舞鶴田井 大グリで磯釣り (エリア 釣果情報)2014-06-10 PM05:06
こんにちは。丸岡です。
昨日はお客様と舞鶴田井の名礁「大グリ」で
グレ釣りをしてきました。
ハイシーズン中はなかなか上がることのできない、一級磯です。
この時期ながら、エサ取りは少なく、マキエにグレが湧くのも見える
絶好のコンディションながら、、、
« 2014年5月 | TOPページ | 2014年7月 »
こんにちは。丸岡です。
昨日はお客様と舞鶴田井の名礁「大グリ」で
グレ釣りをしてきました。
ハイシーズン中はなかなか上がることのできない、一級磯です。
この時期ながら、エサ取りは少なく、マキエにグレが湧くのも見える
絶好のコンディションながら、、、
こんにちは 西舞鶴店 松田です
うまいこといきませんねーーーー
いや、ほんま、うまいこといきません
シーバスですよ
あいつ、なかなか釣れてくれへんのです
1回ぐらいめっちゃ釣れてもいいじゃないですかねえ
なんで、キャスティング行ってハマチで遊んだりしてました
だからか・・・
浮気するから釣れへんのか・・・・・・
梅雨やから外に出るのはテンションこそあがりませんが・・・・
プレッシャーが無くなると信じて
釣りに出かけるとしますか
あっ、そうそう
もうそろそろ皆様お馴染みアコウちゃんの時期ですね
道具はそろってますか
入口近くにコーナー作ったんで、見て行って下さいね
今の所、ガシラが中心ですが、ぽろぽろとは上がってます
根魚は早い者勝ちですからね
人より早く行って、サクッと釣っちゃいましょう
投げ釣りでキスも釣れてます
まったり投げ釣りも良いですね
ぜひご来店下さいませ
どうも
スタッフ土屋です。
最近お馴染みの
山本氏から連絡がありまして
大阪で2連休するはずが
気が付けば
琵琶湖の畔に・・・
ボートです。
お互い
前情報が無いまま
軽いノリで来たので
とりあえず
岬や、浮物を
狙って行く事に
でも、
釣れるのは
小バスorブルーギル
このままではヤバい
で
次に取った作戦は
魚探で底の地形を探る
大作戦
でも
これ意外と時間が掛かるんですよね
しかし
この作戦でおかげで
いい場所を発見
すかさず
クランクを通すと
ちょっぴり
サイズアップ
と
思ったのも、つかの間
天候急激悪化
さっきまで天気が良かったのに
さすがにこれだけ荒れると
釣りどころではありません
天候悪化の為
ボート釣り中止に
陸に帰還
陸に上がったのが昼過ぎでしたので
「陸っパリでもするか~」とも
言いましたが、
ここで山本氏から一言
「釣りをする前に反省会が必要や」
とちょっとまじめな事を言ったので
大阪に帰り
いざ、反省会
でも
結局
こんなになってました
山本氏
琵琶湖で言った
あのカッコいい言葉は
なんやんたんや~
スタッフ 土屋
アングラーズ西舞鶴店 舞鶴市字下福井小字大野辺910番15 Tel:0773-76-5595 アングラーズ豊岡店 兵庫県豊岡市船町字方ヶ島333-1 Tel:0796-29-2015 アングラーズ福知山店 京都府福知山市荒河東町127 Tel:0773-24-6013 |
【海上保安庁】ノリアゲ事故防止