スレたアオリイカはGTR釣法で攻略だ!! 2019-09-13 PM07:49
ど~も![]()
店長中越改めゴッシーです![]()
さてさて、今回はアオリイカのスレ具合を確認する為![]()
チョット本気モードで狙いに行って来ましたよ![]()
今回は、僕が滅多にしない「夕マズメ」にポイントに入り・・・
GTR釣法で狙ってみると・・・
帽子が風で吹っ飛ばされましたが・・・![]()
その後・・・3時間程で・・・
雨が降り出したので終了![]()
今回の調査で解った事ですが・・・
前回の調査の時よりもスレが入ってます。
こういった時・これからの狙い方ですが・・・
「ブラインドで狙う(見えないイカを狙う)」
これが重要になってきます![]()
また、ひったくるアタリはすごく分かり易いですが、
ひったくらないアタリの見極めが釣果に直結する時期になってきていますね![]()
GTR釣法はコレが簡単に解るんですよ![]()
ここで、もう一度「GTR釣法のおさらい」ですが・・・
キャスト後、エギを沈めて、シャクリの後、
「ロッドでサビく」or「リーリングでエギを引っ張る」
この繰り返しですが、
サビいたり、リーリングでエギを引っ張る事で
ロッドティップからエギ迄の無駄なラインスラッグを排除します。
これで、エギにイカが触るとダイレクトにアタリが判ります。
この時に貴重なイカからの反応を逃さない為、
GTRロッドは繊細なロッドティップを搭載しています。
ご来店頂いたお客様から
「エギの引っ張り方が今一つ解らない・・・
」と言った事を質問されます。
難しく考えず、ラインが張った状態を維持する様にして
エギをゆっくり引っ張る感覚でやってみて下さい。
コツが解れば、「アオリイカってこんなに反応してたの⁉」ってなりますよ![]()
試してみて下さいね![]()
それでは、また![]()
ゴッシーでした![]()























