こんにちわ
ラッキークリークの水シマです
13日キロUP求め出船して参りました
朝6時、まだ暗く夜明けは遅くなり早朝の冷え込みも厳しくなりもう直ぐ冬といった感じですね前々日の雨の影響からか?昨日のウネリからの底荒れによるのか?伏木~新湊沖合いは少し濁りが見られ船の流れが若干早かったですが釣果的には十分期待出来る状況に思っていましたがアオリは
超~激シブ
代わりにツバイソがアグレッシブにエギにアタックして来たり、回収中にHIT
してしまったり高活性で青物の反応は良かったので~30gのジグを用意しておけば楽しめたと思いますので1つでも忍ばせておくのをオススメします
釣果は時間いっぱい本命を狙って
結果は
3バイ
そのうちの1パイ今期一番
量ってみたら
995g
数gでキロUPでしたが次回に持ち越しとなりました
ラッキークリーク富山店は
平日の夜は22時まで営業しておりますのでご来店お待ちしております
平成29年11月14日(火)
アングラーズ富山店 スタッフ瀬島
いつも富山はおまかせ!をご覧いただきありがとうございます。
昨日、仕事が終わってから村田店長とスタッフ吉﨑さんと僕の3人でメバル釣行に行って来ました。
釣場に着き、海を見ると波と濁りが入っていました。
波の影響の少ない所に入り釣りを始めました。
今日は魚の活性が低いのか全く反応がありません
しばらくして潮の流れ方が変わりようやく反応が出ました
回収してくるとワームがスッパリと切られていました
フグさんの仕業ですね
少し場所を移動して釣りを再開。
平成29年11月12日(日)
アングラーズ富山店 スタッフ瀬島
いつも富山はおまかせ!をご覧いただきありがとうございます。
一昨日、オーシャンルーラーの上口氏と一緒に奥能登へアジングに行ってきました。
天気もとても良く絶好のアジング日和でした。
奥能登へ行く途中、アオリイカを狙いましたが残念ながり釣れず、隣で上口氏がルアーでカマスを釣られていました。
再び、移動し目的の釣り場に着きました。
早速アジングをはじめました。
数投して水面近くがキラキラしたので、表層付近を攻めてみると・・・
コン反応がありアワセると強い引きがありロッドが大きく曲がりました
水面まで寄せて来ると大型のアジです
平成29年 11月10日(金)
アングラーズ富山店 スタッフ村田
いつも富山はおまかせ!をご覧いただきありがとうございます。
何やら来週は、寒波で寒くなりそうですね
まぁ既に寒い日が増えて、暖かい日との温度差が堪えます
今度の休みは、今年最後のティップランか今シーズン初太刀魚かで迷っていましたが、天候が雨&寒波なのでどうしようか迷っています
一昨日、昨日と実家に帰っていましたが、予定していた和歌山落とし込み釣行は、天候不順で釣行中止となりました
まぁ時間が出来たので、実家への帰り道と富山への帰り道に琵琶湖でバスを狙ってきました
寒くなってきましたが、水の中はまだまだ秋
低水温期になる前に、デカい北湖バスを獲るチャンスでしたが・・・・・
こんにちは!
ラッキークリーク富山店 明地です。
先日、ケーブルテレビ富山
「富山を釣る」の第三弾、ロケを兼ねてタチウオ釣りに行ってきました。
乗船したのは、新湊旧漁港 幸導丸、小林船長にお世話になりました。
毎度のことながらとても親切に対応して頂きました。
明け方からエサ釣り(コノシロの短冊)の方ばかりに当たり始め、
ジグでの反応はイマイチでしたが・・・
明るくなってからは、ジグでもエサでもパタパタっとアタリ始め、
終わってみれば指4本クラスも多く釣れており、
楽しく終える事ができました。
今回使用したのは、当店で安価なロッドの二種類
プロトラスト パワーインパクト(グラス素材)とブルーブレイズ
メタルジグ160㌘とエサ釣りの天秤仕掛け60号 での使用でした。
船釣り初心者、入門者、予備竿に・・・
とっても安価でオススメの商品です!是非ご覧ください!
本日は夜22:00までの営業です!!
ご来店お待ちしております!
こんにちわ
ラッキークリークの水シマです
7日午前中に健康診断がありましてバリウム満タンで10時過ぎからマリントイレ
付きのお客様のプレジャーボートに乗せて頂きアオリ&青物狙いで安心して出船して参りました
メインはティップランで青物は視察がてらにと思っていましたが水面パシャパシャしており気分上々取り敢えずジグで上も下も狙いましたが掠りもせず不発・・・
本命アオリ狙いで伏木沖へ行くと予報より風が強く船が流れる流れる釣り辛く20m以浅であちこち流してポツ・ポツ・ポツと何んか
アタリが有って掛かって来てくれるけどサイズは20cm前後といったところで久し振りに出たのでキロUPが欲しいところでしたが
SLASH アーカードシェルフ632ST max80g
DUEL フラシュフィンTR 3.5号 40g リアルゴールドアジ
+
ダイワ 仮面シンカー ボート 10g 夜光
ラストの1発
こちらがMAXで計8ハイでした
20mでもエギウェイトを60g程にしないとキビシイ生憎のティップラン日和でした
ラッキークリーク富山店は
平日の夜は22時まで営業しておりますのでご来店お待ちしております
平成29年 11月7日(火)
アングラーズ富山店 スタッフ村田
いつも富山はおまかせ!をご覧いただきありがとうございます。
今日も晴天の暖かいですね
なんか季節が一ヶ月戻った感じがします
11月に入ってから、青物の釣果情報が一気に増えましたね
当店スタッフの瀬島も釣っていましたが、県東部での釣果が目立ちます
そんな訳で、今晩から出発する和歌山青物遠征の予行で昨日ショアジギに行って来ました
まぁ予行と言いながら、ショアジギではなく落とし込みでブリ・カンパチを狙ってきます
昨年の和歌山落とし込み遠征は、40cm位のカンパチ(シオ)1本で終了したのでリベンジしてきますよ
平成29年11月5日(日)
アングラーズ富山店 スタッフ瀬島
いつも富山はおまかせ!をご覧いただきありがとうございます。
一昨日、オーシャンルーラーの上口氏と一緒に奥能登へアジングに行って来ました。
奥能登へ行く前にアオリイカとタコを釣り狙いました。
まずは、アオリイカを狙って【釣研】エギスタ3.5号を使い見事釣る事が出来ました
続いて、タコを狙いに釣り場を移動しました。
平成29年11月4日(土)
アングラーズ富山店 スタッフ瀬島
いつも富山はおまかせ!をご覧いただきありがとうございます。
一昨日、久しぶりにラッキークリーク富山店の徳永店長と一緒にエギングとショアジギングに行ってきました。
暗い内はアオリイカを狙ってエギングをしました。
すると徳永店長に良型のタコが掛かりました。
しばらくして辺りが明るくなった頃、水面が少しざわつき始めました。
【海上保安庁】ノリアゲ事故防止