播州姫路 釣遊記

« 2022年7月 | TOPページ | 2022年9月 »

2022年8月

2022年8月31日 (水)

もーりーの夏休み~沖縄編~ 2022-08-31 PM06:03

こんにちは!まるは釣具姫路店の森です(●^o^●)

今回はなんとスタッフ比嘉の故郷、沖縄県宜野座村に行ってきました!ヾ(≧▽≦)ノ

目標はタマン!釣れたらいいな~と意気込みいざ釣り初日!

夕マズメを狙っていざやってみると...

釣れない(●^o^●)

これは駄目だと思い夜出直すことに_(._.)_

夜、やってみると早速...

E4b13f48a5de4df498689635ea90aa3e

36d20fa711be4f7b8f4c49bf0fb31f3b

小さっ!!(`・ω・´)

沖縄初釣果はネンブツダイでした(*´▽`*)

少し大きめの針で釣りをしていたのですが、ここからネンブツダイ祭り(^^♪

そろそろネンブツダイに飽きてきたところにスタッフ比嘉にアタリが!!ヾ(≧▽≦)ノ

E3aef24d65804649985ed77918434ae7

955b2490f023409bae11c1b9dc9ff121

フエフキダイ系の一種(*´▽`*)

スタッフ比嘉によるとなかなか引いたみたいです(^O^)/

こうして、一日目の釣果は

ネンブツダイ数匹とフエフキダイ一匹に終わってしまいました(~_~)

そして釣り二日目

今度はフカセ釣りでチャレンジしてみましたが...

5419a08ec43540459c73f6a5f9b1ba38

釣れない(●^o^●)

海はきれいなのにこんなに釣れないとは...

と、ここでスタッフ比嘉より提案が(`・ω・´)

「釣れないからダムに行こうか」

ということでダムに移動し半信半疑ながらもやってみると早速...

1728e97a54764bd09c88a314e5e53047※釣行時は二人ともライフジャケットを装着しておりますm(__)m

スタッフ比嘉がティラピアをGET!!!ヾ(≧▽≦)ノ

しかも結構大きい...

これは負けてられない!と思いやってみると

876c2733d2794015b4e880b1f1781c58

ちょっとサイズダウンはしたものの無事一匹GET!ヾ(≧▽≦)ノ

その後も狙い続けているとスタッフ比嘉が…

8b3e306ad9fe403da543e3fb34b92bce

4323303a35974857847310b001c28880

でっかっ(;´∀`)

すぐに勝ち負けが決まってしまいました(●^o^●)

その後も似たようなサイズを釣り続け、タイムアップに(´艸`*)

結果はスタッフ比嘉の圧勝で終わってしまいました(●^o^●)

皆様ももし沖縄に行く機会があれば、

ティラピア釣りをやられてみてはいかがでしょうか(;´∀`)

以上、もーりーの夏休み~沖縄編~でしたヾ(≧▽≦)ノ

※感染症対策・検温を万全に釣行しておりますm(__)m


マイカ爆釣! (まるは釣具 姫路店)2022-08-31 AM10:24

まるは釣具姫路店の大加戸です。

8/29、福井県若狭大島沖へマイカを狙って

釣行してきました。

海生丸さんにお世話になり、深夜便にて

21:00に出船。

約1時間強でポイントに到着。

相変わらず潮流は速く、パラシュートアンカーを

入れての流し釣り。(今年は潮の速い日が続きます)

ポイントの水深は96m、シンカー30号

オモリグ2本針で開始。

調子良く1投目から小型ながらマイカ!

Padrt_small

たまにダブルも!

Olkgi_small

数が釣れる割には案外、タナは上がってこず、

45~60mの間がイカの当たる迄の時間が短く、

アタリも大きいようでした。

ペースが上がっても途切れる事は無く、

4:30に納竿。

Kbgt_small

マイカ~25㎝ 124杯

今シーズン初、念願の3ケタ!

(今シーズンはもう3ケタは無い、と思っていました)

皆さんも良く釣られており、

船中1,000杯以上の大爆釣でした!

仕掛けはオリジナルオモリグ2本針。

スタートはベーシックタイプ。

Dsc02412

活性が上がってからは、

扱いやすい、ショートタイプ。

Dsc02441

ショートタイプは2.0号の小型のエギ、

下針にイージースリム等の浮きスッテ系を

使用する時に相性抜群です。

下針のエギはスタートは2.5号、

途中からは2.0号。

Dsc03048_small

ドロッパーはデュエル イージースリム80

Dsc02970_small

また、下針のエギにイカの反応が悪い時、

下針に使用してみて下さい。

群れが非常に大きく、広範囲に釣れており、

当分は楽しめるかと思いますが、

何分、気まぐれな今シーズンのイカ。

とりあえず、出来るだけ早く足を運んでみてください。

なお、フグ、サゴシが出てきています。

自分も今回、4回切られています。

ですので、シンカー、スッテ、エギ等は充分過ぎる位、

持っていって下さい。

ラインに付いたクラゲはこまめに取り除て下さい。

(クラゲの付いた所が特によく噛まれます)

今晩も行ってきます!

617ab986137d5fda4d7b94964942b4af204

Baeb5d49b60746c20684390d2404fdde7_6

B2172665ccb328cc39bf191ed74822a37_6

E4cc13772de4b783dbec8e373d858db31_2

Bca1a82d68d69f7f5bd1b4ca16fa8eb27_6



2022年8月30日 (火)

ポイント2倍デー! (まるは釣具 姫路店)2022-08-30 AM04:00

Photo_24_6

みなさんおはようございます!
今日は月に2回のポイント2倍デーです!!
是非この機会にお買い求め下さい!


2022年8月29日 (月)

お客様釣果情報です>゜))))彡 (まるは釣具 姫路店)2022-08-29 PM02:48

こんにちは!

今回もH様、山下様からの釣果情報を頂きましたので紹介したいと思います('ω')ノ

H様からは…

Img_7003

場所は姫路港

チヌ3枚ですnotes

山下様からは…

Img_7012

Img_7011

場所は姫路周辺

チヌ5枚ですnote

H様・山下様いつものありがとうございます(*^▽^*)

またの釣果お待ちしておりますnote

フォトコンテストのエントリーも募集中ですhappy01

B2172665ccb328cc39bf191ed74822a37_2

Baeb5d49b60746c20684390d2404fdde7_2

Bca1a82d68d69f7f5bd1b4ca16fa8eb27_2

E4cc13772de4b783dbec8e373d858db31_2

エントリーおまちしております(≧▽≦)ノ

まるは釣具姫路店からでした(*'ω'*)


若狭大島沖マイカ(2日目) (まるは釣具 姫路店)2022-08-29 AM08:34

まるは釣具姫路店の大加戸です。

若狭大島沖2日目、本日も

海生丸さんにお世話になり、深夜便にて

21:00に出船。

約1時間でポイントに到着。

シンカー25号、オモリグ2本針で開始。

60~30mを探ります。

開始後、2杯はすぐに上がりましたが、

ここから苦戦・・・

もう少しレンジを落として、

75m~50mを集中的に探りますが、

全くダメ・・・(スルメは釣れましたが)

0:00迄、マイカ3杯・・・

思い切って35mより上を探ると28mでヒット!

Pzfws_small

次は23m、32mと3連発!

2:00過ぎ、減灯すると昨日程ではないものの、

ボツボツと追加。

止まる時間帯もありましたが、4:30の納竿迄、

船中誰かの竿が曲がっていました。

マイカ~25㎝ 32杯、スルメ2杯。

昨日より釣果は落ちましたが、

0:00迄の釣果から見ると上出来です。

というより、もう少し深いレンジに見切りをつけていれば、

40杯は超えていたかもしれません。

釣れなければ、ついつい深いレンジを

探りたくなる人間の心理がモロに出てしまいました。

晩夏~初秋にかけてのセオリーを無視した

自分に「喝!」です。

晩夏~初秋にかけての中小型のマイカは、

平均浅いレンジで釣れる事が多いです。(20~50m迄)

これから、ブドウイカといわれる秋イカが大量に

入ってくると、この傾向は更に顕著になります。(10~20m)

また、この季節は深場(90~110mライン)をパラシュートアンンカーで

流す事が多いので、70m~ボトムmを探るとお祭りが多発、

(60~70mより下は流れる速度が違う、方向が違う等の

2枚潮になっている事が非常に多い為)

スルメが殆ど等、良い事はありません。

(これは鳥取でも共通して言える事です)

秋のイカは浅いタナ、これを常に意識しておいて下さい。

(10月中旬を過ぎて、水温が下がってくると、

また傾向は変わってきますが)

日本海全体に好調になってきました!

ひょっとすると、今年は秋イカが入ってくるかも。

(あくまでも願望ですが・・・)

入ってくれば、12月いっぱい楽しめますので、

釣行してみて下さい。

今晩も行ってきます!

617ab986137d5fda4d7b94964942b4af2_2

Baeb5d49b60746c20684390d2404fdde7_6

B2172665ccb328cc39bf191ed74822a37_6

Bca1a82d68d69f7f5bd1b4ca16fa8eb27_6

E4cc13772de4b783dbec8e373d858db31_8



若狭大島沖マイカ!(1日目) (まるは釣具 姫路店)2022-08-29 AM07:30

まるは釣具姫路店の大加戸です。

8/25、26両日、福井県若狭大島沖へ

マイカを狙って釣行してきました。

お世話になったのは海生丸さん。

まずは初日、夕方便にて、17:30に出船。

約1時間でポイントに到着。

ポイントの水深は約95m。

本日も大変潮が速く、パラシュートアンカーでの

流し釣り。(今年の日本海は潮が止まる事がありません)

いつものオモリグ2本針、シンカー25号で開始。

Dsc02925_small

開始早々にまず1杯。

5杯迄は順調でしたが、ここからは

ポツリ・・・ポツリ・・・

21:00迄に15杯。

しかし、22:00、減灯(メタハラ→ハロゲン)すると

一気にペースが上がります!

Ozfwp_small(スタイルが何となく秋イカっぽい!)

30分ほどでペースが落ちたので、メタハラに戻し、

0:00頃、2回目の減灯!

1回目ほどではないものの、ボツボツと数を伸ばし、

1:00前に納竿。

Pzfwp_small

マイカ~25㎝ 58杯!

この日は船中、全体的に釣れており

良い日に当たりました!

船頭さんにとっても嬉しい釣れ方であったと思います。

2日目に続く・・・

617ab986137d5fda4d7b94964942b4af204


2022年8月26日 (金)

アングラーズチャンネル更新!! (まるは釣具 姫路店)2022-08-26 PM06:43

こんばんは!

本日のアングラーズチャンネルは…

今回はひとつテンヤ真鯛釣行!in瀬戸内海玉野市

エビの付け方から誘い方まで徹底解説。

バス釣り経験者ならすぐに上達!?

文字通り「エビで鯛を釣る」釣法のひとつテンヤ。

バス釣りとも意外な共通点が!?

ぜひ、ご覧ください!

Baeb5d49b60746c20684390d2404fdde7_6

B2172665ccb328cc39bf191ed74822a37_6

Bca1a82d68d69f7f5bd1b4ca16fa8eb27_6

E4cc13772de4b783dbec8e373d858db31_8


2022年8月25日 (木)

お客様釣果情報~~!!! 2022-08-25 PM06:26

こんにちは!まるは釣具姫路店の森です(●^o^●)

8月ももう終わりですね(*´▽`*)

夏休み、やり忘れたことはありませんか?(`・ω・´)

当店では夏休みも休まず営業中!!!

初心者の方でも分かりやすくご案内いたします(●^o^●)

是非皆様でのご来店お待ちしております(´艸`*)

さて、今回もお客様より釣果情報を頂きましたので紹介したいと思います(*^▽^*)

山下様より

825

8252

綺麗なチヌですね(●´ω`●)

今回も安定したサイズ、流石です(*^▽^*)

お持ち込みいただきいました山下様、今回もお疲れのところありがとうございました<m(__)m>

またのご来店お待ちしております(●^o^●)

当店では秋のフォトコンテスト開催中!(`・ω・´)

対象魚種はチヌ(キビレもOK(^-^;)、シーバス、アオリイカ、ブラックバスとなっております!

今回も豪華景品を用意致しておりますのでどしどし応募の方お待ちしております(●^o^●)

2020

2020_2

2020_3

2020_4


2022年8月24日 (水)

アングラーズチャンネル更新! (まるは釣具 姫路店)2022-08-24 PM05:55

こんばんは!

本日のアングラーズチャンネルは...

清水盛三さんと石井館長の対談最終回

盛三さんが手がけるMo-DOシリーズのクランク全部解説!

使い分け・ギア比・カラー全て解決!

全てのルアーには物語がある。

清水盛三さんシリーズもついに最終回...

今回もバスアングラー必見の内容となっていますので是非ご覧ください!!

Baeb5d49b60746c20684390d2404fdde7_6

E4cc13772de4b783dbec8e373d858db31_8

B2172665ccb328cc39bf191ed74822a37_6

Bca1a82d68d69f7f5bd1b4ca16fa8eb27_6

Img_0942


2022年8月23日 (火)

お客様釣果情報~~!!! 2022-08-23 PM04:04

こんにちは!まるは釣具姫路店の森です!(●^o^●)

本日もお客様より釣果情報を頂きましたので紹介したいと思います!!wink

H様より・・・

Img_6908

とても良型のチヌですね!fish

サイズは43cmです!!

H様、お疲れのところありがとうございました<m(__)m>

またのご来店お待ちしております(●^o^●)

皆さんも釣行の際は熱中症対策をしっかりして釣りを楽しんでくださいね(*´▽`*)

以上お客様釣果情報でした!!


« 2022年7月 | TOPページ | 2022年9月 »

店舗案内

まるは釣具 姫路店
姫路市飾磨区構1025
TEL:079-233-0817
まるは釣具 白浜店
姫路市継186-1
TEL:079-245-1245
まるは釣具 赤穂店
赤穂市中浜町31-13
TEL:0791-43-6152

【海上保安庁】ノリアゲ事故防止

slash

カレンダー

2025年5月

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
RSS(XML)フィード