富山は、お・ま・か・せ!のトップへ

釣果情報

2018年6月 7日 (木)

タイジグでガンドゥ~ (オリジナル商品)|(釣果情報)2018-06-07 AM12:01

 こんにちわ

アングラーズ富山根塚店の水シマですpaper

4日に七ツ島キャスティング&ジギングに行って来ましたrvcardash

今年3度目のキャスティングで前日出船確認の時にマグロが跳ねていたとの情報でテンションupupup

今回は凪で船酔いの心配は無くポイント到着朝一から釣りが出来てheart01 ~90mからの流しでナブラが有る訳では無いので先ずはジギングからスタートnotes毎度の事ながら魚影は有っても中々口を使ってくれない・・・ ヒラマサ・ブリの青物以外にもマダイにヒラメ、高級魚のマハタのポイントという事なので最近人気のタイジキングの専用ジグを使って見ようと150gオレンジゴールドをセレクトしてタイラバ同様にタダ巻きしているとimpact

Dsc_0707_2

タイラバロッドでガンドゥ~げっちゅ~scissors

SLASH スパライダーC672MFC

ダダ巻きなら150gでもOKsign03ガンドの引きでは物足りないロッドパワーを秘めておりますgood

これでキャスティングに専念出来て、ボイル(小っちゃいけど)を見つけてテンションMAXupupでキャストを繰り返すもTOPに反応しなくシンキングペンシルやジグミノーを沈めても追いかけて来なくジギング組もアタリも無い状態が続いてテンションダダ下がりdowndownで帰港のお時間となりましたwobbly

 この1本でタイジグに嵌まり色替ぇ~の 軽くして投げぇ~の色々試しましたがDsc_0711_3残念ながらタイジグではこちらの1本のみでしたsmile

来週・再来週もヒラマサ狙ってのキャスティング釣行予定です小さくても釣って肩の荷を早く降ろしたいところですbleah

 

 アングラーズ富山根塚店

平日の夜moon322時まで

営業しておりますのでご来店お待ちしておりますthink

Photo_11


2018年6月 3日 (日)

ショアジギングの新商品が入荷しました。 (オリジナル商品)|(商品情報)|(釣果情報)2018-06-03 PM03:26

平成30年6月3日(日)

こんにちは、アングラーズ富山根塚店の瀬島です。

たった今、お客様からタチウオの釣果情報が入って来ました。

MAX指4本でアベレージ指3本クラスがたくさん釣れたそうです。

タチウオ絶好調ですnotehappy01

今日は、 [プロトラスト]から新発売されたショアジギングのロロッドが入荷しました。

Photo_17


この続きを見る»

2018年6月 1日 (金)

ウキ釣り釣行~おまけ編キジハタ釣行!~ (釣果情報)2018-06-01 AM10:05

平成30年6月1日(金)

こんにちは、アングラーズ富山根塚店の瀬島です。

昨日の氷見の沖一文字堤でのウキ釣りを終了して迎えの船が来るまでの間、

ちょこっとだけキジハタを狙いました。


この続きを見る»

2018年5月31日 (木)

ウキ釣りに行って来ました! (釣果情報)2018-05-31 PM12:08

平成30年5月30日(木)

こんにちは、アングラーズ富山根塚店の瀬島です。happy01

昨日、徳永店長と一緒に氷見の唐島に渡る予定でしたが、足場の良い隣の沖一文字堤に渡りました。

Imgp4130 氷見の沖一文字堤。happy01

隣りに唐島が見えます。

Imgp4131 すでに1人釣り師が居ます。

そして、こちらが沖一文字堤の沖向き側です。

Imgp4132 比較的平らな面が多く足場はとても良いですnotehappy01

では、早速釣り開始です。


この続きを見る»

君じゃないのよね~ (釣果情報)2018-05-31 AM08:54

 こんにちわ

アングラーズ富山根塚店の水シマですpaper

前日ヒラマサキャステイングのTOPゲームで結果が出せなくモヤモヤ感満載でナイトmoon1ナマズのTOPに出動して来ましたhappy01

19時頃にファーストHITimpact

Dsc_0681

うぅぅ~んsign02違うぅぅ~~sign03

出てくれたのはウグイでした・・・sad

その後に1つバラしてしまいcrying1発出ただけで雨が降り終了し本日併せて3バイトでしたsweat02

まだまだ懲りずに行きますよ~smile

 

 アングラーズ富山根塚店

平日の夜moon322時まで

営業しておりますのでご来店お待ちしておりますthink

Photo_11


2018年5月30日 (水)

輪島キャスティング釣行・・・ (釣果情報)2018-05-30 PM09:39

 こんにちわ

アングラーズ富山根塚店の水シマですpaper

28日に輪島凪紗丸でキャスティングに行って来ましたrvcardash

キャステイングでは1発も出す事が出来ずに逃げに回りジギングで最初に3kg

Dsc_0662

ボーズは逃れてセーフbleah

終盤にもう1本

Dsc_0676

 4kgのガンドをGETscissors

同船者がヒラマサ8kgをTOPでキャッチし、少し悔いの残る釣行でしたがチョッとだけジギングが好きになる1日でしたhappy02

 

 アングラーズ富山根塚店

平日の夜moon322時まで

営業しておりますのでご来店お待ちしておりますthink

Photo_11


2018年5月28日 (月)

庄川 サクラマス 2018 朝練  (釣果情報)2018-05-28 PM03:00

平成30年5月28日(月)

アングラーズ富山根塚店 スタッフ前田

いつも富山はおまかせ!をご覧いただきありがとうございます。

今朝、庄川のサクラマス釣りに行って来ましたsign03

水温が上がり、水量が減り、透明度が上がってきてウェーディングが

気持ち良くなってきました。

Dsc_1870

下流部に移動して一投目に小さなアタリがあり、あわせてみると魚信がsign02

あまり引かなかったので他の魚かな? と思っているとギラギラ光る魚sign03

慎重にやりとりして、慎重にとりこみましたhappy01

Dsc_1857_3

Dsc_1861_2

今回、使用したルアーはこちらです↓

Dsc_1875_2【バスデイ】シュガーミノーSG90F

Dsc_1874【ティモン】トリコロールGT88SR-F

シャロー系のミノーの反応が良くなってきたので、飛距離が出て

広範囲を探れるおすすめの商品です。

庄川のサクラマス釣りは6月15日(金)までで、翌6月16日(土)5時から

鮎釣りが解禁になります。鮎網漁は6月21日(木)12時からとなっております。


2018年5月26日 (土)

スモールマウスバスIN野尻湖釣行記 (check)|(釣果情報)2018-05-26 PM07:18

平成30年5月26日(土)

こんにちは、アングラーズ富山根塚店の瀬島です。

先日、徳永店長とスタッフの明地さんと私の3人で、野尻湖にスモールマウスバスを釣りに行って来ました。

当日は、午前中まで雨と濃霧でしたが、徐々に天気は回復しており、午後は晴天で暑い一日でした。

今回、私は野尻湖が初めてだったので、明地さんにアドバイスをもらいながら釣りを開始しました。

まずはジグヘッドからスタートしました。


この続きを見る»

2018年5月24日 (木)

デイナマボーズ!? (釣果情報)2018-05-24 PM09:25

 こんにちわ

アングラーズ富山根塚店の水シマですpaper

富山~射水市の田園の広がる用水狙いで今期2回目のナマズ釣行に行って来ましたsign03

夜からはrain雨模様となる予報が出ていたので昼過ぎから出動rvcardash

鯉がピュピュ~~~ッfishsign02カモがバタバタsign01ジャバジャバ~~~chick ポイント潰してくれちゃってwobblydowndowndownしかも予報より早くから小雨パラパラと降り出し徐々に強くなり1発impactも出さずに終了となりました

Dsc_0634

Dsc_0636

Dsc_0637

ちょっと使用ルアーの紹介しときます

最近こちらのNPKナカジマのタコベイトを

Dsc_0640_4

こんな感じでリアフックに装着していて使用しています

Dsc_0639_2

Dsc_0646_3

コレでなんとなく釣れる気がしませんか~bleah

 アングラーズ富山根塚店

平日の夜moon322時まで

営業しておりますのでご来店お待ちしておりますthink

Photo_11


2018年5月23日 (水)

ボートフィッシングに行って来ました。 (釣果情報)2018-05-23 PM02:25

平成30年5月23日(水)

こんにちは、アングラーズ富山根塚店の瀬島です。

昨日、久しぶりにボートフィッシングに行って来ました。

sun天気も良く絶好の釣り日和の中、今回のターゲットはマダイです。

今流行のタイジグやタイラバを使った釣りをしました。


この続きを見る»

店舗案内

アングラーズ富山根塚店
富山市新根塚町2-2-1
Tel:076-493-2303

【海上保安庁】ノリアゲ事故防止

slash

カレンダー

2025年9月

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
RSS(XML)フィード