今年の蛸は好調! 2019-05-31 PM02:11
昨年不調だったタコが今年は絶好調です!
今年の新製品のデビルクラッカー・ライトが入荷しました。
ノーマルデビルクラッカーよりだいぶん小さいので波止釣りで活躍しそうです。
タコ商材充実しています!
是非ご来店ください。
« 2019年4月 | TOPページ | 2019年6月 »
昨年不調だったタコが今年は絶好調です!
今年の新製品のデビルクラッカー・ライトが入荷しました。
ノーマルデビルクラッカーよりだいぶん小さいので波止釣りで活躍しそうです。
タコ商材充実しています!
是非ご来店ください。
以前に紹介しました一つテンヤコーナーが
増設されました。
新しく入荷したのが・・・・・・・・・。
ダイワの紅牙タイテンシリーズ。
種類も鉛タイプとタングステンタイプが入荷しました。
ぜひ見に来て下さいね。
まるは明石店の近藤がお伝えしました。
家島清水の波止へ、アコウ狙いに行ってきました。
捨石かけあがり辺りを探り釣りで狙いました。
実積の高い、通称タコ沖波止、天神沖波止(共に渡船利用)もオススメです。
タコ沖波止
天神沖波止
6月、7月、家島のアコウ狙いが、おもしろそうです。 スタッフ市原
こんにちは。まるは釣具明石店の足立です
昨日は明石のマルチアングラーTKと大蔵海岸に出撃
日が暮れてきたタイミングで早速・・・
明石ぬるぬるアナゴちゃん
TKにもアタリがあり・・・
『ちっちゃいアナゴはノンキーやで~』
思わぬゲストの蛸にびびる私w
『こんなとこにカレイおったんか~』っとカレイ2連発も。
アナゴは高確率で針を飲み込むので予備の仕掛はもちろrん
針ハズシをお勧めします。
また、ぬるぬる動いて手ではつかみづらいので・・・
ガッチリつかめるねん!等でガッチリつかんであげて下さい。
終わってみれば短時間でアナゴ4のカレイ2、タコ1ガシラわちゃわちゃ楽しめました。
連日好調のアナゴ釣り。皆様も是非チャレンジしてみてください。
ポイントや仕掛等はスタッフまでお気軽にお尋ねください。
お早うございます。
マッスル中尾です
北海道では39度を記録、5月だというのにこの猛暑は体に応えます
皆様もまめな水分補給で熱中症対策をして下さいね
そんな中ですが、先日、大蔵海岸でサビキ釣りを楽しんで来ました
ポイントは定番の朝霧川の河口です
仕掛も定番の遠投サビキ仕掛
ZAPPY : ワクワク投げサビキセット
針のサイズが3号、4号位がベストマッチ
AM5時~7時までの釣行でしたが、アタリは断続的に続きました
食卓を賑わす程度の釣果はありました
良型のマイワシも混じり、釣り応えもあります
残念ながら、アジの回遊は見受けられませんでした。
やはり例年通り、6月中旬位の回遊でしょうか
それでも涼しい時間帯に楽しめる釣りとなっています
是非、皆様も大蔵海岸でサビキ釣りを楽しんで下さい
本日は23時までの営業時間となっております。
スタッフ一同、お客様のご来店をお待ちしております。
こんにちは。まるは釣具明石店の足立です
昨日、明石の海蓮丸さんに乗っていた元まるは釣具明石店スタッフのモミーこと籾山さんにお土産を頂きました。
今回はこっちのぬるぬるか・・・
最近ぬるぬるに愛されてる気がしますが、ちょっと格闘してみました
※少し内臓描写があるので苦手な人は見ない方がよいかも・・・
ぬるぬる格闘始めます!
頭から~手を突っ込んでグルンと返すと・・・・
ぬるぬるさんの内臓が露わに~
内臓は食べないので手でちぎっちゃいましょう。
目玉と口は食感が悪いのでこれも包丁でカット!
内臓した処理完成!
流水で少しぬるぬるを取った後・・・
塩で揉み洗いをしてぬるぬるを完全に除去!
さらばぬるぬるまた会う日まで・・
※この時塩振り過ぎてしょっぱくなっちゃいました・・・
こうなればもうどんな料理にも使える状態です
今回はぶつ切りにして天ぷらにしました
酒のあてにもご飯のおかずにもピッタリで食感が最高でした
当日は海蓮丸も平均で10杯以上釣れていた様でまだまだ明石の蛸好釣です!
HITエギはハリミツの蛸墨族、アングラーズオリジナルカラー
シーウィードグリーン、明石蛸、M'sグロー
デザイン可愛すぎますね
当店でも好評発売中です!
皆様も是非これを持ってチャレンジしてみてはいかがでしょうか?
こんにちわ。拓P-松本です
淡路島に釣行されていたお客様が釣果を持ち込んでくださいました
ヒラメはのませ釣りで釣ったそうです。
アジやイワシは淡路島では安定して回遊しているようです
お疲れのところ持ち込みいつもありがとうございます
フェリー乗り場の白灯台で釣行された帰りに
たろう様が釣果の持ち込みをして下さりました。
アナゴとガシラです。
釣り方は穴釣りだそうです。
貴重な情報をありがとうございました。
まるは明石店の近藤がお伝えしました。
先日、ルアー館の足立氏とまるは明石の小川氏と
私、近藤の3人で大蔵海岸へアナゴ釣りに行って来ました。
夕方6時ごろからスタートして時合は7時ごろから
アタリ出しました。
早速私に・・・・・・・・・・・・・。
まずまずのサイズをゲット。
さらに・・・・・・・・・・・。
立て続けに釣れました。
しかし9時頃からアタリが遠のき納竿にしました。
3人での釣果は・・・・・・・・・・・・。
8匹でした。
めっちゃ楽しかったです。
まるは明石店の近藤がお伝えしました。
お早うございます。
マッスル中尾です
少し気が早いですが、船太刀魚の最新ロッドが入荷しました
エイテック : アルファソニック タチウオテンヤ175
船タチウオ釣りに特化した最新鋭テンヤロッドになります
最大の特徴は
手感度&目感度に優れた超感度形状記憶チタン合金トップ
ソフトに曲がる極端な先調子が小さなアタリも逃しません
特に食い上げのアタリを明確に捉えます
オレンジトップ採用で目先感度もサポート
太刀魚をしっかりと掛ける十分なバットパワー
などなど、太刀魚を釣り上げるための要素をふんだんに詰め込んだ専用ロッドです
是非、店頭にてご覧下さい。
スタッフ一同、お客様のご来店をお待ちしております。