西舞鶴店発 日本海「海の駅」

« 2010年12月 | TOPページ | 2011年2月 »

2011年1月

2011年1月20日 (木)

ティップランでアオリイカ! (釣果情報)2011-01-20 PM06:33

ティップラン釣行で三重県まで行って来ましたhappy01

P1180006_medium_2 700gのアオリイカheart04

P1180003_medium_4 これも良型ですhappy01


この続きを見る»

神経〆パートⅡ 2011-01-20 AM10:18

昨夜もアジを求めて出撃しましたが、撃沈しました・・・bomb

やっぱり月夜はダメなのかもしれません・・・bombbomb

01202jpg_2 01201jpg

という事で、神経〆に欠かせない“神経棒”の作り方アップしますsweat02

使用するのは、何処の釣具屋にでもあるステンレス線eye

個人的には20cmサイズのアジには0.8、それ以上には1.0が◎

01203jpg 01204jpg

そして、これを適度な長さにカットします(〆るサイズ+10cm位)

※くれぐれも怪我には注意して下さい

01205jpg 01206jpg

後は、こんなカタチに成型し、先端をヤスリで削るだけthunder

この時、ピンピンに研がない方がいいですpaper

01207jpg 01208jpg

なんともシンプルですがコレで完成shine

僕はベストに挿した状態が臨戦態勢ですthunderthunder

012011jpg 012012jpg

そして、この様に小指を入れて使用しますが

先端が尖り過ぎていると、変な場所(身)に入りますng

01209jpg_2 012010jpg_2

でも、一番のポイントはしっかりと魚をホールドする事cancer

そういった意味で、ワニグリップは必須アイテムですgood

by 森

   


2011年1月19日 (水)

ストレスフリーがテーマです! 2011-01-19 AM10:54

アジングのラインに関して、質問が多いのでear

僕(あくまで個人的)の場合のシステムを紹介しますeye

スプリットやキャロの場合はやはり感度優先でPE(0.3号)

01191jpg 01192jpg

結節はもちろんFGノット(極小)で、メインリーダーはフロロ(1.0号)

そして、以前にも書きましたが二段リーダー(0.8号)にしますpaper

つまり、PE(0.3)+フロロ(1.0)+フロロ(0.8)→ジグヘッドという具合ですgood

結節は、極寒の夜でも10秒で結べるエイトノット(強度も充分)

ポイントはリール側の髭を5mm残す所です↓

01196jpg 01193jpg

こうすると、スプリットのゴム管が交換時に落ちなくて

さらに極小クッションを入れる事で、キャロへの交換も迅速にshine

01194jpg 01195jpg

後は、こんな小物があれば更にストレスフリー

01197jpg 01198jpg

ただし、一番のストレスフリーは弱い部分を作る事で

ノットを組む作業を軽減する事にありますが・・・。

by 森


2011年1月18日 (火)

バスも充実! 2011-01-18 AM10:28

連日の様にメバル&アジングに出掛けてますがsnow

僕の本業はバスですpaper

そんな中、珍しく初釣りで初バスgetできたのがコレ↓

01182jpg 01181jpg

1/4ozフットボールヘッド+ダッドカット3"(エサですねsweat02

そして、先日入荷して僕が釣られたのがコレ↓

01186jpg 01184jpg

01183jpg 01185jpg

説明不要、置いておくだけで釣れる“霞クロー”の新色

個人的に青爪は先行の#CBFの方が好きですが・・・

01187jpg 01188jpg

ちなみ、こんな大寒波の中でもアジは釣れますnote

01189jpg

そして、爪が「使ってくれ」と呼んでますspa

by 森


2011年1月15日 (土)

西舞CUP結果発表! 2011-01-15 PM06:35

10西舞カップの結果が出ました!

Photo_18

一位の方の総合ポイントはなんと929.0P

コレは10匹のアベレージが92.9cmという事になります・・・。coldsweats01

そして、各賞品も用意しておりますのでpresent

参加された皆様は、IDカードをお忘れなくお越し下さいbell

今回も沢山の写真提出有難う御座いましたhappy01

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

そして、大変急ではございますが、9回目を迎えた西舞カップは

今回を持ちまして終了とさせて頂きます。think

今まで参加して頂いた方々には本当に感謝しております

長い間、有難う御座いましたhappy01

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

次回のシーバスは、3月からのフォトコンテストにてお待ちしております!

スタッフ 北山pig


一手間が大事です! (釣果情報)2011-01-15 PM03:23

夜な夜な繰り出すアジングですがnight

20cm程のアジになると、充分に刺身サイズgood

01151jpg 01152jpg

そして、もっと美味しくいただく為に“神経〆”を施しますpaper

僕(元プロ)の場合は、細いステンレス線を眉間から入れてthunder

尾の先まで完全に神経を抜き去りますspa

01153jpg 01154jpg

完全に〆れていれば、この通り時間経ってもグンニャリ

最近は釣る事よりも、こっちが 楽しかったりしますsweat02

01156jpg_2 01155jpg

ちなみに、昼間でもアジは釣れますnote

by 森


2011年1月14日 (金)

アジング入門にはコレ・・・! (商品情報)2011-01-14 PM01:26

ここ最近ブームな釣りと言えば

アジング」そんなアジングの火付け役となった

Mキャロで有名なTICT から・・・・・・

P1140556_medium_7

P1140557_medium_2 P1140558_medium_2

アジ・メバルリング入門SET」が入荷sign03

DVD付きなので使用法もバッチリscissors

お値段もかなりお手頃ですsign03

by近藤


2011年1月13日 (木)

またまたアジング・・・。 (釣果情報)2011-01-13 AM09:56

「アジング=ワーム」みたいなイメージがありますが

こんなミニマムジグ(3~5gメイン)も多用しますshine

01131jpg 01132jpg

特に、強風時やワームに反応しない場合には効果的

ボトム付近に居る傾向が強い大型にはGOODnote

01133jpg 01134jpg

そして、アシストも様々なタイプを試しましたがsweat02

掛かり易さはもちろん、“外し易さ”まで考えれば

マイクロゲームアシスト(カツイチ)がいいような・・・eye

01137jpg 01138jpg

01135jpg 01136jpg

とにかく、釣れる時に試す勇気が大切ですねpaper

by 森


2011年1月12日 (水)

昨夜もアジングへ・・・。 (釣果情報)2011-01-12 AM10:16

ここ最近は、様々なアジングメソッドが紹介され

使い分ける事で、サイズアップが容易になりましたshine

F1000014 F1000010_2

昨晩は、キャロをメインに使用する事で

隣のサビキ釣りの方々もびっくりのサイズを連発up

F1000015_2 F1000013

「ここにはよう来るけど、そんなん初めてみたわ~sign02

この言葉にルアーでやる魅力が詰まってますねgood

P1120526_medium P1120528_medium

↑ちなみに、少々値は張りますがコレはかなり使えますsecret

by 森

 


2011年1月11日 (火)

根がかり回避の凄いヤツ! (商品情報)2011-01-11 PM06:12

釣りにおいて「根がかり」は一生のテーマですよね~happy02

特にロックフィッシュなどの底を丁寧に探る釣りは

どうしても根がかりが付きモノsign03

でもコレを使えば根がかりも怖くないsign03

P1110522_medium

ワンナック:チョメリグ

ボトムセンサーアーム根がかり回避はもちろん

フォールはバックスライドなのでピンポイントアプローチが可能sign03

メバル・アジはもちろん色んな釣りで使用可能happy01

チョメリグで根がかりの恐怖から脱出してみませんかnote

P1110524_medium

他には「ルアー釣りした事無い」って方にオススメの

ササメ:アジングサビキセット

エサ要らずのサビキセットなので

サビキの延長でアジングを楽しんでもらえますhappy01

by近藤


« 2010年12月 | TOPページ | 2011年2月 »

店舗案内

アングラーズ西舞鶴店
舞鶴市字下福井小字大野辺910番15
Tel:0773-76-5595

【海上保安庁】ノリアゲ事故防止

レシピ検索No.1 料理レシピ載せるなら クックパッド
slash

カレンダー

2024年5月

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
RSS(XML)フィード

おすすめブログ