みんなの MY HOME 明石店のトップへ
①大蔵海岸東側 ②朝霧川河口 ③大蔵海岸西側 ④明石市役所裏のトーフ ⑤明石市役所裏ベランダ ⑥明石港赤灯台 ⑦明石港白灯台 ⑧明石港内 ⑨明石港西側の赤灯台 ⑩新波止のテトラ ⑪明石浦漁港(新波止)

店長のゆるゆる日記

2025年8月17日 (日)

絶好調大蔵海岸 (店長のゆるゆる日記)|(明石周辺釣り場)2025-08-17 AM09:00

Photo

16日あさの大蔵海岸巡回

Img_3896

この時間は釣り人もそれほど多くない状況でしたが、
帰りには今から釣りする方が続々と来られていました

Img_3889

足元のさぐり釣りで色々な魚が釣れ季節は秋へ
いよいよカワハギが釣れ始めました

Img_3906

日中もアジの回遊はありますが、
早朝はより良い釣果が期待できそうですね。

まだまだ日中は暑いですので
しっかり水分を取って熱中症対策をして下さい


2025年8月10日 (日)

アジュール舞子 サビキ絶好調 (check)|(店長のゆるゆる日記)2025-08-10 AM09:43

Photo

アジュール舞子のサビキ釣りが絶好調

573399884502663461_medium

豆アジは消えました!

アジは成長しており小アジになりました

573695468531089750_medium

早朝じゃなくても安心してください。
午前中に釣れてます。

釣行時間は6:30~10:00でしたが
ずっと釣れました

573419600969466333_medium

プロトラスト
「爆釣煌めきサビキ仕掛け」

リーズナブルなサビキ仕掛けなのにめっちゃ釣れるじゃん!
針のサイズは3~4号がおすすめ


2025年7月15日 (火)

キスようやく釣れ始めた (店長のゆるゆる日記)|(釣果情報)2025-07-15 PM12:51

Photo

5月からず~っとキスをもとめてあちこちへ

昨日ついにキス釣れました!

569847953796890864_medium

石ゴカイをエサに

569847953175609725_medium

ハヤブサさんの船キス仕掛を使い
(船仕掛なので全長が短く、ライトゲームロッド2.4mに対応)

569847954735628532_medium

1匹釣れたら釣れつづく

569847952773218373_medium

30分ほどの超ショートフィッシング(雨だ!)でしたが

569848310261874969_medium

楽しめた。

キス釣り始まりました


2025年5月25日 (日)

夜釣りが楽しい季節になってきました (店舗情報)|(店長のゆるゆる日記)|(釣果情報)2025-05-25 PM03:56

Photo

夜釣りが楽しい季節になってきました

562193596997435768_medium

夜なら警戒心も薄い?チヌ連発します

562193595168719139_medium

562193598440276343_medium

562193597601677774_medium

チヌ釣りしてる合間に置き竿で放置していれば

562193600788824542_medium

562193601409843507_medium

アナゴもいつの間にか掛かってくれています

夜釣りが楽しいね


2025年5月21日 (水)

須磨海釣り公園で遊ぶ 店長と濱田 (店長のゆるゆる日記)|(釣果情報)2025-05-21 PM03:59

Photo

先日スタッフ濱田と私店長の山ちゃんで
須磨の釣り公園へ遊びに行きました。

561948405484487205

何処の釣り場も釣果が遅れている遅れていると聞きますが
当日は朝6:00開園直後から時合

561832015294104012

いきなり良型のマダイから始まりました。

渋いと聞いていてエサの青虫もあまり多く持って来ていませんでした

結局足りないくらいの消費

チャリコの活性も高くキュウセンも釣れています

561948418822373704

濱田もへち釣りでチヌのバラシが連発するも

561948440766972246

561948406676455562

しっかり良型のチヌ51cmやコブダイ

ストリンガーに沈めていたら通行人の方々が
「でかい!あの魚何?」と立ち止まって見られてました

このような大きな魚が釣れるので

玉網は必ず用意しておいた方が良いですね

釣りも楽しんだ濱田・・・

おまけに51cm 年無しサイズでしたので
5月の大物賞の対象にはまり無料入場券ゲット!

561832013347946956

楽しい企画も開催中

次の休みは須磨海釣り公園へレッツゴー!


2025年4月27日 (日)

アジュール舞子 (店長のゆるゆる日記)|(明石周辺釣り場)2025-04-27 PM04:26

558523566921089043_medium

まるは釣具明石店 山澤

GW前。
大蔵海岸・アジュール立ち入り禁止規制解除になり
多くの釣り人で賑わいがあります。

そんな解除直後の日に早速釣行へ
前日・当日午前中と好調にカレイが釣れていたと言う事ですが・・・

558523600995352595_medium

まだ、解除をご存知でない方が多く
当日は釣り人少な目

558523551083922022_medium

投げ釣りでカレイを狙う!

558523614585422029_medium

558523607522214348_medium

簡単ではないね!
でも久しぶりのアジュールでの釣り楽しかったさ


2025年4月24日 (木)

大蔵海岸立ち入り禁止規制解除決定 (ルアー館)|(店舗情報)|(店長のゆるゆる日記)|(明石店)2025-04-24 AM07:25

558030675367166106_medium

昨年11月よりアジュール舞子の護岸空洞が見つかった事により
アジュール舞子~大蔵海岸一帯の立ち入り禁止規制が実施されていました。

立ち入り禁止と言う事ですので「釣り」も出来ない状況。

多くの釣りファンの方々が残念がっておられましたが
ようやく立ち入り禁止解除。釣り再開の目途が立ちました事を報告致します
4月23日国土交通省様からの電話連絡で、本日よりアジュール舞子方面より
順次フェンスの撤去を行い 立ち入り禁止規制を解除いたします。と

お待たせいたしました!
GWに間に合いました。5月2日までにケーソン側のフェンスを撤去し
再び魚釣りを楽しむことが出来るようになります!

Img_1439_medium

4月24日6:00現在はまだ開放されていません。

状況が分かりしだいまた報告致しますのでしばらくお待ちください

424

GWの大蔵海岸での釣りに向け
本日24日よりちょうど、
「初夏の大感謝祭」ビッグバーゲンですね。

ご家族・グループでの釣行を応援する
「ファミリー応援キャンペーン」も5月6日まで開催中

待ちに待った大蔵海岸解放です

釣行前に是非「まるは釣具明石店・ルアー館明石店」へお立ち寄りください


2025年3月17日 (月)

カレイダービー開催告知 (店長のゆるゆる日記)2025-03-17 AM05:31

Photo

店長の山ちゃんです。

いよいよ3月20日から
「第三回カレイダービー」を開催いたします
この時期、この1週間多くのお客様から
「今年はいつ?」と問い合わせの多い人気イベント

Img_0892_medium

投げ釣りファンのみならず、どなた様も気軽にご参加いただけるイベントです

Img_0889_medium

今年もまるは釣具明石店は投げ釣り商材強化中!

欲しかった!中々生産されないあの竿が!
まるは釣具明石店ならあるかもしれませんよ

皆様のご来店お待ちしております


2025年3月 9日 (日)

海蓮丸さん 5月1日よりタコ便出船 予約受付開始 (店長のゆるゆる日記)2025-03-09 AM06:12

Photo

まだ3月ですが、もう3月です。

春はそこまで来ています。

先日発表がありました

明石の人気釣船「海蓮丸さん」

5月1日より「タコ便出船」です。

みんな大好き船タコ釣り
今シーズンはどんな釣果になるでしょう?

まるは釣具明石店でも
船タココーナー作成を開始し続々と商品の入荷が始まりました

今年のタココーナーもご期待ください


4933799_1


2025年1月19日 (日)

穴釣り爆釣中! (店長のゆるゆる日記)|(釣果情報)2025-01-19 PM12:31

Photo_3

今年も人気爆発!

テトラ・穴釣り

昨日も夕方短時間の釣行。
二見に人気ポイント

544190877392699426_medium

544190876487516514_medium

石畳のところ。

ちょうど播磨町と明石市の境目ですね。


544190873316360290_medium_2
播磨町・明石市側共に似た感じの公園とトイレと駐車場があります。
駐車場は現在17:00までで無料で止めれます。

544190872896405814_medium

穴釣りしたら冬の寒いこの時期でもめちゃくちゃ釣れます。

544190875698724932_medium

544190875296071809_medium

544190874692092306_medium

544190872276172977_medium

超短時間の30分ほどでしっかり釣れますよ。

まるは釣具明石店ではこの冬もこの春も
全力で「テトラ・穴釣り強化販売」致します


店舗案内

まるは釣具明石店
明石市大蔵八幡町1-13
Tel:078-917-6634
ルアー館
明石市大蔵八幡町1-13(2F)
Tel:078-911-5510

【海上保安庁】ノリアゲ事故防止

slash

カレンダー

2025年9月

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
RSS(XML)フィード