« 2013年12月 | TOPページ | 2014年2月 »
明石の夜釣りは メバル!
2人で この位の釣果でした。
(岡根)
お客様2人の釣果
ウキ釣りで 潮止まりに 3匹連続で
潮の動き初めに2匹追加
その後 今日一番の メバル!!
最終的に この位になってました。
明石周辺メバルがよくなってきた感じ。
23日の夜 ウキ釣り釣果
24日の夜 ウキ釣りで
25日 日中 お客様持ち込みガシラ!
夜の寒ささえ辛抱すれば メバルは ぼちぼち釣れます。
(岡根)
本日の持ち込み
根魚中心の釣果です。
本日の夕方5時頃 寒かったのですが
ちょっとだけ 釣果を見に行って来ました。
今年は、こんな季節でも アジが少々とジャンボサヨリが少々と
海タナゴが釣れてました。
サビキで釣れてます。
釣られていたお客様も当店オススメのサビキ
ハヤブサの小アジサビキ135 (白スキン)を
使用されていました。
写真は小さく見えますが 良いサイズですよ。
大蔵海岸 本日は ジャンボサヨリではなく
タコを1つ
写真を撮らせて頂きました。 (岡根)
お客様の持ち込み釣果です
ガシラです
寒さに強く、冬でも比較的簡単に釣れてくれます
シラサエビや青虫で釣れます
夜には良型のガシラやメバルも釣れています
スタッフ 松谷
今日も大蔵海岸には釣り人がいっぱいでした。
この方はカゴ天秤でサヨリ?を狙っていましたが釣れたのはなんと!!良型のアジでした。
写真ではわかりにくいですがまるまるした良いアジです。
アジ入れ食いらしいです。
他にはメバルも釣れており明日の日曜は大蔵海岸でサビキ釣りに行かれてはいかがですか?。
←メバルも良型でした。スタッフ 近藤
【海上保安庁】ノリアゲ事故防止
もっと読む