
« 2019年9月 | TOPページ | 2019年11月 »
こんにちは
西舞鶴店の安田です![]()
重大ニュースですよ![]()
DRTの抽選販売が本日より開始![]()
DRT抽選
石井館長考案
DRT×アングラーズ
アングラーズオリジナルカラー
KLASH9
クラッシュ9
究極ベイトフィッシュ
TiNY KLASH
タイニークラッシュ
レジェンドチャート
究極ベイトフィッシュ
究極ベイトフィッシュ
館長が提案する全水域対応カラー
バスが口にするベイトフィッシュのカラーを忠実に再現。
フナや鯉、オイカワやハス、モロコなど魚は
常に上からは鳥に狙われ、下からはバスなどフィッシュイーターに狙われ続けています。
そこで魚は少しでも目立たないように背中は黒っぽく、お腹は見上げた時に見えにくい白っぽい配色になってます。
淡水だけでなくアジやイワシなど海の魚もベイトフィッシュはこの配色になってるでしょ。そういう理由からなんです。
で側面のウロコはというと、これは鏡の役割をしているんです。
水中でウィードならウィードを岩場なら岩場を写し出して自然と同化する為ですね。
では、何故全水域対応なのか?
そもそもベイトフィッシュがクリアに居ても、マッディーウォーターに居ても色変わりませんよね?
それが答えです。一本持つなら間違いなく究極ベイトフィッシュです。
レジェンドチャート
究極ベイトフィッシュと対極にある膨張色
徹底的にベイトに合わせたのが究極ベイトフィッシュなのに対し、膨張色のチャートも必ず必要になるカラーです。
このチャートの配色を見て「おぉぉぉぉ!!」と唸ってくれた方は超ベテランかチャートの本質を分かってる方です。
(オレンジベリーにしてないところが最大の拘り。バックにかけてもブルーを入れずに少し強調するくらいにわざと仕上げています)
このカラーの使いどころも実は全水域OK。
えっ!?クリアウォーターでこんなカラー使えないでしょ!!
使えるんです。それも考えてこの配色にしています。
究極ベイトフィッシュに反応が無い時がこのカラーの出番。
もちろんマッディーウォーターではこのカラーから入ってもらいたいし、ナイトフィッシングでも抜群の反応を見せます。
バスがルアーを全てエサと思って喰ってきてくれるのなら、全カラーナチュラルで良いんですがそうではないですよね?
そういう事です。
この3点の抽選販売受付を
アングラーズグループ全店で10月21日(月)より行います。
アングラーズ、レジャックス、フィッシュオン、まるは釣具、姫路釣具、ジャンプワールド
※バス用品を置いていないアングラーズ本店、まるは泉佐野店、まるは二見店は抽選販売受付をしませんのでご注意下さい。
期間は10月27日(日)の各店の閉店までとなっております。
3種類のうちどれか1点での抽選受付となりますのでご了承下さい。
抽選予約をする際
アングラーズグループのポイントカードが必要となります。
※まだポイントカードをお持ちでない方は各店にて作れますのでスタッフに聞いて下さい。
お一人様一店舗のみの登録となります。
重複した場合は無効とさせて頂きますのでご注意下さい。
当選発表は
10月29日(火)
アングラーズグループ各店ブログ(リンクあり)で発表します20時頃発表予定)
当ブログでは発表しませんので必ずそちらでチェックして下さい。
なお販売は翌10月30日(水)の開店から~11月4日(日)の各店の閉店までとさせて頂きます。
こんにちは
西舞鶴店の安田です![]()
私も待ち望んでいたメガバスシーバスルアー新製品が多数入荷してきました![]()
まずは・・・・
問い合わせも多かった
ゲンマ110S
21g&29gの二種類が入荷![]()
29gはGGイワシ、GGボラ、和銀落ち鮎、朧アユの入荷です![]()
まだまだ続きます![]()
カゲロウシリーズ待望の大型サイズ
カゲロウ155F
がっつり全色入荷しております![]()
今年の落ち鮎パターン攻略の一軍選手間違いなしのファットボディ![]()
更に更に![]()
普通のルアーで釣っても面白くない![]()
そんなシーバスアングラーの皆様おまたせしました![]()
コノシラススイマー
15cmでなんと68gのウェイト
勿論フローティングなので
河川でも使えます
これは奇跡を起こしてくれそうな予感![]()
なんとコノシラスシャッドも入荷![]()
コノシラスシャッド
圧倒的なアピール力で魚の捕食スイッチをONに出来る
ボディサイズは15cmウェイトは70g
とんでもないビッグシャッドです![]()
コレで釣ったら面白すぎます![]()
是非一度メガバスの新製品達を使ってみてはいかがでしょうか![]()
以上、西舞鶴店の安田がお送りいたしました。
こんにちは
西舞鶴店の安田です![]()
台風明けにタイラバ&ジギングに行って来ました![]()
私は真鯛、アオハタ、シイラ、エソをGET![]()
同乗されたお客様はアマダイや60cmクラスの真鯛をキャッチしていました![]()
更にシイラが湧いているので暇しない状況ですよ![]()
台風明けという事もあり地味に偏光サングラスが大活躍しました![]()
ショアからのサイトフィッシングやまぶしさを軽減させるだけではありませんよ![]()
なぜかと言うと、台風明けで海上もゴミの漂流が多く
水面直下の流木等もよけなければなりません![]()
そんな時に変更サングラスが大活躍![]()
私が使用しているのは
ジールオプティクス「Dorio F-1668」
レンズは「TRUEVIEW SPORTS /BULE MIRROR」
水面の反射、日光のまぶしさ、水中でのシルエット把握等
このレンズはハイライト、ローライト問わず平均的にどの状況でも使える万能レンズです![]()
レンズの種類で迷われているならこのレンズが良いかも![]()
更に・・・・
このサングラス・・・
スプリング内蔵ヒンジが搭載されており付け心地抜群![]()
アルミ合金でフレームが作られているので見た目の重厚さ以上に軽くなっています![]()
今なら西舞鶴店にも在庫があります![]()
タウンユースでも使えるこの組み合わせ是非一度使ってみてはいかがでしょうか![]()
以上、西舞鶴店の安田がお送りいたしました。
エギングタックルを持って、伊根へ釣りに行って来ました。
釣り場につくと天が味方に![]()
エギングタックルで狙うは、イカ![]()
ではなく、回遊青物![]()
20g前後のメタルジグをセットし、投げていると、
使用ジグは、
歯の鋭い魚なので、ケガをしない様に注意![]()
急なアタリと共に良く引く魚なので楽しい![]()
そして、大人気の魚
実は食べてみたいと思い、狙っていたのです。
家に帰り早速調理。
小骨が多いので、つみれ汁に![]()
エソ、良いですよ。
サゴシも、
エギングタックルを使用し、魚で遊ぶのもイイですね![]()
以上 スタッフ田仲でした。


| アングラーズ西舞鶴店 舞鶴市字下福井小字大野辺910番15 Tel:0773-76-5595 アングラーズ豊岡店 兵庫県豊岡市船町字方ヶ島333-1 Tel:0796-29-2015 アングラーズ福知山店 京都府福知山市荒河東町127 Tel:0773-24-6013 |

【海上保安庁】ノリアゲ事故防止





