先日スタッフ濱田と私店長の山ちゃんで
須磨の釣り公園へ遊びに行きました。
何処の釣り場も釣果が遅れている遅れていると聞きますが
当日は朝6:00開園直後から時合
いきなり良型のマダイから始まりました。
渋いと聞いていてエサの青虫もあまり多く持って来ていませんでした
結局足りないくらいの消費
チャリコの活性も高くキュウセンも釣れています
濱田もへち釣りでチヌのバラシが連発するも
しっかり良型のチヌ51cmやコブダイ
ストリンガーに沈めていたら通行人の方々が
「でかい!あの魚何?」と立ち止まって見られてました
このような大きな魚が釣れるので
玉網は必ず用意しておいた方が良いですね
釣りも楽しんだ濱田・・・
おまけに51cm 年無しサイズでしたので
5月の大物賞の対象にはまり無料入場券ゲット!
楽しい企画も開催中
次の休みは須磨海釣り公園へレッツゴー!
昨年11月よりアジュール舞子の護岸空洞が見つかった事により
アジュール舞子~大蔵海岸一帯の立ち入り禁止規制が実施されていました。
立ち入り禁止と言う事ですので「釣り」も出来ない状況。
多くの釣りファンの方々が残念がっておられましたが
ようやく立ち入り禁止解除。釣り再開の目途が立ちました事を報告致します
4月23日国土交通省様からの電話連絡で、本日よりアジュール舞子方面より
順次フェンスの撤去を行い 立ち入り禁止規制を解除いたします。と
お待たせいたしました!
GWに間に合いました。5月2日までにケーソン側のフェンスを撤去し
再び魚釣りを楽しむことが出来るようになります!
4月24日6:00現在はまだ開放されていません。
状況が分かりしだいまた報告致しますのでしばらくお待ちください
GWの大蔵海岸での釣りに向け
本日24日よりちょうど、
「初夏の大感謝祭」ビッグバーゲンですね。
ご家族・グループでの釣行を応援する
「ファミリー応援キャンペーン」も5月6日まで開催中
待ちに待った大蔵海岸解放です
釣行前に是非「まるは釣具明石店・ルアー館明石店」へお立ち寄りください