富山は、お・ま・か・せ!のトップへ

釣果情報

2018年10月27日 (土)

昼からティップラン (釣果情報)2018-10-27 AM12:01

こんにちわhappy01

バッチリ睡眠で酔いシラズ

アングラーズ富山根塚店の水シマですcatface

25日にお昼からですが新湊沖に出船して来ましたsign03北寄りの風でタップンザッパン風波waveで揺れて立ってるだけでも一苦労coldsweats02アタリが取り辛ったですがエギが良かったのかポンポンと掛かって来てくれましたが着底後糸ふけでPEがエンジンに擦れてスパッwobbly釣れてただけにdowndowndown

Dsc_1194_2

気を取り直して風が弱まったので少し移動し35mから25mのかけ上がりを流し40gで

Dsc_1200

DUELのフラッシュフィンTRの販売実績No.1カラー

リアルゴールドアジshine(廃番)

Dsc_1202

でも在庫はバッチリgood

Dsc_1199_2

この後、また風が強く吹き出して元のポイント15m~に戻ってポツン・ポツリと追加し

ウネウネの中、12ハイの釣果でしたscissors

グローflairカラーはこの日も絶好調でしたnote

  

アングラーズ富山根塚店

平日の夜moon322時

日祝の夜moon320時まで

営業しておりますのでご来店お待ちしておりますthink

Photo_11


2018年10月25日 (木)

ナイトティップランに行って来ました! (釣果情報)2018-10-25 PM02:54

平成30年10月25日(木)

こんにちは、アングラーズ富山根塚店の瀬島です。

いつも富山はおまかせ!をご覧いただきありがとうございます。

昨日、スタッフ明地君と吉崎さんと一緒にナイトティップラン釣行に行ってきました。

少し早めに始めて、夕まづめの時間帯を狙いました。

Imgp4753

ポイントに着き、早速釣り開始up

少しして、明地君がヒットsign01


この続きを見る»

2018年10月23日 (火)

なんちゃってタチテンヤとティップラン (商品情報)|(釣果情報)2018-10-23 PM04:28

こんにちわ

冷汗sweat01ダラダラsweat01の1日secretで夜は良く眠れた

アングラーズ富山根塚店の水シマですcatface

22日に新湊~伏木沖に出船して来ましたheart01神通・常願寺沖のタチが好調と聞き庄川沖でも釣れないかと6時出船ですが太刀魚狙ってみましたsign03良く釣れるポイントで50~75mでベイト?の反応アリnoteここ最近はタチテンヤが流行っているのでティップランロッドでタイテンヤ18号(親針下向き)にワームのセッティングで初チャレンジsign03同船者はジグにて狙うも同じく全くアタリ無し・・・despair3流しして表層でサゴシでも掛からないかと上まで狙うも・・・sweat02時間の無駄とティップランに切り替えて伏木沖へ

南寄りの風で流れ良し13~15mを3.5号30gからスタートnoteしかし・・・カラーチェンジしても同船者も全然アタリが有りませんsweat01流す場所を変えて見るとimpact

Dsc_1165

グローカラーのエギでファーストHitscissors

続いてimpact

Dsc_1166_2

連続Hitheart01

Hitカラーはグローflair

Dsc_1168_2

同船者が1パイのところ立て続けにHitnote完全にエギの差が出た様ですが残念な事に廃番カラーとなっておりましてbearingリニューアルされ現行カラーeyeはこちらデスhappy01

Dsc_1185_2

背中の杉カラーが白になりサイドの三日月模様が無くなっていますがこちらも良く釣れるカラーとなっており今のところバッチリ在庫ございますよnote

入れ食いとまではいきませんでしたが連発アリで

Dsc_1177

まぁまぁのサイズ2ハイ揚がりアオリは10パイの釣果でしたscissors

Dsc_1182_2

今回ワームでのタチテンヤはボーズとなり改めて再度リベンジしたいと思いますhappy01

  

アングラーズ富山根塚店

平日の夜moon322時

日祝の夜moon320時まで

営業しておりますのでご来店お待ちしておりますthink

Photo_11


2018年10月22日 (月)

水辺感謝の日!! (イベント情報)|(釣果情報)2018-10-22 PM03:19

平成30年10月22日(月)

こんにちは、アングラーズ富山根塚店の瀬島です。

いつも富山はおまかせ!をご覧いただきありがとうございます。

昨日は、休みだったので、『全国一斉・清掃デー水辺感謝の日の清掃活動に参加してきました。

20181020_191030

その結果sign03

20181021_085533こんなにたくさんのゴミが集まりました。

参加された皆さんお疲れ様でした。happy01

清掃活動を終え自宅に帰り、午後からオーシャンルーラーの上口氏と一緒にアオリイカ釣行に行ってきました。


この続きを見る»

2018年10月17日 (水)

奥能登遠征して来ました。 (釣果情報)2018-10-17 PM01:08

平成30年10月17日(水)
こんにちは、アングラーズ富山根塚店の瀬島です。
いつも富山はおまかせ!をご覧いただきありがとうございます。
一昨日、アオリイカ&アジを狙って、奥能登に行って来ましたdash
天気も良く、絶好の釣り日和にテンションMAXupup
早速、朝一の釣り場でエギングsign01
大型のアオリイカを期待していましたが、2.5号サイズのアオリイカが追いかけてくるだけで、全く大型が見えません。
そこでヘッドシンカーを追加して遠投してみると、いきなり来ましたnote
しかし、凄い勢いでティップインしてそのまま外れました。
エギを回収してくると、エギがボロボロになっていました。
水面にはダツが悠然と泳いでいました。
そこで、釣り場を一気に移動して、夕まづめのアジ狙いの釣り場に移動しました。
その途中にある、堤防を少し見てみると、墨跡が付いていました。
そこで少しだけエギングをしてみると、潮も動いており、ティップに重さが感じられる良い状態です。
すると、ティップがインしましたsign02


この続きを見る»

タチ&ティップラン (商品情報)|(釣果情報)2018-10-17 AM12:01

こんにちわ

久し振りのタチジギ釣行でワクワクさんの

アングラーズ富山根塚店の水シマですcatface

15日にお客様の船で富山出船して来ましたheart015時集合で先ず神通川沖の太刀魚狙いsign03ポイントに着くと明るく水深100mで50mで反応アリnoteフォールでアタリを狙おうと軽めの団長ジグ80gでスタートrunしかし巻き上げでも当たらなくグローの入った80gのジグにチェンジするとフォールでバッチりアタルのですが掛かりませんsadフックはフロントのみだったのでお手製ティンセルリアフックを装着し投入すると早速ハンドル1/2回転のショートワンピッチでHitnote

Dsc_1128_2

Dsc_1127

バッチリ上顎にフッキンgood

これで5本釣ってタナが80mまで下がりジグを120gにチェンジしましたが続かなく・・・

Dsc_1138タチはこれにて終了catfaceし四方からティップランでアオリに切り替えるも足洗沖までアタリ無くbearingマリーナに戻る最後のポイント新湊の沖では潮・風弱く・・・coldsweats02スクイッドシーカーのライトチューン3.5号23gの出番flairと思い投入すると掛かって来ましたnotes

Dsc_1143_31st Hitnote

カラーチェンジし

Dsc_1145_2

サイズこそ出ませんでしたが

Dsc_1153

こちらのスクイッドシーカーライトチューン23gで計9ハイ

シャロー用のライトチューンは船が流れない時にも有効で風が強かったり潮がぶっ飛んだりしたらウェイト装着で重くして対応出来ますが潮・風緩い時などその場で軽くする事は難しいので30g以下のスクイッドシーカー ライトチューン23gは今回急に風が弱くなった状況時に威力を発揮しましたscissors

 

アングラーズ富山根塚店

平日の夜moon322時

日祝の夜moon320時まで

営業しておりますのでご来店お待ちしておりますthink

Photo_11


2018年10月12日 (金)

大満足の釣行でした! (オリジナル商品)|(商品情報)|(釣果情報)2018-10-12 PM01:46

平成30年10月12日(金)

こんにちは、アングラーズ富山根塚店の瀬島です。

いつも富山はおまかせ!をご覧いただきありがとうございます。

昨日、仕事帰りにライトゲームをして来ました。

雨が降る中、釣り場は誰もおらず、貸切状態でした。

大阪の友達も仕事を終わらせ合流し、早速ポイントに入り、釣りを開始sign01

2投目でヒットsign03

しかし、強烈な引きで、手前で痛恨のバラシsweat02

また数投して反応があるが掛からずsweat02

少し移動し、キャストするとsign02


この続きを見る»

2018年10月10日 (水)

オススメのエギで釣れました!! (釣果情報)2018-10-10 PM12:45

平成30年10月10日(水)

こんにちは、アングラーズ富山根塚店の瀬島です。

いつも富山はおまかせ!をご覧いただきありがとうございます。

昨日は、県西部が爆風で釣りにならなかったので、県東部にアオリイカを狙いに行って来ました。

どの釣り場も釣り人が多くおられ、入る事が出来ませんでした。

仕方なく家に帰ろうと車を走らせると、さっきまで釣り人が多くいた場所がなぜかガラガラになっていたので、そこで釣りをしました。

風はなく、少しウネリがありましたが、釣りに影響はなさそうです。


この続きを見る»

2018年9月26日 (水)

アオリイカ調査に行って来ました! (釣果情報)2018-09-26 PM12:29

平成30年9月26日(水)

こんにちは、アングラーズ富山根塚店の瀬島です。

一昨日、オーシャンルーラーの上口氏と一緒にアオリイカ調査に行って来ました。

連休最終日とあって釣り人が多くどの釣り場もにぎわっていました。

釣り場に着き、早速アオリイカを狙いました。

デュエルEZ-Qダートマスターラトルを使い、浅場の表層を探りました。

ふと、隣で釣りをされている上口氏を見ると、アオリイカを寄せているところでした。

釣り上げるとアベレージサイズのアオリイカさんですsign01happy01

相変わらず、無音の釣りをされていますnotehappy01

すると、自分のロッドにもアタリがあり、ついついビックリアワセを入れてしまい、痛恨のバラシsweat01

この後、typhoon風が徐々に強くなり、アオリイカの反応も悪くなりました。

そんな中、上口氏は釣り場の特性と経験に裏付けられた技術で、アオリイカを釣られていました。

あまりにも釣れないので、場所を移動して、久しぶりにタコを狙ってみました。


この続きを見る»

2018年9月23日 (日)

あのカラーのエギが入荷!! (商品情報)|(釣果情報)2018-09-23 AM12:01

こんにちわ

忘れ物あるあるに期待した

アングラーズ富山根塚店の水シマですcatface

21日天気が崩れる前に薬勝寺池にフロッグのカバーゲームをやりに行きましたが着いて直ぐsign03

Dsc_1067

フロッグ忘れたsweat01

車にはジタバグが積んであったので、何時もの忘れ物あるあるでデカバスが釣れるかもheart01と思い投げましたが・・・PE6号では飛んでくれなくて釣りに成らずdown

続く・・・

 

コレ入荷しましたsign03 ※3号のみです

Dsc_1092

dangerお1人様2個までとさせて頂いており、お取り置きもお断りさせて頂いておりますdanger

特に人気が高いカラーですので品切れの際はご了承下さいませconfident

 

続き

小雨パラつく中、ドラマが待っているsign03と本日の忘れ物あるあるに期待してナマズ狙いにsign03

着いていきなり1投目から

パカ~ンimpact出ましたsign03

sign02

Dsc_1084

エエ音させて出ても君じゃ~ねェ~sad

思う様なドラマは起こりませんでしたnote

アングラーズ富山根塚店

平日の夜moon322時

日祝の夜moon320時まで

営業しておりますのでご来店お待ちしておりますthink

Photo_11

 


店舗案内

アングラーズ富山根塚店
富山市新根塚町2-2-1
Tel:076-493-2303

【海上保安庁】ノリアゲ事故防止

slash

カレンダー

2025年7月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
RSS(XML)フィード