« 2021年9月 | TOPページ | 2021年11月 »
いつも当ブログをご覧頂き誠にありがとうございます。
スタッフの宮地でございます。
今回は島内某所でサヨリが釣れているという情報を聞き
急遽仕掛けを買ってサヨリを狙いに行きました。
今回使用するのはこちら
仕掛が全てセットで付いているのでとても便利です。
さらにスペア鈎が3本も付いています。
使用するタックルは1.5~3号の磯竿に小型スピニングリールや
のべ竿が一般的ですが今回使用するのはこちら
実はエギングタックルでも出来るんです!
ホンマ多芸やなぁエギングタックル・・・
で、午前中現場に到着したものの、サヨリの気配なし・・・(;´・ω・)
現地の人からの情報ではどうやら夕方の時合で回ってくるとか
しゃーない、時合来るまでエギングや!
使用する餌木はコチラ
5本のエギにカラビナ付きケースも付いていてコスパも抜群!
私のようなド貧民の強い味方です(^_^)
さて、暇つぶしに始めてみたものの・・・
釣れん・・・
私の他にも釣り人が居たものの、誰も釣れる気配無し
アオリイカどこ居るねん・・・
待てよ、逆に考えるんだ
「コウイカでもいいのさ」
と考えるんだ
という訳でターゲットをコウイカにシフトチェンジ
ボトムを狙っていくと・・・
しかし、ここで重要なことに気が付きます
氷買うの忘れた!!
最寄りのコンビニ(車で約15分)へ急行し買った氷を
クーラーに放り込みます。
丁度お昼だったのでそのままコンビニ近くのうどん屋で
昼食タイム。
腹ごしらえも済み後半戦、釣り場に戻ると釣り人も
増えており、サヨリ仕掛を用意している人も何人か
見かけるようになりました。
そろそろ頃合いか・・・
仕掛を付けていざ実釣、投入した仕掛けをボーッと
眺めていると引きと共に水面がバシャリ!
慌てずゆっくり引き寄せると・・・
なので2時間ほどで釣行終了
とっとと食べてとっとと寝よう・・・
まず1品目は刺身、これは定番ですね。
いかがでしょうか?
これ1本で多種多様な釣りが楽しめます。
おはようございます スタッフ米田です
アングラーズチャンネルが更新されました!
YouTube: 【検証】琵琶湖のバサーが船太刀テンヤに出掛けると・・・
「石井館長をオフショアに連れて行くとどうなるのか問題」
弊社No,1太刀魚ハンターのコメントを添えて・・・
湖上の凄腕バサーは海上でも一味違うのでしょうか!?
バサーもバサー以外も是非ご視聴ください!
チャンネル登録もお願いします!
当店のインスタグラムもフォローをお願いしますっ!!
シマノ注目の秋の新製品が続々入荷しております。
発売が遅れておりました。お待たせいたしました。
エギング用リール セフィアXR シリーズ
シーズンど真ん中で品薄市場なので買いでしょう。
C3000SDHHG C3000Sが入荷しております。
お手頃価格なSWスピニングリール
スフェロスSW シリーズ
ハガネギア搭載なので、私なんかの使用頻度ならこれで十分大丈夫な気がします。
デザインも高級感あってかっこよすぎ。
5000HG 6000HG 6000PG 8000HG 8000PG
これも買いです!!
そして、ライトゲーム用ロッド ソアレXR シリーズ
今なら番手も揃っています。
アジング、メバリングなどこれからの時期の釣りにおすすめ。
ぜひご来店くださいませ。
いつもありがとうございます。
只今、当店インスタグラムアカウントが、
何らかの原因で閲覧できない状態になっております。
ご迷惑をお掛け致します。
入荷情報などはブログで配信致しますので、
何卒よろしくお願い致します。
店長
まるは釣具洲本店 洲本市下加茂1-656 Tel 0799-23-1075 |