« 2013年9月 | TOPページ | 2013年11月 »
どうも
スタッフ土屋です
昨日は休みで朝から釣りに行きたかったんですけど、
一昨日の夜から朝まで頭文字Dを見すぎて
起きたら昼過ぎと、なんともモッタイナイ事をしてしまい、
夕方からサゴシとアオリイカでも釣れないかな~
と軽い気持ちで東舞鶴エリアに・・・・
夕方5時現場に到着。
仕掛を準備していると、ばったり
お客様と遭遇
最近の釣果情報を頂く事になり
その中で「タチウオが釣れてるで~」と
大阪人の私にとってはテンションが上がる情報をもらい
日が暮れてから
ワインドでタチウオ狙いに変更
しかし、日が暮れて30分・1時間経過しても
まさかのアタリなし
そこで
仕掛変更
ワインドの上に付いているワイヤーをハズシ
よりキビギキビした動きで狙って見ると
何とか釣れました
タ・チ・ウ・オ
タチウオ
釣れていますよ~
当店でも
ワインド商品も有りますので
釣行前に是非当店まで
こんにちは
スタッフ竹村です
昨日、西舞鶴から出船している
ティップラン釣行に行って来ました~(`・ω・´)
メンバーは亀岡店スタッフ北山、西舞鶴店スタッフ土屋と私の3人
+同乗のお客様が他に2名いらっしゃいました
状況は台風後、厳しい状況が続いているということ…
AM6時出船し、ポイントまでは20分ほど
早々にヒット!!
その後続かず、ポイント移動を繰り返します。
アタリはあるのにノラナイ…(´・ω・`)
難しい状況が続きますが何とか全員ゲット!
船頭の川端さん、とても気さくで優しい方です
初心者の方でも丁寧に教えてくれるので安心して乗船できますよ
船長曰く「また潮が変われば爆釣するでしょう!」
ということでした。
また行ってみたいと思います(о´∀`о)ノ
こんにちは 西舞鶴店 松田です
こっちに転勤してから、ずっと海釣りばっかりしてましたので、
ひっさびさにバス釣り行って来ました
同行者は、西舞鶴スタッフの土屋です
朝8時頃出発です
由良川水系をランガンすることになりました
朝一のポイントでは僕はマイキー、土屋はスピナーベイトで
秋のバスを誘い出します が、子バスのチェイスはあるものの、
乗りませーん
ポイントを転々とし、途中でチビバスをたくさん釣ったり、でウグイなんかが釣れたりしますが、肝心のバスはヤバイ感じがしてます・・・
いっぱい見えてるんですけどねー
とうとう夕方最後のポイントへ
キャスト キャスト
キャストーーーーーーー
喰ったー
めっちゃ嬉しい1匹です
そして、もー帰ろか・・・といった土屋に待望のクランクフィッシュ
めっちゃ気持ち良さそうでした
久し振りのバスでしたが、やっぱおもろい・・・・・
しかも、50UP含むデカイヤツも見えたんで、仕留める価値ありですね
また行ってきます
アングラーズ西舞鶴店 舞鶴市字下福井小字大野辺910番15 Tel:0773-76-5595 アングラーズ豊岡店 兵庫県豊岡市船町字方ヶ島333-1 Tel:0796-29-2015 アングラーズ福知山店 京都府福知山市荒河東町127 Tel:0773-24-6013 |
【海上保安庁】ノリアゲ事故防止