やっとまともなサイズ! (釣果情報)2014-11-18 AM10:10
平成26年 11月18日(火)
アングラーズ富山店 スタッフ村田
いつも富山はおまかせ!をご覧いただきありがとうございます。
昨日の休みは、アオリイカかメバルをと考えていたんですが
結局釣りに行けませんでした![]()
日曜の仕事終わりでの釣りの後、部屋で魚を捌き終わるとすでに
夜中の3時![]()
という訳で、朝一のエギングは諦めて夕方からのメバルと思って
いたんですが、残念ながら雨が降ってきたので中止![]()
まぁある程度の雨なら釣りに行くんですが、降り始めはやはり風が
出ますね![]()
ライトタックルでの釣りで風は大敵![]()
という訳で、部屋でゴロゴロしていました![]()
日曜の晩は、スタッフ瀬島・吉﨑と3人で出撃![]()
前日と同じポイントに行くと、まだ少し波があります![]()
というより、離岸堤の隙間で増幅されるので、手前では結構なウネリ
になりますね![]()
念には念をということで、1本目の小波止はやめて2本目に行くと
前日と同じような潮の流れ![]()
それならと、前日同様バイトのあった場所に投げると、多分フグで
しょうね![]()
ちょこちょことアタリますが、本命は・・・・
そして、とりあえず釣れたのは

しかし、他の場所ではアタリが無くコースを色々試していると
やっと、釣れましたよ![]()
<ダイワ> 夜叉 5S
こっちのメバルは、体型がカッコイイですね![]()
顔は小さいのに体高があって、尾がデカい![]()
そして、吉﨑さんには良型のカサゴ![]()
そして、移動先で瀬島君に
まぁとりあえず、全員釣れたので納竿![]()
そして、釣った獲物は私の胃袋に収まりました![]()
昨日の昼と晩御飯は釣ったメバル・カサゴに加え、お客様から
いただいたメジナの刺身![]()
京都にいた頃には、なかなか食べれない組み合わせの3種盛り![]()
まだまだ、富山の魚を堪能しますよ![]()























