
« 2015年10月 | TOPページ | 2015年12月 »
平成27年 11月28日(土)
アングラーズ富山店 スタッフ村田
いつも富山はおまかせ!をご覧いただきありがとうございます。
いや~、急に寒くなりましたね![]()
昨日は、天候が悪かったんで一日中部屋に引きこもっていましたが、部屋に居ても寒かったですね![]()
今度の休みに部屋も冬支度します![]()
ついでに、やる気があればスタッドレスに履き替えます![]()
平成27年11月27日(金)
アングラーズ富山店 スタッフ瀬島
いつも富山はおまかせ!をご覧いただきありがとうございます。
今週も週末限定セールをします![]()
![]()
今回のテーマは『サーベリング』
サーベリング=太刀魚のルアー釣りですね!
先日も爆釣されたお客様がおられ、富山で今一番熱い釣りだと思います![]()
![]()
という事でスタッフが厳選したアイテムはこちら↓↓![]()
平成27年11月27日(金)
アングラーズ富山店 スタッフ瀬島
いつも富山はおまかせ!をご覧いただきありがとうございます。
一昨日、夕方まで雨、風が強く釣りが出来ない状況でしたがPM8時以降は雨も上がり何とか釣りが出来そうだったので近くの漁港にアジ・メバルを狙いに行ってきました。
釣場に着くと外海は波が高く近づくのは危険でしたので車を横付けできる港内で釣りを始めました。
平成27年 11月25日(水)
アングラーズ富山店 スタッフ村田
いつも富山はおまかせ!をご覧いただきありがとうございます。
ようやく風邪も治り、釣りに行けるようになりました![]()
この間の3連休に来店されたお客様の釣果情報でも、アオリイカは数は釣れていないものの、サイズが良いですね![]()
胴長で30cmオーバーを釣られている方もおられます![]()
青物は、サワラ主体で朝よりも昼の方が釣果が良いようです![]()
サイズも60cmクラスも上がっており、刺身にすれば絶品ですね![]()
メバルも小型ながら釣れており、大型の接岸もそろそろ![]()
楽しみなシーズン到来です![]()
平成27年 11月22日(月)
アングラーズ富山店 スタッフ村田
いつも富山はおまかせ!をご覧いただきありがとうございます。
三連休も今日で終了ですね![]()
今日は、雨予報でしたが曇り予報になり夜も釣りが出来そうです![]()
が![]()
私は、大事をとって部屋で休みます![]()
もう、1週間釣りしていないので、かなりフラストレーションが![]()
う~ん、エギにショアジギ、メバル・・・・
何でもいいから釣りに行きたいですね![]()
平成27年 11月21日(日)
アングラーズ富山店 スタッフ村田
いつも富山はおまかせ!をご覧いただきありがとうございます。
先週末から風邪に悩まされています![]()
治りそうなところで、しぶとく粘りやがります![]()
アオリイカシーズン末期なので、もうあと1、2回出撃したいんですが全然釣行出来ていません![]()
昨年もキロオーバーを獲ることが出来なかったんで、今年こそと思っていたんですが、怪しくなってきました![]()
しかも、メバルがそろそろ楽しくなるシーズンなので、ストレス溜りまくっていますよ![]()
平成27年11月20日(金)
アングラーズ富山店 スタッフ瀬島
いつも富山はおまかせ!をご覧いただきありがとうございます。
ここ最近は私の休みになると海が荒れて
釣りに行けなくなる事が多く![]()
自宅で釣り具の整理をしながら、これからシーズンに入る、寒グレ(メジナ)、ヤリイカ、メバル・アジなどの準備を整えている今日この頃・・・![]()
![]()
今週も週末限定セールをおこないます![]()
![]()
なんと今回は11月20日(金)~11月23日(月)の4日間ですよ![]()
これからシーズンに入るヤリイカ釣り用のアイテムをスタッフが
厳選したオススメアイテムです![]()
こちらがセール対象アイテムです↓↓![]()
平成27年 11月18日(木)
アングラーズ富山店 スタッフ村田
いつも富山はおまかせ!をご覧いただきありがとうございます。
先日の釣行で釣ったタチウオを刺身で食べました![]()
いや~、富山のタチウオは旨いですねぇ![]()
当店に来られるメーカーの営業さんからの話でも、タチウオは富山が一番旨いと聞いていましたが、話通りに旨い![]()
また、近々釣りに行きたいですね![]()
平成27年 11月18日(水)
アングラーズ富山店 スタッフ 吉﨑
いつも富山はおまかせ!をご覧いただきありがとうございます。
寒くなってきましたね
今年は暖冬との予報も出ていますが、風邪も流行っているみたいです、皆様も気を付けて下さいね。
さて、昨日17日に村田店長とラッキークリークの前田さん、山根君の四人でタチウオ釣りに行ってきました。![]()
生憎の曇り空
でしたが、風も少なく波も無い大変釣り易いコンディションにテンションは上がって
早速神通川沖のポイント釣り開始!
こちらは両天秤で始めたのですが一投目から仕掛けが切られるしまつ‥‥気を取り直し再度仕掛けを投入後一発でヒット!
その後、テンヤや電動ジギングでは指4本以上のサイズも出て釣果的にもサイズ的にもまずまずかと思われたのですが、雨
&北東からの風
が吹き始めると途端にアタリが遠のき14時に納竿となりました。
一人頭10匹平均と微妙な釣果となりました。![]()
我が家の夕飯はタチウオの刺身が食卓を賑わせました。脂がのっていてめちゃくちゃ美味しかったです。刺身は釣り師のみが味わえるものですから皆さん一度ご賞味下さい。![]()
【海上保安庁】ノリアゲ事故防止





