アングラーズ押熊Blog ~大和釣り日和~

« 渓流解禁シーズンです!!名張店スタッフ紹介 | TOPページ | 室生川のアマゴ釣りに行ってきました!! »

白子はまだか!?白浜沖のグレ  (釣果情報)2010-03-15 PM07:45

H22年 3月 12日 (金)  アングラーズ橿原店スタッフ 角田

毎年この時季のお楽しみ、白子でパンパンのグレを狙って南部堺港の『純栄丸』に乗ってきました。目指すポイントは、白浜沖の海底に無数のグレをストックする『シャクシの瀬』good

H22312_004_4 船に乗るなり船長から『昨日は47cmを頭に一人25匹の爆釣sign03と聞き、『出た~dashまたこのパターンsign02』とショックを受けますcoldsweats01                            毎度お馴染みとなってしまった『昨日は良かったのに・・・』パターンに、今回もハマってしまうのかsign02coldsweats02    

ちなみに写真左側は男前の若船長ですhappy01 『客の竿パクッたらアカンでぇ~dashsmile

で、今回もハマってしまいましたdashshock 潮は良い感じで下っているのですが、ご覧の通りのベタ凪と若干の水温低下と濁り・・・ たま~に当たったと思ったらスッポ抜けwobbly、やっと掛かったと思ったらイサギsadと、激渋状態sweat02 あれやこれやと引き出しを引っ張り出すのですが、グレは応えてくれませんbearing

H22312_003_2H22312_002_3すると、なぜかいつも私より先に釣りやがる同行の射手矢君が、得意の棒ウキ釣法船中第一号のグレをヒットsign01 38cmの良型ですcoldsweats01 続いて2匹目もゲットsign03

私も負けじとヒットimpactヒットimpactヒットimpactの3連発で逆転dashbleah 爆釣タイムか~sign02と、思いきや・・・これにて終了downweep

結局この日、私の乗った午前便は船中4人でグレ10匹dashcoldsweats01 午後便に至っては3人で2匹shockと、またも最悪の日を選んでしまいました。しかも、お尻から出る『白いモノ』に期待満タンで持ち帰ると、肝心の白子はまだ半分位しか育っておらずガックリdown『また誰か呪いかけてるやろぉsign04wobblyと、天に向かって叫んでしまいましたcrying

H22312_001_3 グレは貧果でしたが、脂乗り乗りのイサギが良いお土産になりましたlovely

イサギの旬は夏だと言われますが、食味は絶対この時季が最高ですsign03

脂の『甘味』が全然違いますdash 刺身に塩焼きはモチロン、『なめろう』もサイコーsign03


« 渓流解禁シーズンです!!名張店スタッフ紹介 | TOPページ | 室生川のアマゴ釣りに行ってきました!! »

【海上保安庁】ノリアゲ事故防止

レシピ検索No.1 料理レシピ載せるなら クックパッド
slash

カレンダー

2024年6月

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
RSS(XML)フィード

おすすめブログ