能登半島!初釣行! (釣果情報)2014-09-25 AM11:31
平成26年 9月25日(木)
アングラーズ富山店 スタッフ村田
いつも富山はおまかせ!をご覧いただきありがとうございます。
なんか久しぶりの雨降りですね![]()
昨日、ラッキークリーク富山店の前田氏・森君とエギングに
能登半島へ行ってきました![]()
私自身、能登半島は初釣行![]()
アオリイカが好調と聞いていますので、期待度MAX![]()
能登半島は遠いと聞いていましたが、思っていたよりも近く
感じましたね![]()
なんせ関西にいたときは往復400km以上がほとんどでしたので![]()
今回の釣行目的は、GTR釣法でアオリイカをバホバホ![]()
の予定ですが・・・
午前4時半にポイントに到着し、とりあえず初ポイントで暗いうちは
足元の安全な港内を探ってみると、さっくり能登初アオリゲット
おっ
早速連発か![]()
<ダイワ>エメラルダス ラトル 2.5号
と思っていても世の中そんなに甘くありません![]()
とりあえず、坊主脱出したので今回の目的のGTR釣法に切り替え
探ると・・・・
2杯目ゲット![]()
時間も5時過ぎでしらいできましたので、時合突入でここからが
爆釣なるか![]()
やはり、世の中そんなに甘くありませんね![]()
急に吹き出した爆風![]()
港の内向きしかエギングが成立しません![]()
が、なんとかGTR釣法で2杯追加![]()
<オーナー> ドロー4 2.5号
そして、風がおさまってきた8時頃に外向きにキャスト![]()
しかし、足元をみると胴長20cm程のアオリイカがゆらゆら![]()
慌ててエギを回収していると、どっかにいっちゃいました![]()
堤防の先端に移動し、GTR釣法で1杯追加![]()
先端は、良型の墨跡多数![]()
そして、目の前一面のナブラ![]()
が、誰も用意しておらず、どっかにいっちゃいました![]()
しばらく、青物を待っていましたが帰ってこないので、少し
ポイントを移動![]()
![]()
移動後1投目に森君に1杯目![]()
続いて、前田氏にGTR釣法で1杯追加![]()
続いてのポイントは・・・・
という訳で、昼間前に終了しました![]()
能登半島のアオリイカは話通り、サイズが良いのがいますね![]()
けっこう、サヨリについている良型を見ましたよ![]()
今度は、一日じっくり能登半島を堪能しにいきます![]()






















