昨年11月よりアジュール舞子の護岸空洞が見つかった事により
アジュール舞子~大蔵海岸一帯の立ち入り禁止規制が実施されていました。
立ち入り禁止と言う事ですので「釣り」も出来ない状況。
多くの釣りファンの方々が残念がっておられましたが
ようやく立ち入り禁止解除。釣り再開の目途が立ちました事を報告致します
4月23日国土交通省様からの電話連絡で、本日よりアジュール舞子方面より
順次フェンスの撤去を行い 立ち入り禁止規制を解除いたします。と
お待たせいたしました!
GWに間に合いました。5月2日までにケーソン側のフェンスを撤去し
再び魚釣りを楽しむことが出来るようになります!
4月24日6:00現在はまだ開放されていません。
状況が分かりしだいまた報告致しますのでしばらくお待ちください
GWの大蔵海岸での釣りに向け
本日24日よりちょうど、
「初夏の大感謝祭」ビッグバーゲンですね。
ご家族・グループでの釣行を応援する
「ファミリー応援キャンペーン」も5月6日まで開催中
待ちに待った大蔵海岸解放です
釣行前に是非「まるは釣具明石店・ルアー館明石店」へお立ち寄りください
本日4/24より5/25まで!
初夏の大感謝祭開催いたします!
詳しいセール内容は当社HPよりご確認ください♪
また、セールと同時に
アプリ会員様限定のクーポンを配信中!
セール価格+アプリクーポンで超お得にお買い物できるチャンスです('ω')b
是非この機会にお買い求めください♪
それでは皆様のご来店、心よりお待ちしております!
おはようございます、ルアー館明石店 おばた です
3月頭からずーっと通い続けている
かなり日ムラもある、ちょっと釣り方やタイミング見えたかな?と思いきや
「昨日は良かったのに・・・」というのも度々でカスリもしない日もある
一筋縄ではいかないパターンではありますが、
極小サイズのハクとはいえ
積極的に魚系のエサを追いかけているシーバスということもあり
この時期にしてはコンディションの良い、
ピカッとムキッと
した綺麗な魚が多くて
「釣ったった感」「1匹の満足度」も高めなのが良き('ω')b
漁港・サーフ・河川、各地で
ハク絡みのマイクロベイトパターン継続中ですので
小魚が溜まりそうなポイントをランガンしてみてください('ω')
※※※※※※マイクロベイトなシーバス&メバルやるならコレ※※※※※※
私も愛用中の一本!
一応、本職は”メバルの竿”ですが、ムチッとしたブランクスで
しっかり曲がる系・曲がってから粘ってしっかりいなす系の一本です。
少々のサイズのシーバスまでは十分に対応可能!
メバルプラッキング~バチ抜けシーバスくらいまでの釣りにはすべて対応可能な
ライト~ミドル系万能竿!
リードビジョンも
春の大感謝祭でセール対象に!
是非のこの機会にお買い求めくださいませ('ω')b
おはようございます、ルアー館明石店 おばた です
●6/21
ホントは和歌山 すさみ方面で
天秤フカセでウメイロ&イサキ&ムロアジ等、美味い魚いっぱい釣るぞ!作戦な
釣行予定が爆雨&爆風であえなく出船中止
ということで急遽明石沖@魚英へ。
久し振りのタコ便に飛び乗ってきました♪
前半はしっぽり雨の中、後半は雨上がるも風が出てきてやりにくい状況でしたが
ハリミツ 蛸墨族 大藤つり具オリジナルカラー
・ミケルセン
・キラキラブルー
の組み合わせやをメインに
途中、あからさまにワームへの反応が良かった?タイミングもあり、
デビルクラッカー付けてるお隣のお客様がスーパー大連荘
試しに投入したら即HIT('ω';)
2人してデビルクラッカーで連荘モード、デビルマン状態でした(謎)
後半戦にはタコとよりも睡魔との戦いにシフトチェンジしてしまい
ペースも急ブレーキでしたが
27杯で竿頭いただきました♪
・
世間では何かと付けたり乗っけたりと派手派手なカスタムが流行ってますが
仕掛はシンプルにタコエギ2個+六角オモリのみ
特に潮が良く流れている時はシャクリ抵抗をなるべく軽くした方が
底の感じもタコのアタリも取りやすくなります♪
最近お気に入りの”キラキラブルー”
定番色の黄色・緑・赤の中にお一つ、組み込んでみてください('ω')b
ハマれば強いデビルクラッカーもお忘れなく。
それでは本日24時まで、皆様のご来店お待ちしております!
アプリクーポン配信中!!
MoDoプレミアム講習会 抽選応募受付7/15迄
☝クリックorタップでフォトコン特設サイトへ!
釣果情報や新製品などの最新情報は
インスタグラムでも更新中!