貝塚港でタチウオ釣り (釣果情報)2018-10-16 AM04:02
まるは釣具泉佐野店の寺西です![]()
先日当グループ各店のスタッフと共にグルーパーフィッシュ(ハタ系の魚)を狙いに和歌山南部の磯へと(鹿島丸渡船利用)行ってきましたのですが
ガシラ
そしてまたガシラ
といった具合で本命グルーパーフィッシュは釣れませんでしたが
良型のガシラが釣れましたので満足できました![]()
で、大阪に戻ってきましたのが夕方(みなべって近いですね
) まだまだ早い時間でしたのでタチウオを狙いに貝塚港へと行ってきました
まるは釣具泉佐野店で急いでタチウオタックルを購入
ウキ釣りでタチウオを狙います。エサはサンマです
ルアー釣りも楽しいですけどウキ釣りも楽しいですね![]()
しばらくしますとウキが素早く消し込まれ、ケミライトが右へ左へと走ります。少しイヤな予感![]()
釣れ上がりましたのは大きなサバ
その次もサバ
でも良く引きますので意外と楽しめます![]()
次のアタリはウキが渋くシモりまして、ケミライトも走りません
これは本命タチウオかも
フッキングも上手くいき、タチウオゲットです![]()
でも、その後もサバの猛攻に・・・
貝塚港は車横付けで釣りが出来るポイントが多く、雨の日、寒い日などには助かります
食品コンビナートが満員になっています際などにいかがでしょうか![]()




















