西舞鶴店発 日本海「海の駅」

« 2011年5月 | TOPページ | 2011年7月 »

2011年6月

2011年6月16日 (木)

舞鶴湾の近況!! (釣果情報)2011-06-16 PM03:28

湾内でコウイカが好調に釣れておりますhappy01

P6130052_medium

それに時々こんな外道も・・・downwardleft

P6130051_medium 60cm近いマゴチsign03

場所は西港内前島埠頭がお勧めですhappy01

多い方は2時間で10杯釣られてましたhappy02

エギは3.5号の派手なカラーが好調ですnote

スタッフ 北山pig


2011年6月14日 (火)

エギングがダメでも!! (エリア 釣果情報)2011-06-14 PM12:12

エギング調査で養老漁港に行ってきましたhappy01

Imgp0898_medium Imgp0899_medium

日の出前から準備し朝マズメの良い時間を狙いますhappy02

Imgp0900_medium

底まで落としシャクルを繰り返しますが針に掛かるのは

ア・マ・モ・オンリーcrying恐らく1キロ弱は刈ったはずweep

シャクリー続け4時間何も無いまま心が折れcrying

癒しの釣り「ちょい投げ」にシフトチェンジsign03

Imgp0901_medium

エギングロッドでも投げれる位のオモリをセットして・・・・

Imgp0903_medium Imgp0902_medium

ちょいと投げると小カレイ・ピンキスが釣れてきますbleah

サイズアップに移動をしていくと・・・・・・

Imgp0906_medium_2

ジャスト20㎝のキスGETsign03

  Imgp0910_medium

ほんの数時間でキス13匹カレイ4匹をお土産にsign03

Imgp0914_medium_2 Imgp0915_medium

ちょい投げには船仕掛けなどの全長が1m位

短い仕掛けが絡み難くてお勧めで~すgood

エサが触れない方には疑似餌もありますので

誰でも超簡単に始められる「ちょい投げ

これからのシーズンにおすすめですsign03

by近藤


2011年6月13日 (月)

日本海宮津釣り堀教室! (釣果情報)2011-06-13 PM01:57

昨日、宮津のえびすやで釣り堀教室が行われましたhappy01

P6120014_medium ハマチgood

今回で4回目happy01毎回たくさんの方に参加して頂いております。

P6120017_medium おおー!ヒットsign01


この続きを見る»

舞鶴 週末の釣果! (エリア 釣果情報)2011-06-13 AM09:00

本日は週末に釣られた船釣りの釣果から紹介sign03

P6111223_medium

冠島周辺で完全フカセで釣られたhappy01

ジャスト70㎝の見事な真鯛ですhappy02

P6111221_medium_2

この日は全体的に喰いが渋くボーズの方も居られる中で、

前日来店時に「絶対釣ってくるから写真撮ってなぁ~」と

約束をして、ちゃんと釣ってこられる所は流石の一言ですgood

真鯛の他にはアマダイも釣れましたfish

続きまして親海公園の釣果を撮らせて頂きましたsign03

P6111224_medium_2

ちょい投げでガシラが山盛り釣れておりましたsign03

これからがハイシーズンアコウも釣れておりました。

今回写真撮らせて頂き有難うございましたhappy02

今後もどしどし釣果お待ちしておりますup

by近藤


2011年6月12日 (日)

NEWカラマレッティ!! (商品情報)2011-06-12 AM10:27

台風の影響も去り、釣果が復活気味のアオリイカ

それに合わせる様に、NEWロッドの入荷です!

06121jpg 06122jpg

3代目となるカラマレッティには「 トゥレ」が付きますshine

大きな変更点はグリップ周りとガイドになりますが

06123jpg 06124jpg

もちろんメイドインジャパンのチタンKガイド仕様!

06125jpg 06126jpg

TOPガイドは、エギングロッドでは珍しいLGトップ!!

細かい部分まで抜かりはありませんgood

06127jpg 06128jpg

微妙に前モデル(写真奥)と色目が違います・・・。

ちなみに、これは若大将のお昼ご飯↓

06129jpg 061210jpg

どちらも、どんどんヴァージョンアップしておりますsweat02

by 森


2011年6月10日 (金)

エギング情報! (釣果情報)2011-06-10 PM04:46

当店から約40分の小黒飯にエギング調査行ってきましたhappy01

P6090006_medium超一級ポイントですheart01

さすがメジャースポットshine先端周りはすでに満員><

P6090008_medium当日の使用エギ

蓄熱布をまとったエギ王ライブ

ダイワ エメラルダスヌード(NEW)

布巻きされていないので、ちょっと動かしただけでも良く動きますhappy01

色々エギを使い分け、ひたすら夕マズメにシャクリ続けるもアタリなし・・・

しかし、回遊があったのでしょうか、先端の方が2杯上げていましたhappy01

墨跡も多く、釣っている方を見るとテンションが上がりますねup

今度はヤエンで狙ってみようかな・・・

店長fish


2011年6月 8日 (水)

アオリイカ釣果! (釣果情報)2011-06-08 AM09:50

フィッシュオン三木店の店長さんから、アオリイカ情報頂きましたhappy01

Sbsh0006_medium_46日夕方小橋にて

33cm 1,3キロ

なんと内向きで、釣れたそうですgood

今年は夜より昼間の釣果がいいですねrun

店長fish


2011年6月 6日 (月)

妥協ナシ!!! 2011-06-06 PM08:03

ウェーディングするアングラーに大人気な「某ネット」

ただし、ベストのDカンの位置によっては手が・・・sweat02

06061jpg 06062jpg 

そこで、お客様がサクップチ加工されて来ましたshine

コレはかなり便利で使えます!!!!!!!

06064jpg 06063jpg

やっぱり釣る方は、「コダワリ」も半端ないですねgood

by 森


2011年6月 5日 (日)

舞鶴湾チヌ釣れてます! (釣果情報)2011-06-05 AM10:56

お客様がチヌの釣果報告をして下さいましたhappy01

P6031195_medium チヌ52cmsign03

P6031194_medium 舞鶴湾内磯で3枚sign01

撒き餌は、白い配合エサが効果的な様ですgood

店長fish


2011年6月 4日 (土)

舞鶴シーバス釣果2・ルアー入荷情報! (釣果情報)2011-06-04 PM12:48

釣れる・釣れると噂の「銀粉カラー

そんな銀粉に身を纏った

爆岸VIB・爆岸30g・CB30gが入荷しましたbleah

Imgp0894_medium Imgp0895_medium

通常のカラーでも良く釣れるルアーだけに

かなり気になる逸品ですね~sign03早く使いて~happy02

次に釣果情報で~すsmile

Imgp0888_medium

台風後も舞鶴湾はシーバス絶好調と言う事で

私も昨日行ってきました~rvcardash

Imgp0890_medium

サイズは60㎝とそんなに大きく無いですが、

良く引く元気なシーバスでしたsign03

HITルアーはエクリプス:ドリフトペンシル

沈みがゆっくりなので浅いポイントや

潮や流れに乗せて釣る釣りにはGOOD!

また井上友樹さんが

レコードヒラスズキを仕留めたのもコレ!

湾内でも大きな武器となるドリフトペンシルオススメですgood

by近藤


« 2011年5月 | TOPページ | 2011年7月 »

店舗案内

アングラーズ西舞鶴店
舞鶴市字下福井小字大野辺910番15
Tel:0773-76-5595
アングラーズ豊岡店
兵庫県豊岡市船町字方ヶ島333-1
Tel:0796-29-2015
アングラーズ福知山店
京都府福知山市荒河東町127
Tel:0773-24-6013

【海上保安庁】ノリアゲ事故防止

slash

カレンダー

2025年9月

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
RSS(XML)フィード