果は凄いっすup

ざっと見ても30匹は軽く超えてますcoldsweats01

P7011312_medium

ちなみにヒットルアーはゲーリーグラブ4in

バスも良く釣れるワームはロックフィッシュにも強いhappy02

P7011313_medium

私のオススメ

エコギアアクア

エサとルアーの中間に位置するワームsign03

釣れすぎるので使い過ぎには注意ですsecret

近藤


« 2010年6月 | TOPページ | 2010年8月 »

店舗案内

アングラーズ西舞鶴店
舞鶴市字下福井小字大野辺910番15
Tel:0773-76-5595
アングラーズ豊岡店
兵庫県豊岡市船町字方ヶ島333-1
Tel:0796-29-2015
アングラーズ福知山店
京都府福知山市荒河東町127
Tel:0773-24-6013

【海上保安庁】ノリアゲ事故防止

slash

カレンダー

2025年9月

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
RSS(XML)フィード