舞鶴湾内でマイクロショアジギングしてきました♪ (釣果情報)2018-08-07 PM02:50
こんにちは
西舞鶴店の安田です![]()
昨日、福知山店の中越店長とスタッフの大久保さん
そして私の三人で
「舞鶴湾内 マイクロショアジギング」
をしてきました![]()
手始めに、舞鶴親海公園へ~
準備をする大久保さん![]()
サビキ仕掛を取り出して、マイクロジギングサビキをしようとしている
中越店長![]()
準備が終わり、いざ実釣![]()
手始めに中越店長が
ジギングサビキでアコウをGET![]()
もちろんリリース![]()
周りに豆アジの大群がいるのにサビキ仕掛だけだと中々喰いつかない様です![]()
私はマイクロワインドで小さいアコウをGET![]()
続いて大久保さんが、エソを釣り上げました![]()
プロトラスト 闘牙LIGHT 10gにてアコウをキャッチ![]()
安くて、釣れる闘牙LIGHT オススメですよ![]()
そしてアタリが少なくなってきたので場所移動
次に行った場所は前島埠頭![]()
ここでも、大久保さんエソをヒットさせていました![]()
エソパレード状態![]()
そして私は、クサフグ![]()
体内に毒を持っているので、絶対に食べない様にしましょう![]()
頑張って狙っていましたが・・・・・
風が強くなってきたので更に場所移動![]()
最後に来たのが、白杉漁港![]()
とりあえず沖の深くなっている場所にめがけて10gのジグを遠投![]()
そしたらなんと・・・・
20cmを越えるガシラがつれました![]()
ライトゲームロッド勿論のこと
エギングロッド、シーバスロッド、バスロッド等
様々なロッドで直ぐに出来るマイクロショアジギング
安上がりなくせに、色々な魚が釣れてしまう
ハイコストパフォーマンスフィッシングです![]()
サビキ釣りやチョイ投げ釣りの合間に
マイクロショアジギング初めて見ませんか![]()
これからのシーズン色々狙えちゃいますよ![]()
以上、西舞鶴店の安田がお送りいたしました![]()



































