釣果速報ブログ

« ジナゲー | TOPページ | メバルが釣れ続かない大きな理由。 »

ヘビーフック仕様  2011-01-29 PM05:07

本日も足元の悪い中、多くの御来店まことにありがとうございました!


皆様なかなか天候が悪く、釣りに行けていないみたいですね。

行けば釣れる時期ですよ!ちょっと我慢して、一時間だけでも行ってみてはいかがでしょうか?この時期の魚は美味しいのがいっぱいです!

さて、このアイテムの最終プロトが出来上がってまいりました。


SIN-ZO HEAD HEAVY FOOK Ver.
Img_4545

数年前から要望の大変多かったモノです。

SIN-ZO BAITが大型回遊魚や大型根魚(キジハタなど)に大変有効なのはすでに周知の事実なのですが、

「SIN-ZO HEAD、フックが弱くって・・・」

といった声も多く聞かれるのも事実ではあります。

当初のワタクシのコンセプトは「ライトタックルでもスムーズな針ガカリを実現し、たとえ根ガカリしてもフックを伸ばして回収できるもの」といったもので、それらを具体的に形にしたものが現在発売中のSIN-ZO HEADなのですが、そこは様々な釣り人がいるもので、シーバスロッドでシーバスを狙う方も最近では増えています。そこで提案したのが”ヘビーフック”なんですね。

当初は簡単だと思っていたこの”ヘビーフック”、これがまたじゃじゃ馬なヤツでして、バランス取りに困難を極めました。

SIN-ZO BAITというルアーの特性上、ヘッドバランス、形状は大変な要因となります。
前後に0.数ミリずれただけでも動きがガラリと変わってしまう・・・普通にワームの頭部として使えるほど簡単なものはありません、しかしこのSIN-ZO BAITは「オモリ内蔵型ワーム」です。心臓にあたる部分のウェイトバランスには最新の注意を払わなければなりません。まさに「核」です。
そしてさらに圧し掛かってくる「フックの重さ」という部分、アイをどの位置から出すか?など頭を悩ませる箇所が多すぎます。

Img_6558

そんな苦労の中、約1年かけて出来上がりました。

発売はまだ未定ではありますが、なんとか2月中には全国一斉発売できればと思います。

どうかご期待くださいませ!



さぁ~て、今夜は・・・

行けないです・・・


予定がぎっしりでございます、週末の釣りはやっぱツライ・・・

でも行ける可能性もゼロではない!笑


そろそろコレで
Img_9271

黒鯛でもやっつけてこないといけないなぁ~

ビーフリ65ボトムチューン!www


名づけて「底海老ーフリ」


勝手に作ったものです(笑)


恥ずかしいので写真をボカしました、決してナイショなモノではありません。


« ジナゲー | TOPページ | メバルが釣れ続かない大きな理由。 »

店舗案内

アングラーズ富山根塚店
富山市新根塚町2-2-1
Tel:076-493-2303

【海上保安庁】ノリアゲ事故防止

slash

カレンダー

2025年5月

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
RSS(XML)フィード