« 2012年5月 | TOPページ | 2012年7月 »
タコ釣り行ってきてました
船酔いしながらも・・・奇跡の一匹
こんなタコ釣れました
襲われてます(><)
2.3キロありました
エサは鳥のムネ肉です
店長
大雨で各地では冠水などの被害が出ておりますが、
舞鶴は快晴・快晴 の釣り日和です
そんな夏に近づいてくると旬になってくるのが、
ロックフィッシュ
そのロックフィッシュの中でもアコウ(キジハタ)は別格
そんなアコウゲームにオススメのワームをご紹介
まずはド定番の
マルキュー:バグアンツ3インチ キジハタカラー
そして今年の新色
マルキュー:ミノーM キジハタカラー
が仲間入り
そして我らが若大将のオススメが
OSP:ドライブクロー
スティールハント:スティールベイト
私のオススメが
レイン:Gテールグラブ
バークレイ:ダブル ウェーブ
こいつらで、真夏のアコウゲーム楽しみませんか
by近藤
今からがシーズンとなるロックフィッシュ
そんなロックフィッシュのフォトコンテストが
ピュアフィッシングさん主催で始まります
無料ですので気になる方は当店まで
ガルプもモリモリでご来店お待ちしてます
そして店長イチオシのアオリイカ壁掛けが入荷
価格もかなりお安いのでチェックしに来て下さいね
台風も無事通過し、シーバスも本格化
そんな中、気になるルアーが続々入荷してま~す
NEWブランド LONGIN から
プレックスが入荷
ハイプレシャーなポイントで
スレきったシーバスに効果大
BROVIS:ハイブリッドスイマー
日本海側でもテストされて
数々のシーバスをキャッチしている
実力派 残りわずかです
そして、説明不要の定番ルアー
TKLM90のエクリプス限定カラー
そして、セミサスペンドモデルです
ザップ:シャローウォッシュ110
銀粉カラーが入荷済み
当店から20分の白杉漁港で
本日の釣果は・・・
アジ15cm前後
サビキでヒラメ30cmちょい
サヨリ、ガシラ
白杉の筏では・・・アジ爆釣
クーラーのフタが閉まらなかったそうです
白杉漁港で先週は40cm近いサヨリ(サンマサイズ)も釣れていましたよ
本日、親海公園でアジングでアジも釣れていました
本日の釣果です
30分ちょっとでこの釣果
15~20cmのアジです
サビキで
場所は舞鶴湾内ボートでちょっと出たポイントです。
おいしそうなサイズでしたよ(^^)
ジギング・漁具ング未経験の
土屋君を誘って知り合いの船で行ってきました
この日は魚の活性が低く
厳しい一日でしたが
夕方にこの男がやりました
黙々とリールを巻き続け
なぜかランディング直前に
クラッチを切って魚を走らす(バスではよくやりますが)
という失態をやらかしましたが・・・
初大型マダイ
一緒に行っていた前田さんは
アコウ・ガシラ・クロソイ・アオハタ・タヌキ・アマダイ
と一番沢山魚を釣っていました
後ろにこっそり写っている平塚店長は
40cmオーバーのクロソイを釣られてました
私、北山の釣果は・・・でした
来週も今回のリベンジに行ってきます
スタッフ 北山
バニーウォーク偏光サングラス入荷しました
ZEALの一番下の価格帯です。
価格は1万円前後と超お買い得
若者、女性向けのデザインも多く、超おすすめ
シャレたケース付き
是非一度ご覧下さいませ
カタログも配布中です
若大将のコレが釣と~て釣りと~て
リベンジ釣行に行ってきました
過去の釣果
見事リベンジ成功・・・・でも釣れ方がなぁ~
完全にたまたま釣れた春イカでした テヘペロ
詳しくは来店して下さった方にこっそり教えます
最近、急速に人気が出てきたアジング
そんなアジングを特集した雑誌は
アジング最前線2012が入荷
この雑誌かなり詳しくアジングについて記載されて ます。
そして何より・・・・・若大将の処女作
取材日はかなり渋い中でショートバイトを
素早く掛けていって、なんとか取材成功
使用ロッドはSLAH:タイドヴィジョン
この竿だから釣れたアジとの事
アジングは竿で釣果が変わる
だから竿は信頼出来る物を
そんな若大将 最近腹がエライ事に・・・
完全にもうすぐ産休に入りますね
今日もお腹の子の為
マック間食に励む努力家であった
【海上保安庁】ノリアゲ事故防止
もっと読む