西舞鶴店発 日本海「海の駅」

« 商品入荷情報 | TOPページ | 今月いっぱい! »

釣堀にいってきました  (釣果情報)2021-11-18 AM09:44

Photo_3


こんにちは!!スタッフの長谷川です

先日のサケ釣行の車中泊のせいか急な寒さの中、釣りや仕事前にストレッチしていないせいなのか

腰周りを痛めてしまいました...皆様も体を動かす前はしっかりストレッチをしましょう

先日、福知山店の田中先生同伴で同期の川端くんと海上釣堀に行って来ました

実は初めての海上釣堀、イケスに魚がいるんだし爆釣間違い無しと天狗になるというか

意気揚々の状態で到着!!

今回は福井県のレインボーさんに行って来ました

Img_3559

まずは田中さんの釣堀解説。仕掛けの作り方やエサのつけかた、タナ合わせの方法など

をしっかり教わります。

が、周りといい自分たちといい、当たらない。時々触る感じはあるのですが

掛からない(3行目の自信が砕け散る音)

待望の放流タイム、まずはタイの放流です。放流直後がアツい

と踏んで釣れている人のタナを見様見真似でパクリます。

すると

Img_3573

釣れました!!ボウズ回避っ!!

Img_3569

その後雨が降り...(雨降るとか聞いてないよ)

雨上がりくらいに青物の放流が入ります。

が、アタリもしない...活性が低いのでしょうか

イケスの中で青物が回遊しているところにエサを入れてもスルー

青物観察をしているとエサを目の前に泳がせても喰わない、

デッドベイトをボトムまで落として高速回収すると下から突き上げてくる

も喰わない。

Img_3582

田中さんがシマアジのキャッチ!!羨ましいです

ここで秘技、ミャク釣りを決行!!

渋い中の怒涛のブーストで4匹追加!!

釣れない時はミャク釣り、お土産乱獲するならミャク釣り!!

手軽に遊べる海上釣堀、専用竿じゃなくてもレギュレーション

次第ではルアーロッドなんかでも遊べますがやっぱり専用竿の方が便利です。

以上長谷川でした。

Jpeg

インスタグラムもフォローお願いします!!

新製品予約キャンペーン始まってます。

気になる新製品をご予約いただいた方は

どのロッド、リールも10%オフ!!

ご予約お待ちしております


« 商品入荷情報 | TOPページ | 今月いっぱい! »

店舗案内

アングラーズ西舞鶴店
舞鶴市字下福井小字大野辺910番15
Tel:0773-76-5595
アングラーズ豊岡店
兵庫県豊岡市船町字方ヶ島333-1
Tel:0796-29-2015
アングラーズ福知山店
京都府福知山市荒河東町127
Tel:0773-24-6013

【海上保安庁】ノリアゲ事故防止

slash

カレンダー

2025年4月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
RSS(XML)フィード