淡路島 釣果情報のトップへ

淡路島釣り情報『ルアー釣り編』

2025年6月17日 (火)

ダブルヘッダー(前編) (淡路島釣り情報『ルアー釣り編』)2025-06-17 PM09:09

565890978985804306

いつも当ブログをご覧頂き誠にありがとうございます。

スタッフの宮地でございます。

今回は淡路島の某ダムにてバス釣りをやってきました。

今回はエバーグリーンのバスエネミースティックが活躍!

写真の通りノーシンカーワッキーにして表層をピクピク動かすと・・・

565890976150454819_2

565890976854310988_2

ご覧の通り(^^)

ワッキーの他にもテキサスリグやチャターのトレーラーなど様々な用途で使用出来て良く釣れるので私も愛用しています。

バスエネミー(バスの敵)の名は伊達じゃない!!

是非皆様も使ってみてください(^^)

で、なぜタイトルがダブルヘッダーかというと実は日中はバス釣り、日が落ちてから別の魚を狙いに行っていたのですが、その魚を狙うのに必要なある物がこのダム周辺で取れるのでそれを集めることも兼ねて足を運びました。

何の釣りかは後日アップ予定のダブルヘッダー後編をご覧ください(^^)

※釣り場ではマナーを守って楽しく釣りをしましょう。

Img_2227

515288a41ad0e7475a7040cd1ce738b910

38c26481f2e53fbb42c9014fec4b9a27102


2025年6月16日 (月)

アコウ (淡路島釣り情報『ルアー釣り編』)2025-06-16 PM02:50

昨夜は、前々から釣りたかったアコウを狙いに行きましたよ〜

この時期、甲殻類、特にカニを餌にしている事が多いので、前々から釣れるだろうなと思っていたパワークラブMのジグヘッドリグで岸壁際を狙ったら、ガシラがヒット!

オープンエリアにキャストして、カニの足を動かすイメージでピクピクさせながらテンションフォールでゴンッ💥

本命アコウでした

意外と障害物をタイトに狙わなくても良いかもです

それにしても、パワークラブはカニですね🦀

※釣りの際は、ゴミや駐車などルールを守ってお楽しみくださいね。


2025年6月12日 (木)

ボトムずる引きで簡単に釣れる! (淡路島釣り情報『ルアー釣り編』)2025-06-12 PM05:21

Img_8138

いつも当ブログをご覧頂き誠にありがとうございます。

スタッフの宮地でございます。

今回は夕涼みがてら何か釣れないかと思いこちらのSLASH「アーカードリアルXARX-802GTR」を使用しテキサスリグで釣りをしてきました。

Img_8140 ティップはご覧の通りのソリッドティップ、これは食い込み抜群です( ̄ー ̄)

Bug_ants_3_pk

使用するのはこちらのエコギア「バグアンツ3インチ」

これをテキサスリグでゆっくりボトムをずるずる引いてくると・・・

565155750343606361

デッカイタケノコメバルゲット!

565155749320982836

測ってみると30cmオーバーでした(^^)

565155748717002977

その後間を置かずヒットしたものの今度は小振りのタケノコメバル

565155747743137810

とはいえ20cmオーバーだったのでそれなりに楽しませてもらいました(^^)

手軽に釣れるタケノコメバルですが引きは強烈!

皆様もテキサスリグでタケノコメバルを狙ってみませんか?

※釣り場ではマナーを守って楽しく釣りをしましょう。

Img_2227

515288a41ad0e7475a7040cd1ce738b910

38c26481f2e53fbb42c9014fec4b9a27102

Qr701


2025年6月 7日 (土)

梅雨メバル狙うならこれ! (淡路島釣り情報『ルアー釣り編』)2025-06-07 PM07:04

564288721705500794

スタッフの宮地でございます。

今回は仕事終わりに当店近辺にてメバリングに行ってきました!

実はスタッフ宮地、メバリングがメインのくせに今年はバスや船釣にうつつを抜かしていたせいで今シーズン初のメバリングがこんな時期になってしまいました(^^;)

よく「メバルもう終わりじゃね?」なんて言われますが、実はこの時期のメバルは梅雨メバルと呼ばれ当たると良型が釣れる事が多いのが特徴です(^^)

今回使うのはエバーグリーンのラストエース45、バス用のワームですが、メバルにも有効と聞き使ってみる事にしました。


この続きを見る»

2025年6月 2日 (月)

アコウ (淡路島釣り情報『ルアー釣り編』)2025-06-02 PM05:29

淡路島ショアアコウシーズン‼️

ハイドアップスタッフ榎本さんからソルトクランクでのアコウ釣果写真をいただきました。

@hideupofficial

シーズンに入ってからコンスタントに反応があるようです。

もちろん定番のワームで狙うのもありですが、広く探れるクランクもお忘れ無く☝️

釣りの際は、マナーアップにご協力をお願いします。

店長でした。


2025年5月31日 (土)

アオリイカ釣果 (淡路島釣り情報『ルアー釣り編』)2025-05-31 PM04:54

お客様より淡路島で釣られたアオリイカの釣果写真をいただきました

ヒットエギは、ヤマシタエギ王K3.5号との事です

ただ今配信中のアプリクーポンをお使い頂きますと、お安くお求めいただけます

状況としては、今のところ数は釣れていません
昨年よりやや遅れ気味ですが、これから上向いて来るでしょう

ただ今開催中!フォトコンテスト

大きいサイズだけがいい景品という大会ではありません

運が良ければキリのいい順位で豪華景品が当たります

対象魚は、アオリイカ、バス、チヌ、マダイです

6月末までですので、皆様揃ってご参加くださいね!

◾️釣りの際は、くれぐれもルールを守ってお楽しみください

店長でした


2025年5月23日 (金)

まてぃ尺メバルキャッチ (淡路島釣り情報『ルアー釣り編』)2025-05-23 AM11:56

こんにちは、はっしーです!

スタッフまてぃが尺メバルキャッチ‼️
ヒットワームは『リヴァーチスリム1.7』‼️

フロートリグで沖を流してのヒットだそうです✨

リヴァーチはの深いリブが水を噛み、ドリフトしやすいボディになっています😆
前後硬度別ツートンで前が硬く裂けにくく、後ろ側が柔らかいので良く曲がります👍

皆様も是非リヴァーチ試してみてください‼️

※釣り場のマナーを守りましょう

 
 

お得なアプリクーポンもぜひご活用くださいね。

Hp_2



Photo


2025年5月21日 (水)

パワフル梅雨メバル (淡路島釣り情報『ルアー釣り編』)2025-05-21 AM09:55

朝マズメに久々にメバリングに行きました店長です🌅

潮位が高くなる西浦に行きましたが、風と波があり、なんとかフロートが使えそうなところで、メバルがヒット🌊

22、3センチぐらいでしたが、よく肥えていて想像より引きが強かったですね💥

今回は短時間釣行でしたが、この引き、魚体を狙ってまた行ってみようと思いました

ヒットルアーは、

エバーグリーン ラストエース45

どうみても小魚です

私が知っているワームの中でリアル度トップクラス!

反則ですね(笑)

※釣りの際は、ゴミ、駐車などマナーアップにご協力をお願い致します。


2025年5月19日 (月)

アコウ釣果出てます (淡路島釣り情報『ルアー釣り編』)2025-05-19 PM06:48

雨後にも関わらず、アコウを釣られたそうです🔥

ストラクチャー周りで甲殻類を捕食するであろう個体を狙って、スタッガーワイドツインテールで釣られました。
カニそっくりのシルエットですね(ただ今セール対象です。)🦀

梅雨から夏にかけてが旬と呼ばれるアコウ、ぜひ狙ってみてくださいね

釣りの際は、マナーを守ってお楽しみくださいね

店長

Hp1024x408_5

79512d91a367703566d4592728d4e8c0s_2


2025年5月17日 (土)

ギルパターン (淡路島釣り情報『ルアー釣り編』)2025-05-17 AM08:09

お店の方には、淡路島内外から沢山のお客様にお越しいただき、本当にありがとうございました🙇

さて、そんなお客様釣果です!!

デプスのブルフラットのネイルリグで、55センチ超のビッグバスを釣られました🔥

そろそろ、ギルも活発になって来ていると思いますので、こんな釣り方してみたいです!

貴重なお写真ありがとうございました。

※くれぐれも釣りの際はルールを守ってお楽しみくださいね。

店長

Hp1024x408_3

79512d91a367703566d4592728d4e8c0sca


店舗案内

まるは釣具洲本店
洲本市下加茂1-656
Tel 0799-23-1075

【海上保安庁】ノリアゲ事故防止

slash
淡路島釣り場マップを開きます

カレンダー

2025年6月

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
淡路島釣り場マップを開きます
RSS(XML)フィード
淡路島釣り場マップを開きます
淡路島釣り場マップを開きます