« 2012年12月 | TOPページ | 2013年2月 »
お客様が釣りの帰りに 寄っていただけました。勿論 大蔵海岸でサヨリ!! 内臓も処理済 この状態なら持って帰っても台所が汚れません。 (岡根)
30日の釣果情報
サヨリ名人の釣果です。バケツの中に いっぱい入ってました。 釣果に ムラはありますが 今週も 大蔵海岸のサヨリ 大丈夫そうです。 寒さに負けず 家族みんなで 大蔵海岸へ 遊びに来てくださいね。 (岡根)
本日も サヨリちゃん 釣れてました。 ベストショットを撮らせて頂きました。 やっぱり魚釣りには お子様の笑顔が一番良いですね。まるは釣具明石店は ファミリーフィッシングを応援しております。 大蔵海岸のサヨリは 遠投サビキ仕掛けで釣れてます。サビキは 皆さんご存知の ハヤブサ 白スキン 4号の0.8が一番です。 (岡根)
大蔵海岸 釣果情報です。サヨリ 数は少なくなってきていますが 釣れてました。
(岡根)
27日 さより持ち込み情報夕方 16時過ぎてから回遊があったそうです。
サヨリの回遊は、時間帯・日によってムラがあるのでじっくり 腰をすえて狙いましょう。
27日のお昼頃 大蔵海岸を散歩して来ました。サヨリちゃん 釣れているかな??
あれ あれ あれれ 大蔵海岸の東の様子 あれ あれ あれれ 朝霧川河口付近 サヨリちゃん 本日は留守のようですね。
しかし 「このままでは 終わらせない」 明日へ つづく・・・・・・・。
常連の方に釣行帰りに寄って頂けました
お疲れのところ、ありがとうございました
徳島県牟岐大島での船アオリの釣果です 3人で殆どがキロアップいいですね
スタッフ 籾山
24日の釣果情報です。お客様の話によると朝の方が良く釣れていたみたいですが 夕方もこんな感じで釣れてました。 サビキで4連している方も おられます。 サヨリのサイズは 特大 1割
大 5割
中 3割
小 1割 といった感じですかね。 大蔵海岸東側は 遠投サヨリ仕掛けで 朝霧川河口付近は 遠投サビキで大蔵海岸西側は 遠投サビキで 狙ってください。 連日 サヨリ祭り 開催中!!
岡根
フィッシィングショーのご案内。
2013フィッシングショー大阪 前売り券 も販売中です
フィッシングショーって 何??
釣具の新製品の紹介 (リールや竿なども手にとって触れます) や各メーカー事のイベントや 釣り名人やプロスタッフの講習会や体験マス釣り場・マグロ解体ショー
子供お祭り広場では キャラクターすくい 釣り堀ゲーム 金魚すくいなど
なんせ ファミリーでも色々楽しいイベントが盛りだくさん って事です。2月2日、3日に開催です。
詳しくは スタッフにお尋ね下さい。
最近の大蔵海岸 サヨリ情報!!
アングラーズグループ 公式Twitter
もっと読む