明石沖イカナゴパターン攻略 (ルアー館)|(釣果情報)2025-04-29 PM05:41
こんにちは、ルアー館明石店 おばた です
ようやく本格開幕した明石沖の春の風物詩
「イカナゴパターン」
魚探感度の映り方=魚の活性次第ですが、
基本的には
・ボトム寄りのシャクリ方
・シルエット抑え目のジグ
・あまり動かし過ぎないジャーク
を主体に組み立てて、
周りの方の釣れ方と船長のアナウンスによりけりで
・セミロングなジグをしっかり動かしてみたり
・ブレードジグを巻き巻きしてみたり
と臨機応変に対応していけば・・・
メジロ1ハマチ6(1リリース)と竿頭GET('ω')b
SLASH:スムースリアクター ダイワ:TGベイト
どちらも通年通して良く釣れるジグですが、
特にこの時期は個人的に絶対外せない超一軍ジグです♪
ウェイトはお手持ちとのタックルや潮の下限と要相談ですが
100g~150gが出番の多いところです。
底から巻きジャクリ気味にしゃくり上げてで
下から追突するように食い上げるか
・フォールの瞬間
・着底間際
に喰ってくることが非常に多いのと、根掛かりの心配がほぼ無いポイントが多いので
フロントフックだけでなくリアにもアシストフックを装着する事をオススメします。
スムースリアクターやTGベイトとの相性◎な
アシスト工房
スロースタイルホールド2/0~3/0
スロースタイルSP 1/0~2/0
を上下にセットしてください♪
アシストラインもサワラ等の牙モノに強いザイロン仕様なのも推しポイントです。
テクニカルな日も多い春の明石沖ですが、パターンにハメれば独り勝ち出来るのも
この時期の特徴ですので、是非春の明石沖に繰り出してみてください♪
それでは本日20時まで、、皆様のご来店お待ちしております!